26日(土)運動会 中学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学年は、「一人一人が英雄」をめあてに表現では、一人一人全力で踊りました。個人の動きは勿論、隊形や全体の動きにもたくさんの見所が隠されていました。3・4年生の素敵な笑顔がきっとみなさんに届いたと思います!
 競技「引っぱれ引っぱれ」では、赤と白に分かれて作戦を立てて試合に挑戦しました。3・4年生らしい、熱く迫力のある競技でした。
 朝早くからたくさんの応援、ありがとうございました。

5月25日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

みそチキンカツ丼
青菜と豆腐のすまし汁
キャベツの生姜風味
牛乳

明日はいよいよ中山小の運動会です。
運動会で力を出せるように、給食では
みそ‘カツ’丼を作りました。

23日(水) 運動会係活動

 明後日の運動会に向けて、係活動がありました。徒競走の審判や、大道具の移動、アナウンス、全校体操、得点の計算など、4・5・6年生は、大忙しです。運動会当日、競技に参加していない高学年の頑張りにも注目してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ごはん
さばのおろしソース
筑前煮
もやしのからし和え
牛乳

和食メニューです。
サバのおろしソースは、焼いたサバに、
大根おろしとしょうゆ、みりん、さとうで
作ったソースをかけました。

5月23日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】

カレーライス
ジュリエンヌスープ
ドレッシングサラダ
牛乳

「しっかり食べよう!350」
これは、八王子市が進めている健康づくりの一つです。
野菜を1日に350gたっぷり食べて、毎日を元気に、病気も
予防しましょう!という取組です。

今日は5月の給食の中で1番、野菜がたっぷりな献立です。
228gの野菜がとれます。
野菜が苦手な人も、まずはひと口から食べてみましょう。

5月22日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

黒糖パン
マカロニグラタン
ミネストローネ
くだもの
牛乳

グラタンのホワイトルーは、小麦粉とバターを炒めて
作った給食室の手作りルーです。
とてもなめらかでクリーミーに仕上がりました。
子どもたちも喜んで食べていました。

5月21日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

チンジャオロースー丼
ニラ玉スープ
きゅうりの南蛮漬け
くだもの(カラオレンジ)
牛乳

「チンジャオロースー」の
「チンジャオ」はピーマンやししとうのこと、
「ロー」は豚肉、 「スー」は細く切った千切りという意味です。
給食では、ピーマンをたっぷり入れて作りました。



16日(水) 5年苗床作り

 運動会の練習も頑張っている中、お米作りにも一生懸命な5年生です。この日は、苗床を作りました。田んぼの周りにシートをはったり、ビニールシートをかぶせたりと、加藤さんの話を聞きながら、協力して作業を進めることができました。教室で育てていた早苗も、いよいよ田んぼへと移動しました。田んぼの水量を調節しながら、育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

17日(木) 中山ソーラン練習

 今日は運動会に向けて、全校で中山ソーランの練習をしました。体育館中に「どっこいしょ!どっこいしょ!」「ソーラン!ソーラン!」と元気なかけ声が響きました。運動会当日は、保護者、地域の方も、ぜひご参加ください。子供たちと一緒に中山ソーランを踊りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

18日(金) 1年 アサガオの芽の観察

 種まきから約1週間。このところの初夏の陽気に誘われて、早くもアサガオの種が発芽しました。不思議な形や色をした芽に、子供たちは興味津々。じっくりと観察しながら、特徴をカードに記入していきました。
 また、「かわいい芽が出てうれしかったです。」「早く大きくなってきれいな花を咲かせてほしいです。」など、自分の思いや考えを記せる子も増えてきました。子供たちの成長を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

18日(金) 1年 算数「8はいくつといくつ」

 1年生の算数「いくつといくつ」の単元の学習も、「8」の合成・分解に入りました。この日はかるたで、学習の理解を深めます。見事「8」になる組み合わせを引けたときには、子供たちは大喜び。みんなで楽しみながら、学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

