11月27日(火)マラソンタイム始
きょうからマラソンタイムが始まっています。走った距離を頑張りカードに記録しながら進めます。朝、走ります。風邪が少し流行ってきています。体調を整えてたくさん参加できるようにお子様にお声かけください。
【学校生活】 2018-11-27 10:00 up! *
11月26日(月)朝の出席確認
毎日、児童の出席表を校長室で校長が受け取ります。6年生が後から来た1年生に順番を譲ったり、校長室のドアのノックの仕方や伝え方について礼儀を教えている場面が毎回あり、ほほえましい限りです。ここ何年も継続している取り組みです。欠席児童の確認とともに、万が一登校途中に何か起きていないか把握のためでもあります。出席表から、学校への欠席連絡が来ているかの確認をしています。保護者の皆様のご協力で、連絡のないご家庭はなく、安心して学校生活をスタートしています。遅刻をする場合も、必ず学校のほうへご連絡をお願いいたします。
【学校生活】 2018-11-26 11:21 up!
「今日の給食 11月26日 (月曜日)」
:給食の献立:
*かやくごはん
*厚焼玉子
*いちょうのすまし汁
*浅漬け
*牛乳
11月24日は、和食の日です。
『和食の味』の鍵になるのは「出汁のうま味』です。
日本で発見された『うま味』は今や、『U MA MI(うま味)』として世界で注目されています!
給食のスープや汁物の出汁もかつお節や昆布などでとっています。今日は、出汁のうま味をよく味わえる『すまし汁』です。
【今日の給食】 2018-11-26 10:00 up! *
11月26日(月)全校朝会
校庭のサクラの葉が美しく赤黄に色を染めています。今朝の校長講話は、紅葉のしくみについての話でした。毎日の当たり前の生活の中に「どうしてなんだろう?」と思うことが、生活を楽しく豊かにします。冷たい空気に触れる部分をできるだけ少なくするために葉を落として寒い冬を乗り切るとのことでした。危険な暑さといわれた35度を超える暑さの中で始まった2学期も残すところ4週間です。紅葉は最低気温が8度を下回ると始まるといわれており、ここのところ、朝はぐんと冷えるようになってきました。自然の営みのように、私たちの生活も冬に備え、また体を鍛えていきましょう、マラソンタイムが始まります、と話が続きました。また、更新しているのは1年生です。手を大きく振り上手に行進しています。成長が見える一コマです。
【学校生活】 2018-11-26 09:11 up!
「今日の給食 11月22日 (木曜日)」
:給食の献立:
*八王子産の白いごはん
*赤魚のみそ焼き
*肉じゃが
*ごまあえ
*牛乳
今日は、「八王子産の白いごはんを食べる日」です。
今年も八王子市内の農家さんに御協力いただき、11月22日に保育園・幼稚園・都立学校・小学校・中学校の給食で一斉に新米を使用した八王子産のお米を食べました。
【今日の給食】 2018-11-26 08:59 up!
「今日の給食 11月21日 (水曜日)」
:給食の献立:
*マーボー丼
*えのきと小松菜のスープ
*黒糖アーモンド
*牛乳
マーボー豆腐にはにらが入っています。にらはとても匂いの強い野菜ですが、においのもとは、玉ねぎや葱と同じでスタミナの元です。病気に対する抵抗力も増すので、風邪の予防に役立います。
【今日の給食】 2018-11-22 12:46 up!
「今日の給食 11月20日 (火曜日)」
:給食の献立:
*ごはん
*ホキのごまがらめ
*切干大根のにんにく炒め
*さつま汁
*牛乳
今が旬のさつま芋を使ったさつま汁を作りました。さつま芋の他に、にんじん、ごぼうなど根菜類がたっぷり入った汁ものです。
【今日の給食】 2018-11-21 11:29 up!
11月20日(火)6年社会科見学6終
江戸東京博物館見学後の集合では、どのグループも時間前行動ができました。ただ今より、スカイツリーのある墨田区から、八王子に帰ります。
この後は、帰校が15:30を大きく超える場合のみ、6年生保護者に39メールでお知らせいたします。
これをもちまして、6年生社会科見学の報告を終わります。
【学校生活】 2018-11-20 14:09 up!
