緊急時の情報がある場合は、カテゴリから「緊急連絡」をクリックして確認できます。

3月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・牛乳
・カレーライス
・ラーサイ
・野菜スープ

休みの時間から、廊下にカレーのいい匂いがしてきました。
気づいた子どもたちから「やったー!今日はカレーだ!」「あー、おなかすいた!」という声がたくさん聞こえてきました。
6年生にとっては、小学校生活最後のカレーライス。
みんな味わってモリモリと食べていました。

3月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・牛乳
・ごはん
・豆腐ハンバーグおろしたれ
・ほうれんそうのソテー
・白菜のみそ汁

一年中食べられるほうれんそうですが、旬は冬です。
寒い時期、霜にあたってものは甘みもおいしさも増え、栄養価もアップします。
葉の先までピンと張りがあり、厚みがあって緑色の濃いものほど栄養価が高いといわれています。
今日は、八王子産の新鮮なほうれんそうをたっぷりと使いました!

福島県飯舘村の郷土料理

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・牛乳
・五目おこわ
・凍み大根と凍み豆腐の煮物
・じゃがいものみそ炒め
・デコポン

東日本大震災から8年。
平成23年3月11日にマグニチュード9.0、最大震度7の地震が起き、岩手県・宮城県・福島県で大きな被害を受けました。
飯舘村の住民は福島第一原子力発電所の事故の影響で長い間、村の外に避難していましたが、平成29年3月に一部を除く解除になり、村に戻れるようになったそうです。

今日は、飯舘村の復興を願って、飯舘村の郷土料理をいただきます。
そして、復興支援、防災準備など、私たちができることを考えてみましょう。

写真は、「凍み大根」です。八王子産の大根を、福島県で加工したものを使用しました。
大根をカットし、ざるに広げて乾かします。夜間凍り、日中は溶けて…を繰り返すうちに水分が抜けてカラカラになります。
給食では、凍り豆腐と一緒に、煮物にしていただきます。




6学年 学年レク

金曜に6年生全体で学年レクを行いました。

実行委員を募り、自分たちで企画運営をしてきました。

晴天に恵まれ、サッカーやドッジボールなどをクラス対抗で行いました。

卒業に向けてまた一つ思い出ができました。

実行委員の皆さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

お別れ交流給食会

金曜日にお別れ交流給食会がありました。

今までは、6年生を中心に縦割り班活動をしていましたが、今回から5年生が中心となって行いました。

手紙や招待状を作成したり、給食時の机ふきや配膳をしたりするなど、各学年に与えられた役割を責任をもって行いました。そして、昼休みには5年生が企画してくれた遊びを楽しみました。

6年生がそっと手助けする姿も見られ、6年生の存在の大きさを感じました。

企画をしてくれた5年生、ありがとうございました。また、これからよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ交流給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・牛乳
・スパゲティミートソース
・わかめサラダ
・まめナッツ黒糖

今日は、お別れ交流給食でした。

縦割り班に分かれ、1〜6年生が一緒に給食を食べます。
6年生は渡されてた招待状を持って、各教室に向かいました。
5年生が中心となって、企画や準備の分担など声をかけあい、協力して準備ができていました。
給食をモリモリ食べた後は、陽射したっぷりの中、縦割り班で楽しく遊んでいました。


3月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・牛乳
・大豆ごはん
・ししゃもの磯辺焼き
・ごまあえ煮
・いも団子汁

「いも団子汁」は、じゃがいもを蒸してつぶしたところに、でんぷん・塩・水を混ぜて団子にしました。
大きさが均一になるように、平らに伸ばして切り分けてから、丸めています。
煮込んでも崩れることなく、きれいに仕上がりました。
今日のように寒い日にはぴったりの汁物です!

3月6日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・マーボー丼
・たまごスープ
・フルーツヨーグルト

豆腐は、水に浸した大豆をすりつぶして絞った汁(豆乳)に、「にがり」を混ぜ固めて作ります。一丁の豆腐を作るのに、200〜250粒ほどの大豆を使います。
体をつくるたんぱく質が、たっぷりです!

