子どもたちの様子をお伝えしています。

なわとび旬間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中休みは、全校でリズムなわとびに挑戦しています。青空が気持ち良いです。

登校の前に

画像1 画像1
画像2 画像2
 みなさんの登校前に、用務主事さんが丁寧に階段に掃除機をかけています。いつも気持ちの良い朝を迎えられるのは、こうした見えないところでみんなのために仕事をしている人のいるおかげなのですね。
 みなさんの毎日の掃除も、しっかりやりましょう。

2月19日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ガーリックトースト
・ポークビーンズ
・冬キャベツと大根のサラダ
・牛乳


2月18日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・人参ごはん
・サーモンのマヨネーズ焼き
・肉じゃが
・わかめと豆腐の味噌汁
・牛乳

※中学生のみなさんが家庭科の授業で勉強したことを活かして、健康を考えた献立を作ってくれました!にんじんごはんにして具材を取り入れ、栄養をプラスしました。魚をメインの献立にして、芋や海藻の副菜を組み合わせ、バランスのよいごはんを考えました。

中学年マラソン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月15日、中学年マラソン大会を行いました。3年生も4年生も、寒さをふきとばす元気な走りを見せてくれました。

2月15日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ごはん
・さばのカレー焼き
・五目煮豆
・とり汁...八王子産の大根、人参、ねぎ、小松菜を使用しました。
・牛乳

6年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 各教科で6年間のまとめの学習が進んでいます。国語では、物語文最後の大作、立松和平さんが書かれた「海の命」を学習しています。主人公太一の生き方について、深く読み取っています。

2月14日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・スパゲティーミートソース
・白菜スープ
・チョコチップケーキ
・牛乳

※日本では女性から男性にチョコレートを贈るイベントですが、海外では家族や友だちなどへ感謝の気持ちをこめて花やカード、お菓子を贈ります。また、3月14日のホワイトデーは日本だけのイベントです。

新1年生保護者説明会

画像1 画像1
 12日(火)に平成31年度入学予定の保護者の皆様を対象に、入学説明会を行いました。お忙しいところ、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。3月28日(木)午前10時から10時30分に入学受付を行います。八王子市から郵送されている入学通知はがきと、学校からお願いした連絡指導カード等の書類の提出をお願いします。

3年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 重さの学習です。粘土のかたちを変えると、重さは変わるかについて、予想を立て、実験で確かめます。子どもたちは、実験に使った天びんをじっと見つめ、集中していました。

2月13日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・切干ビビンバ
・わかめスープ
・手作り魚ナッツ
・牛乳

2月12日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ごはん
・さごちの西京焼き
・のっぺい汁
・東京うどのきんぴら
・ポンカン
・牛乳

※うど(独活)は、12月〜4月が旬で、日本原産の野菜です。立川市や国分寺市などで栽培される「東京うど」は、「室」とよばれる真っ暗な地下で栽培するため、茎が白いのが特徴です。

放課後子ども教室親子味噌づくり その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前もって岡田先生から配布のあった大豆を、それぞれのご家庭で煮てきていただきました。もう一度火を通して、麹とまぜていきます。しっかりまぜて、空気が入らないようにしっかりと容器に詰めていきました。

放課後子ども教室主催 味噌つくりその1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は放課後子ども教室の特別企画「親子で自家製味噌つくりの会」にお邪魔しました。出来上がりが約1キロになるという味噌つくりに親子で挑戦しました。
 講師は、学運協委員でもある料理研究家の岡田香織先生です。はじめに味噌つくりの紙芝居を見せていただきました。そして1年前に仕込んだ味噌のお披露目。昨年度に続いて参加して下さった方のご家庭で1年間ねかせておいた味噌を、初めて開けて、できばえを確認しました。
 1年先のゴールを見据えて、さあお味噌をつくりますよ。

2月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ゆかりごはん
・ししゃもの磯辺焼き
・田舎汁
・小松菜と揚げの煮びたし
・はるか
・牛乳

※骨を作ろう(骨強化)小学生の今は、骨がどんどん大きくなっています。丈夫な骨をつくるために「カルシウム」と「たんぱくしつ」「ビタミン」が多い食べ物をとりましょう。

6年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度児童用のPCがノート型からタブレット型に変わりました。これまでのものより画面サイズはやや小さくなりましたが、画面のタッチでも操作が可能です。タッチペンも使うことができ、キーボードに頼らずとも文字入力ができます。
 6年生は、世界の国調べの学習にタブレット型端末を使って授業を進めていました。

小中一貫教育の日(上柚木中学校体験)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は小中一貫教育の日ということで、6年生は上柚木中学校に行きました。

生徒会による上柚木中ガイダンスを楽しく聞き、その後、校内巡りをさせていただきました。
子供たちは、中学校に向けて具体的なイメージが湧いてきたようです。

卒業まであと30日余り、がんばって進んでいきたいと思います!

2月7日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ごはん
・とうふのカレー煮
・中華風たまごとコーンのスープ
・ツナ入り人参シリシリ
・牛乳

2月6日(水)

画像1 画像1
☆今日の給食

・磯ごはん
・おでん
・白菜のゆず風味
・はるか
・牛乳

2月5日(火)

画像1 画像1
☆今日の給食

・マッシュサンド
・クリームシチュー
・フレンチサラダ
・オレンジジュース
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 あいさつ運動(5年)
3/4 安全指導 6年生を送る会
3/5 朝会 保護者会(5・6年、とちのみ)
3/7 大縄集会 保護者会(3・4年)

学校から

教育課程(届)

学校経営計画

授業改善プラン

保健だより

いじめ防止基本方針