11月20日(火)6年社会科見学5
江戸東京博物館内はグループ行動です。江戸〜明治の移り変わりは、二学期の社会の学習内容そのものです。学校で学習して、もう少し詳しく知りたいと思ったことなどについて、ここで学べるといいです。
重いバス酔いの子などなく、みんな元気です。
【学校生活】 2018-11-20 13:18 up!
11月20日(火)6年社会科見学4
暖かい場所、座りやすい場所、他のグループの近く…グループごとに優先する条件を選び、昼食タイムです。
国会議事堂で学習したことを生かし、場所を決める際にグループ内で自分の意見を言ったり、人の意見を聞き入れたりできたのでしょうか。
【学校生活】 2018-11-20 12:40 up!
11月20日(火)6年社会科見学3
衆議院議場では、傍聴席に座ることができました。議員の方から、法律や意見を述べることの大切さについて話を聞かせてもらいました。
この後は建物を背景に集合写真を撮り、江戸東京博物館に向かいます。
【学校生活】 2018-11-20 11:20 up!
11月20日(火)6年_社会科見学2
今から国会議事堂・衆議院の見学です。参観は今日が最初で最後という子も多いのではないでしょうか。五感で国会議事堂独特の空気感、緊張感を感じてもらいたいです。
【学校生活】 2018-11-20 10:13 up!
11月20日(火)6年_社会科見学1
6年社会科見学です。目的地は、国会議事堂と江戸東京博物館です。小雨が止むことを期待しながら出発です。
iPhoneから送信
【学校生活】 2018-11-20 08:19 up!
「今日の給食 11月19日 (月曜日)」
:給食の献立:
*ソフトフランスパン
*ポークビーンズ
*コールスロー
*牛乳
大豆は、豆腐やしょうゆ、みそを作る材料にもなり、日本人にとってもなじみのある食べ物です。
大豆は、日本食のイメージですが、今日は洋風の味付けでケチャップ味のポークビーンズにしました。
【今日の給食】 2018-11-19 16:40 up!
11月19日(月)全校朝会
校庭の木々の葉が色付き、秋の深まりを知らせています。今朝の校長講話は「小さな親切がいっぱいになりますように」とのお話でした。また生活指導主任からは、公園での遊び方について指導がありました。夕焼けチャイムが午後4時に鳴ります。日暮れが早くなりました。帰宅する時刻も守って、安全に気を付けて遊んでほしいです。お家でも声かけをお願いします。
【学校生活】 2018-11-19 11:35 up!
11月16日(金)就学児健診
本日の午後は、就学児健診が行われました。ピカピカの1年生として来年4月に入学されるのを、準備をしっかりしながらお待ち申し上げております。
【学校生活】 2018-11-16 17:06 up!
「今日の給食 11月16日 (金曜日)」
:給食の献立:
*きのこごはん
*とりのから揚げねぎソース
*田舎汁
*牛乳
今が旬の長ねぎは、根元の白い部分を食べる「根深ねぎ」と、葉の部分をたべる「葉ねぎ」があります。一般的にながねぎと呼ばれるのは、「根深ねぎ」のことです。
【今日の給食】 2018-11-16 16:59 up!
「今日の給食 11月15日 (木曜日)」
:給食の献立:
*五目ちらし寿司
*鮭の三味焼き
*七宝汁
*みかん
*牛乳
11月15日は七五三です。
お宮参りをして、子供の成長を祝う行事です。
昔は病気などで子供が亡くなってしまうことが多く、子供が無事に成長したことを、お祝いしたのが始まりです。
今日の献立は、七五三にちなんで、それぞれの数字がついた料理です。
【今日の給食】 2018-11-16 16:58 up!
読書月間の取り組み
今日の中休みは、図書フェスタの取り組みがありました。図書室で大型絵本を読んでくれているのは図書委員会の子供たちです。学芸会が終わり、落ち着いた学校生活が戻ってきています。秋の夜長、ご家庭でも親子で読書、お子様への絵本等の読み聞かせなどの時間をご家族でもっていただければと思います。
【学校生活】 2018-11-15 10:58 up!
「今日の給食 11月14日 (水曜日)」
:給食の献立:
*豆腐のカレー煮丼
*茎わかめのきんぴら
*きのこのスープ
*牛乳
今が旬のきのこは、200種類もあるといわれています。今日のきのこのスープには、しいたけ、えのきたけ、きくらげの3種類が入っています。
今日は6年生を対象に中学校給食体験学習を行いました。
【今日の給食】 2018-11-14 14:09 up!