姫木平移動教室2日目-1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6時半から朝会です。気温は18℃。晴天です。

姫木平移動教室1日目-12

画像1 画像1
今日は1日盛りだくさんでした。よく寝ようね。

姫木平移動教室1日目-11

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイアーの後は、おみやげ購入とお風呂です。

姫木平移動教室1日目-10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャンプファイアー盛り上がります。

姫木平移動教室1日目-9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しみにしていたキャンプファイアーが始まりました。

姫木平移動教室1日目-8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕飯です。かなりおなかがすいているようです。食べるべし。

夏休み学習会(7月30日)

今日から後半の2・4・6年の学習会が始まりました。
それぞれ自分の課題に集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室1日目-7

画像1 画像1 画像2 画像2
宿泊する自然の家です。

姫木平移動教室1日目-6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハイキングを終えて宿泊先である自然の家に着きました。開校式です。

姫木平移動教室1日目-5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
車山から八島ヶ原湿原

姫木平移動教室1日目-4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
リフトに乗って車山の頂上へ。楽しそうです。これからハイキング開始です。

姫木平移動教室1日目-3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
リフトに乗る前に霧の駅でお弁当です。しっかり食べよう。

姫木平移動教室1日目-2

画像1 画像1
双葉サービスエリアでトイレ休憩をとり、諏訪南インターでおりました。奥に見える車山を目指します。

姫木平移動教室1日目-1

5年生が出発式を終えて、姫木平に向かいました。
長野県諏訪地方は1日晴の予報なので、ハイキングも大丈夫そうです。
見送りに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくスクール〈ふわふわスライム1〉(7月27日)

スライム作り第1弾はふわふわスライムでした。
2・4・6年生29名が参加しました。
好きな色の絵の具を混ぜて、楽しみながらスライムを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくスクール〈ソフトバレーボール〉(7月27日)

猛暑が心配されたソフトバレーボール教室でしたが、体育館の気温27度のちょうどよい気温の中、4〜6年生13名で行いました。
準備運動、ボール慣れ、基本練習の後、キャッチバレーの試合をして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室3日目-10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4時10分に帰校しました。楽しい時間でした。ゆっくり疲れをとりましょう。

日光移動教室3日目-10

画像1 画像1
今、高坂サービスエリアを出ました。4時10分頃到着予定です。お迎えの際は学校からの指定場所でお願いします。

日光移動教室3日目-9

画像1 画像1
食事を終えて出発しました。早めに出発したので帰校は現時点で4時15分頃の予定です。

日光移動教室3日目-8

画像1 画像1 画像2 画像2
美術館見学を終えて草木ドライブインへ。カレーライスです。飲みません。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

事務室より

学校運営協議会便り

地域防災会議