さくらめし
かつおの竜田揚げ
黒はんぺんのみそ汁
チンゲンサイのおひたし
牛乳

今月の和み献立は、静岡県の郷土料理です。

<さくらめし>
静岡県では、しょうゆと酒だけで炊き込んだごはんを
「さくらめし」というそうです。

<かつおの竜田揚げ>
静岡県は、かつおの収穫量が全国1位です。
今日は、かつおに根生姜とみりん、酒、しょうゆで
下味をつけ、上新粉をまぶして油で揚げました。

<黒はんぺんのみそ汁>
黒はんぺんは、焼津市のご当地グルメで、さばを原料にして
作られています。白はんぺんよりも味が濃厚です。
今日は、みそ汁にしました。

5月17日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】

クッパ
揚げカムジャ
中華炒め
くだもの
牛乳

「クッパ」は、韓国料理です。
韓国語では「ククパプ」と発音します。
「クク」がスープ「パプ」がごはんを意味します。
給食では、ごはんに具だくさんのスープをかけて
いただきました。

5月16日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

スパゲティミートソース
野菜スープ
桑の葉ミニマドレーヌ
牛乳

八王子市は昔から絹織物が有名で、絹糸を作る
蚕が食べる桑の木もたくさん植えられていました。
そのため、八王子市は「桑都」とも呼ばれています。
今日は、桑の葉粉を使ってミニマドレーヌを焼きました。
若葉のようなきれいなグリーン色に仕上がりました。

14日(月) 運動会スローガン決定

 第39回中山小学校運動会のスローガンが決定しました。「心を一つに輝け!星のように!」です。決まったスローガンは、朝会で代表委員が発表しました。1年生から、6年生までの思いが詰まったすてきなスローガンになりました。一人一人が全力で頑張り、輝くことができる運動会を全校みんなで目指します。また、今日の中休みは、全校で石拾いを行いました。わずかな時間でしたが、校庭に落ちているたくさんの石を拾うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

ごはん
ニギスの香り揚げ
五目きんぴら
のっぺい汁
牛乳

「ニギス」は、見た目が魚の「キス」に似ていることから
「ニギス」と言われています。
今日は、根生姜とにんにく、しょうゆ、酒、ごま油で下味をつけて、
上新粉をまぶして油で揚げました。
お魚の苦手な子も「これなら食べれる!」と言ってくれました。

5月14日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

大豆ピラフ
ポテトのミート焼き
水菜のスープ
牛乳

「水菜」は、京都生まれの野菜で葉がひいらぎのように
ギザギザしています。
給食では火を通して食べますが、生のままでも食べられます。
シャキシャキした食感が美味しい野菜です。
今日は、スープにしました。

11日(金) 5年田おこし

 5年生のお米作りが着々と進んでいます。今日は、いよいよ田んぼでの作業です。土を耕して、ふかふかの土になりました。6年生が種をまいたレンゲ草が、土の肥料になることや、鍬を使うときには、一度水に浸けてから使うことなど、今回も、おいしいお米を作るための知恵や工夫を学ぶことができました。次は16日(水)、苗床を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11日(金) たてわり遊び

 今日のロング昼休みは、たてわり遊びでした。
 今年度初めてのたてわり遊びでしたが、6年生がしっかりと計画・準備を進めてくれたおかげで、どの班も楽しく活動できていました。1年生も、班の友達と仲良く遊ぶことができ、にこにこ笑顔で教室に戻っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10日(木) 1年 アサガオの種まき

 1年生生活科の代名詞ともいえる、花の栽培がスタートしました。今年も1年生は「アサガオ」を育てます。前日に種の観察をしていた子供たち。種を見ながら「ドラえもんのポケットみたいな形だね。」「お月様の半分に見えるよ。」といった会話が生まれるなど、子供らしいユニークな見方に感心しました。
 この日は、お昼前まであいにくの雨模様でしたが、子供たちの種まきに合わせるように雨は上がり、無事種をまくことができました。まいた直後に「先生、なんでまだ芽がでてこないの?」という質問を受けました。1年生の素直な疑問にほほえましくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 学校運営協議会
5年米作り発表会
3/11 5時間授業
3/13 5校時算数
3/14 代表委員会集会

校長室より

学校からのお知らせ

ひまわりの会からのお知らせ

教育課程

学校要覧

いじめ防止基本方針

学校だより