6月21日(木)の給食

 今日の献立
 スパゲティミートソース・ナッツサラダ・フルーツヨーグルト・牛乳

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジフリスビー大会

画像1 画像1 画像2 画像2
お天気が心配されましたが、校庭の土もちょうどよい具合にしっとりしていて、ナイスコンディションでした。
今日はドッジフリスビー大会です!
代表委員会と縦割り班の6年生が、何度も打ち合わせたり準備を重ねたりして、今日の日を迎えました。
その頑張りのお陰で、全校のみんなが楽しく活動することが出来ました。代表委員会・6年生、ありがとうございました!

6月20日(水)の給食

 今日の献立
 ご飯・アジのねぎ塩焼き・胡麻和え・味噌けんちん汁・牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(火)の給食

 今日の献立
 アロコンポーヨ・魚のパン粉焼き・アヒアコ・牛乳

 今日は サッカーワールドカップで コロンビアと戦います。
 給食では、コロンビアの料理を作ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(月)の給食

 今日の献立
 ソフトフランスパン・金時豆のポークシチュー・ポテチサラダ・牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(金)の給食

 今日の献立
 キビごはん・さんまの筒煮・じゃこキャベツ・トン汁・牛乳

 おはし名人最終日。 今日は はずす です。
 本来ならば、骨まで食べられる さんまの筒煮。
 今日は 中骨をはしでつまんで 外します。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(木)の給食

 今日の献立
 ご飯・いかの松笠焼き・豆入り煮物・具だくさん味噌汁・
 ミニトマト・牛乳

 今日のおはし名人は つまむ です。大豆の入った煮物をはしでつまみます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

日光移動教室 39

画像1 画像1 画像2 画像2
さきたま古墳に行きました。古墳にのぼったり、資料館で国宝を見たり、最後まで学びました。
これから高速に乗って学校へ帰ります。

日光移動教室 38

画像1 画像1
富士屋観光センターでお土産を買って、お昼を食べました。
これから、さきたま古墳へ向かいます。

日光移動教室 37

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も天気がよく、見学にも最適です。

日光移動教室 36

画像1 画像1 画像2 画像2
日光東照宮に着きました。クラスごとに分かれて、担任の先生から説明を聞きながら学んでいきます。

日光移動教室 35

画像1 画像1
3日間お世話になった宿舎を出発します。
いろいろなことを学びましたね。
さあ、最後の一日です!

日光移動教室 34

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
あっという間に、3日目の朝が来てしまいました。
2日間で学んだ力を発揮しながら、更に充実した一日にしていきましょう!

日光移動教室 33

画像1 画像1
美味しい夕食をしっかり食べて、これからこの場所でナイトハイクです。頑張ろうね!

日光移動教室 32

画像1 画像1 画像2 画像2
お土産です。「おばあちゃんに!」「お母さんに。」「お兄ちゃんと妹に。」
一生懸命暗算しながら選んでいます。

日光移動教室 31

画像1 画像1
宿に帰ってきて、足湯につかりました。
気持ちよかった〜!
途中、他の学校の6年生が結構な人数で入ってきたら、進んで移動して座る場所を空けてあげていました。高倉の6年生、ステキですね。誇らしいです。

日光移動教室 30

画像1 画像1 画像2 画像2
さかなと森の資料館で、魚にたくさんエサをあげました。色々な種類の魚がいましたね。

日光移動教室 29

画像1 画像1
竜頭の滝。これで奥日光三名瀑布制覇です。

日光移動教室 28

画像1 画像1
食後は、アイスクリームを食べました。美味しかったね!

日光移動教室 27

画像1 画像1 画像2 画像2
高徳牧場に着きました!
待ちに待ったカレーです!
すでにおかわりの行列が!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

年間行事

給食献立表