五つの輪で体力アップ献立

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・牛乳
・ごはん
・豆腐の田楽風焼き
・茎わかめのしょうが炒め
・根菜汁
・せとか

五つの輪で体力アップ献立〜持久力・集中力アップ〜
長い時間運動をするためには、エネルギーが必要です。
エネルギーが切れると、持久力・集中力がなくなります。
エネルギーをつくるため「炭水化物」「ビタミン」「鉄分」が含まれた食べ物を食べます。

3月4日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・きなこあげパン
・白菜のクリーム煮
・だいこんごまサラダ

旬の白菜をたっぷり使ったクリーム煮です。
白菜のほかに、人参・玉ねぎ・マッシュルーム・さやいんげん・じゃがいも・大豆・鶏肉が入っています。
今日はとても寒くて冬のような日ですが、給食をモリモリ食べて元気に過ごしましょう!

ひなまつり献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・牛乳
・五目ちらし
・吉野汁
・ひなまつり白玉

ひなまつりは、女の子の健やかな成長と幸せを願ってお祝いする行事で、「桃の節句」ともよばれます。
白玉の緑は抹茶、ピンクはトマトジュースで色付けをしました。
みなさんの健やかな成長と幸せを願っています!

野菜350献立

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・ふりかけ
・肉豆腐
・もやしナムル
・いよかん

「しっかり食べよう野菜350」
これは八王子市が進めている健康づくりの一つです。
野菜を1日に350g以上たっぷり食べて、毎日を元気に、病気も予防しましょう!という取組です。
今日の献立では、126gの野菜がとれます。
足りない224gは、お家で食べましょう。

校歌合奏団引継ぎ式

本日校歌合奏団引継ぎ式が行われました。

6年生から5年生に東浅川小学校の伝統の1つが引き継がれました。

6年生、お疲れ様でした。

5年生、これからよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスクラブ発表会

22日にダンスクラブの発表会が行われました。

たくさんの子どもたちが応援に駆けつけてくれました。

6年生を中心にキレのあるダンスを披露し、1年間の成果を出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・チャーハン
・ホキのごまがらめ
・ワンタンスープ

ホキは、体長が40cm〜100cmになる魚です。
顔はタラという魚と似ていますが、尾びれはウナギのように細長い形をしています。
今日は、ホキの角切りに、小麦粉とでんぷんをまぶして揚げ、甘辛いタレにからめました。食べやすい味付けになっていて、人気のメニューです!

2月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・牛乳
・ひじきごはん
・わかさぎの南蛮漬け
・みそけんちん
・清美オレンジ

今日の魚は「わかさぎ」という魚です。
わかさぎの旬は、冬から春にかけてで、氷の張った池や湖に出て、開いた穴から釣り糸をたらして釣る「わかさぎ釣り」は、冬ならではの光景です。
わかさぎは、まるごと食べられるので、カルシウムがたっぷりとれます!

2月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・牛乳
・ココアパン
・ドリア
・フレンチきゅうり
・オニオンスープ

ドリアは、アルミカップに、カレー粉を混ぜて炊いたごはんを敷き、手作りのルーとチーズをのせてオーブンで焼きました。
チーズがほんのり焦げて、良い焼き色に仕上がりました!

5つの輪で体力アップ献立

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・ゆかりごはん
・ししゃもの磯べ焼き
・煮びたし
・いなか汁
・いよかん

〜5つの輪で体力アップ献立〜

今月のテーマは、「骨をつくろう(骨強化)」です!
丈夫な骨をつくるためには「カルシウム」が必要です。
カルシウム不足が長い間続くと、骨に蓄えられているカルシウムが失われて、将来骨がスカスカになってしまうことがあります。
丈夫な骨でいられるように、今からしっかり「カルシウム」が多い食品と、「タンパク質」や「ビタミン」をとるようにしましょう!
今日の献立は、「カルシウム」「たんぱく質」「ビタミン」がとれる献立です!

5年生の社会科見学 その8

日産車体湘南工場のゲストルームの続報です。
いくつかのグッズを触ることができました。















iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の社会科見学 その7

二つ目の見学工場、日産車体湘南工場に着きました。間近に車づくりのラインを見せていただいたり、詳しくお話をうかがったりして、たくさん学びました。
※写真撮影はゲストルーム内のみです。見学の様子がお伝えできませんが、ご容赦願います。











iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営計画

学校だより

ネット運用規定

学校運営協議会

学校案内地図

給食献立表

学力向上・学習状況改善計画

学校経営報告