手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

スキー移動教室開校式 午前練習

画像1 画像1 画像2 画像2
バス到着後はふじてんスノーリゾートにて開校式を行い、班に分かれ午前の練習を行いました。練習後は昼食を食べました。メニューはカレーでした。13:30から午後の講習が始まりました。

1学年スキー移動教室出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先ほど1年生が、スキー移動教室の会場に向けて、学校を出発しました。
天候は、まずまずですね。楽しい、有意義なスキー教室になるように祈っています。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
2月7日(木)の総合的な学習の時間に薬剤師をお迎えして、薬物乱用防止教室を行いました。講義とグループでの演習を通して、薬物についての知識や誘われたときの断り方、薬物乱用をしないために心掛けるべきことなどを学びました。
薬物は身近に潜んでいます。薬物に頼らない生活を送るために、「ストレスを溜めない」「自分の大切なものや趣味を見つける」「豊かな人間関係を築く」「誘われたら、はっきりと断り、人がいる明るい方へ逃げる」など、今回学んだことを意識して生活を送りましょう。軽い気持ちでたった1回使用しただけでも、その後の人生が大きく狂ってしまうのです。

オリンピック・パラリンピック教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日2日の土曜授業では、1・2年生を対象にオリンピック・パラリンピック教育の一環として、水村春輝先生を講師にお招きし、「空手道」の講演会・体験学習を行いました。
 空手の歴史や「形」と「組手」の違いなど、空手の基本だけでなく、「自分から行動すること」の大切さや、「失敗しても原因を探り、どうしたら良いか考えて次に生かす」ことの大切さを水村先生のお話から学ぶことができました。また、国士舘大学空手道部の部員による実演では、鬼気迫る表情や掛け声に思わず息を呑みました。
 2020年の東京オリンピックから空手が正式種目になりますが、これからも日本の伝統である「空手道」を引き継ぎ、自分からその良さを周りへ発信できると良いですね。
 水村先生、国士舘大学空手道部の部員の皆様、本日はありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 都立二次入試
合唱コンクール
3/13 保護者会(1・2年)
3/14 避難訓練
3/16 土曜授業
三送会

学校だより

部活動

ほけんだより

PTAだより

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

生活指導方針

学校評価

小中一貫教育