6月1日(金)避難訓練「今日の給食 5月31日 (木曜日)」*ごはん *魚のねぎソース *ぴりからキャベツ *いなかじる *牛乳 今日の魚は「さわら」です。 「さわら」は体が大きくなるにつれて名前が変わる魚で、『さごち』→『やなぎ』→『さわら』と変わっていきます。このように名前が変わっていく魚を「出世魚」と言います。 5月31日(金)教育実習生研究授業「授業の組み立て」「児童への指示や問いかけ」「課題外のことを行っている子に対する注意」など、これまで学んできたことを全力でぶつけた授業となりました。 2名の教育実習は明日が最終日となります。2名の実習生には、この実習で学んだことを糧とし、未来の学校教育の担い手になってほしいと願っています。 実習をあたたかく見守ってくださった保護者や地域の皆様、ありがとうございました。 「今日の給食 5月30日 (水曜日)」*さくらめし *かつおの竜田揚げ *チンゲン菜のおひたし *黒はんぺんのみそ汁 *牛乳 今日は静岡県の郷土料理です。 ●さくらめし・・しょうゆと酒だけで炊き込んだごはんを「さくらめし」又は「さくらごはん」というそうです。 ●かつおの竜田揚げ・・静岡県は鰹の収穫量が全国一位です。 ●黒はんぺんのみそ汁・・黒はんぺんは静岡県(焼津市)のご当地グルメです。さばを原材料として作られていて、白はんぺんよりも味が濃厚です。 5月30日(水)友だち班活動始「今日の給食 5月29日 (火曜日)」*チリビーンズライス *レタスと卵のスープ *コーンポテト *牛乳 今日のチリビーンズライスには「金時豆」が入っています。 昔、「坂田の金時」という人がいました。この人の子供の時の名前が「金太郎」です。金太郎は赤ら顔をしていたことから、金太郎のように赤い豆を「金時豆」と呼ぶようになったそうです。 運動会3運動会25月26日(土)運動会「今日の給食 5月25日 (金曜日)」*ミルクパン *アスパラポテトグラタン *キャベツとベーコンのスープ *フレンチきゅうり *牛乳 グラタンはフランスの郷土料理です。グラタンとは、フランス語で「料理の表面をこがす」という調理法のことです。おかずからデザートまでいろいろなグラタン料理があります。 グラタンの中に入っている「アスパラガス」はギリシャ語で「新しい芽」という意味です。 5月25日(金)運動会前日リハーサル「今日の給食 5月24日 (木曜日)」*ししじゅうし *根菜の煮物 *うずら卵のしょうゆ煮 *ゆばとわかめのすまし汁 *牛乳 6年生になると日光移動教室に行きます。そこで、今日は日光の名物「ゆば」を入れたすまし汁を作りました。 5月23日(水)全校練習3「今日の給食 5月23日 (水曜日)」*スパゲティミートソース *ジュリエンヌスープ *桑の葉ミニマドレーヌ *牛乳 八王子は、昔「桑の都」と呼ばれ、絹織物産業・養蚕業がとても盛んでした。今では、養蚕農家も減ってしまいましたが、今では、全国有数のネタイの生地の産地として発展を続けています。 「今日の給食 5月22日 (火曜日)」*ごはん *いかの七味焼き *野菜炒め *みそ汁 *美生柑 *牛乳 今日は五つの輪で体力アップ献立です。 オリンピック・パラリンピックなどのスポーツ選手の多くが、主食・副菜・主菜・乳製品・果物がそろった食事を心がけています。給食では、「五つの輪で体力アップ」献立が毎月登場します。 「今日の給食 5月21日 (月曜日)」*とりごぼうピラフ *鮭のオリーブ焼き *ミネストローネ *清美オレンジ *牛乳 ごぼうの旬は秋から冬にかけてですが、新ごぼうの旬は4月から6月です。新ごぼうは秋に植えて、まだ小さくて若い今の時期に食べるごぼうです。 新ごぼうは、柔らかく、味や香りがやさしくて、とってもおいしいです。 5月21日(月)全校練習2「今日の給食 5月18日 (金曜日)」*マーボー丼 *チンゲンサイのスープ *黒糖アーモンド *牛乳 マーボー豆腐は、四大中華料理の一つです。中華料理は大きく4つに分けると北京、広東、上海、そして四川料理です。 四川料理の特徴は「辛い」・・唐辛子などの香辛料をきかせた料理です。マーボー豆腐が代表的です。給食のマーボー丼は辛さをおさえて、たくさんの野菜をお肉と煮込んで二種類の味噌でじっくり煮込んで作りました。 5月18日(金)全校練習1「今日の給食 5月17日 (木曜日)」*ごはん *さばのごまみそ煮 *かきたま汁 *五目きんぴら *牛乳 さばは体の色がキラキラした青なので「青魚」と呼ばれています。「青魚」に含まれる「あぶら」は頭の回転をよくする働きを持っています。他に「いわし」や「さんま」も青魚です。 |
|