6年生がいない「ひまわりタイム」

画像1 画像1
3月7日(木)のロング昼休みは「ひまわりタイム」でした。
今回のひまわりタイムはこれまでと違って6年生がいませんでした。
来週のひまわりタイムで、6年生に感謝の気持ちを伝えるために、5年生を中心にして準備をしました。
うまくできない下級生に、優しく丁寧に寄り添っている5年生は、とてもたくましく感じました。

毎日、本当にお世話になっています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月5日(火)の朝会は「ありがとう朝会}でした。
毎朝、登校時に見守りをして下さっている「学校安全ボランティア」の皆様に、1年間の感謝の気持ちを伝えました。

お忙しい中、お越しいただけた4名の皆様に、一言ずつご挨拶をいただきました。どの方も、子供たちの「おはようございます。」の挨拶が一番うれしいと話されました。これからも、あいさつは元気に自分からできるように取り組みます。

その後、代表委員の児童が、お礼の言葉を述べました。
ひき続き、保護者と教師会の皆さんがプレゼントを贈呈し、感謝の気持ちを伝えました。

最後に、ダンスクラブのメンバーが、お礼のダンスを披露して、楽しい雰囲気の中朝会が終わりました。

これからも、日々の感謝の気持ちを忘れず、元気なあいさつを心がけたいと思います。

2月28日の給食

画像1 画像1
ドライカレー
ジュリエンヌスープ
くだもの
牛乳

野菜350
八王子市が進めている健康づくりの一つです。
野菜を1日に350g以上食べて、毎日元気に過ごしましょう。


2月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
麦ごはん
さんまの松前煮
なめこのみそ汁
もやしの和え物
牛乳

さんまの松前煮は さんまの筒切りを骨までやわらかくなるように朝からコトコト煮ました。
一緒に煮たこんぶもおいしくいただけます。


2月26日の給食

画像1 画像1
セサミトースト
白菜のクリーム煮
コールスロー
ジュース

セサミトーストはすりごまとバターと砂糖を、食パンにぬってオーブンで焼きます。


2月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
鶏の出汁からあげ
船場汁
かぶらと青菜のおひたし
牛乳

「出汁」とは、昆布やかつお節などを煮だした汁のことです。
 水やお湯を使ってうま味をひきだしたものが「出汁」になります。「出汁」のうま味は、和食の基本です。
今日はすべての料理に出汁を使いました。

2月22日の給食

画像1 画像1
ゆかりごはん
ししゃもの磯辺焼き
田舎汁
小松菜と揚げの煮びたし
くだもの
牛乳

五つの輪で体力アップ!
今月は「骨を作ろう(骨強化)」
成長期の今は、骨がどんどん大きくなっています。
丈夫な骨をつくるために「カルシウム」と「たんぱくしつ」「ビタミン」が多い食べ物をとりましょう。


2月21日の給食

画像1 画像1
ししじゅうし
春雨スープ
にんじんシリシリ
くだもの
牛乳

ししじゅうしは沖縄の郷土料理です。
「しし」は豚肉。「じゅうし」はまぜごはん、という意味です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ほけん室から

お知らせ文書

家庭学習用ソフトウェア

家庭学習用ソフトウェアのマニュアル