6年生を送る会 そのあとに

画像1 画像1
5年生が卒業式に向けていすならべをしてくれました。
5年生も立派にお仕事をしていました。

6年生を送る会 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生はお礼にすてきな出し物を見せてくれました。
6年間の運動会の演技をダイジェストで踊り、そのあとはすてきな合唱を聴かせてくれました。
さすが6年生!素敵でした。

6年生を送る会 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

6年生を送る会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

6年生を送る会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は6年生を送る会
今まで学校のために力を尽くしてくれた6年生に感謝して、卒業を祝います。

6年生は1年生に手を引かれながら花のアーチをくぐって入場しました。

学年ごとに6年生に向けて出し物を披露しました。
どの学年もすばらしい出し物で感激でした。

花壇ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日、花壇ボランティアの方々が手入れをしてくださいました。まだ寒いですが、少しずつ春の足音が聞こえてきています。
これから、卒業式や入学式を迎えるにあたって、きれいに手入れされた花壇を見ると気持ちがいいものです。
ボランティアの皆様、ありがとうございました。

5年 稲作学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が春から取り組んできた稲作学習
今年度はサマースクール等でもお世話になっている山下さんにも関わっていただき、充実した学習となりました。
今年度収穫されたお米を使っておにぎりを作りました。
保護者の方々にもご協力いただき、おいしいおにぎりができました。
1年間お世話になった、山下夫妻をはじめ、長池公園の方々、地域の方々、保護者の皆様、どうもありがとうございました。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週の6年生を送る会に向けて、そのときに全校で歌う歌の練習をしました。
曲名は「エコー」
みんなすてきな歌声を響かせていました。
特に6年生は下級生のお手本になるようなきれいな歌声でした。

2月25日(月)

画像1 画像1
ご飯・わかさぎの香り揚げ・呉汁・ひじきの炒め煮・牛乳

 大豆を柔らかく煮てすりつぶしたものを「呉」と言います。
この「呉」を使ってみそ汁を作ったものが呉汁となります。
クリーミーでちょっとポタージュのような食感です。

2月22日(金)

画像1 画像1
ご飯・えのきだけの佃煮・おでん・胡麻和え・牛乳

 白米が進む「えのきだけの佃煮」ができました。
えのきだけ20グラムに対し、酒1.5グラム
しょうゆ1.5グラム、みりん1グラム、砂糖0.25グラム
塩ひとつまみ、これらの調味料で2センチくらいに切った
えのきだけをコトコトと煮込みました。やさしい味です。

2月21日(木)

画像1 画像1
麦ご飯・さんまの松前煮・なめこ入りみそ汁・もやしの和え物・牛乳

 さんまを筒切りにし、にんにく・しょうがのスライスと刻み昆布
しょうゆ・酒・酢・水で朝8時から二時間半煮込みました。
中骨がグズグズと崩れるくらい柔らかく煮え、子ども達もよく食べていました。

2月20日(水)

画像1 画像1
ドライカレー・ジュリエンヌスープ・ミックスフルーツ・牛乳

 今日の給食は、すべてにおいて完食と言ってもいいほど
何も残っていませんでした。

2月19日(火)

画像1 画像1
セサミトースト・白菜のクリーム煮・コールスロー・牛乳

 旬の白菜をふんだんに使い、クリーム煮にしました。
甘い白菜の味を感じることができました。

2月18日(月)

画像1 画像1
ご飯・とりの出汁唐揚げ・船場汁・かぶらと青菜のおひたし・牛乳

 きょうは、出汁で味わう和食ということで、から揚げのつけ汁
船場汁・おひたしとすべてのおかずに鰹節と昆布でとった出汁を
使い。その香りを楽しみました。

2月15日(金)

画像1 画像1
ししじゅうし・ワンタンスープ・にんじんシリシリ・果物(伊予かん)
牛乳

 冬のこの時期に旬を迎える「にんじん」で沖縄料理のシリシリを
作りました。せん切りしたにんじんとツナをごま油で炒めしょうゆで
味を調えたものです。給食風に切干大根をプラスしてみました。
 

2月14日(木)

画像1 画像1
野菜リゾット・豚しゃぶサラダ・ミニチョコチップケーキ・牛乳

 ブラウニーを優しい味付けにしたチョコチップケーキを焼きました。
ふんわりおいしく焼けました。

2月13日(水)

画像1 画像1
ご飯・赤魚の香味焼き・じゃがいものそぼろ煮・野菜の彩和え・牛乳

 そぼろ煮は名前のとおり鶏ひき肉をそぼろ状にして片栗粉でとろみを
つけて仕上げます。材料や味付けは肉じゃがと一緒です。
とろみをつけることで全体の煮汁まとまるので薄味で作ることができます。

2月12日(火)

画像1 画像1
四川豆腐丼・卵スープ・根菜チップス・牛乳

 給食でポテトチップスを作りました。
さつまいもとじゃがいもを薄く切り、水にさらし
油で揚げて、塩をふりました。
ポイントは、水でよくさらしてでんぷん質を落とす
ことです。このことにより、パリっと仕上がります。

保幼小連携の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
真理学園幼稚園・わらべ里山保育園・プチクレイシュの三園の年長さん、65人が小学校に来てくれました。
体育館での得意技発表会のあと、1年生が手を引いて校内を案内していました。
1年生も立派な先輩になりました。

2月8日(金)

画像1 画像1
ご飯・鯖のごまみそ焼き・沢煮椀・東京うどとわかめのきんぴら・牛乳

 立川産の独活(うど)を使ってきんぴらを作りました。
一足お先に春の香りです。
 強い香りと少々苦味がありますから、子ども達はどうかな?と
心配しましたが、わかめが中和していておいしく出来上がりました。
酢味噌和えで知られている独活ですが、皮ごと拍子切りにし、水にさらして
あく抜きをした後ゴマ油で炒め、みりん・しょうゆで味付けすると独活
独特の香りがたちおいしいきんぴらができます。今が旬の独活お試しください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31