クラブ紹介集会がありました体育館で、来年度発足するクラブ紹介集会が行われました。 来年度のクラブは、ベース型クラブ、ダンスクラブ、サッカークラブ、 バドミントンクラブ、家庭科クラブ、パソコンクラブ、 アウトドアクラブ、卓球クラブ、ソフトバレーボールクラブの9つです。 クラブ発起人による、よく考えられた熱のこもったクラブ紹介の発表に 3年生から5年生までの児童は、釘づけになって見入っていました。 やってみたいと思ったクラブを選んで掲示黒板に自分の名前カードをはりにいきます。 人数調整のあと、3月1日にはどのクラブに所属するかが決定します。 持久走週間が終わりました無事、本日2月20日で終わりました。 今日は、運動委員会のリードにより準備体操があり 5分間の音楽にのって、全児童が最後の走りを見せました。 子供たちは自分のペースを守り、低・中・高学年に分かれたコースのそれぞれのゴールまで完走しました。 2月27日(水)の給食・コーンライス ・バーベキュードフィッシュ ・ポトフ ・くだもの ・牛乳 「バーベキューフィッシュ」はケチャップや赤ワインなどの 甘めのたれに、あじを漬け込んでオーブンで焼きました。 洋風の味付けで、コーンライスに合います。 2月26日(火)の給食・スパゲティミートソース ・パリパリアーモンドサラダ ・わかめスープ ・みかんジュース 今日は、給食委員会の人たちが考えたメニューです。 主食のスパゲティミートソースを決め、バランスを考えて 野菜・海藻・アーモンドなど、色々な食材が入った 副菜を考えました。 職員室の横の栄養黒板を、毎日書いているのも 給食委員さんです。 2月25日(月)の給食・ひじきごはん ・わかさぎの南蛮漬け ・みそけんちん ・くだもの ・牛乳 旬の「わかさぎ」をから揚げにして 甘酸っぱい南蛮たれを絡めた「わかさぎの南蛮漬け」は 頭から根まで丸ごと食べたれるので、カルシウムがたっぷり! ビタミンDも豊富で、丈夫な骨を作ります。 2月22日(金)の給食・麦ごはん ・ふりかけ ・肉豆腐 ・もやしナムル ・くだもの ・牛乳 今日は「しっかり食べよう!野菜350」給食です。 1日に野菜350g以上食べて毎日を元気に!という 健康づくりの取り組みの一つです。 今日の給食では、野菜が126gとれます。 野菜をたっぷり食べて毎日元気にすごしましょう! 2月21日(木)の給食・ゆかりごはん ・ししゃもの磯辺焼き ・いなかじる ・小松菜とあげの煮びたし ・くだもの ・牛乳 「食事バランスばっちり!五つの輪で体力アップ」献立です。 今月は「骨を作ろう(骨強化)」がテーマで カルシウムとタンパク質、ビタミンが取れる組み合わせに なっています。 本年度最後の色別集会がありました色別集会がありました。 6年生の計画のもと、各班工夫した 全児童参加の楽しい時間を過ごしました。 終了後どこの班からも、下級生から6年生に感謝の拍手があがりました。 上壱小ならではの思い出深い集会となりました。 持久走週間が始まりました児童集会も運動委員会のリーダーシップのもと持久走が行われました。 7日(木)の晴れ晴れとした朝、準備運動ののち、いよいよ全校児童が走り始めました。 ねらいの「自分の体力や健康に関心を持つ」「すすんで持久走に取り組むことで体力の向上を図る」に向かって子供たちもはりきっているようです。教員も頑張って走っています。 2月20日(水)の給食・あんかけやきそば ・コーンポテト ・水菜のスープ ・牛乳 「水菜」は「京菜」とも呼ばれていて 京都の伝統野菜の一つです。 しゃきしゃきとした食感がおいしい ビタミンⅭが豊富に含まれている野菜です。 今日は体が温まるスープにしました。 2月19日(火)の給食・ごはん ・赤魚のみそ焼き ・だいこんのそぼろ煮 ・くるみ黒糖 ・牛乳 冬においしい大根を、とりのひき肉を使って そぼろ煮にしました。 でんぷんでとろみがついているので、冷めにくく だいこんによく味がからんでおいしくできました。 2月18日(月)の献立・ミルクパン ・ウィンナーソテー ・スタンポット ・グロンテスープ ・くだもの ・牛乳 「学ぼう!食べよう!世界の料理」今月は 「オランダ・アムステルダム」です。 「スタンポット」はオランダ風のマッシュポテト 「グロンテスープ」はミートボール入りのスープです。 どちらも塩・胡椒の味付けで、あっさりとしています。 2月15日(金)の給食・人参ごはん ・サーモンのマヨネーズ焼き ・肉じゃが ・わかめと豆腐のみそ汁 ・牛乳 今日は、中学生が家庭科の授業で学んだことを活かして 考えた「バランス献立」です。 「魚をメインに、芋や海藻の副菜を組み合わせ、 バランスのよいごはんを考えました」 とコメントがありました。 教室のみんなもよく食べていました。 2月14日(木)の給食・野菜リゾット ・ぶたしゃぶサラダ ・ミニチョコカップケーキ ・牛乳 今日はバレンタインデーです。 いつも給食をたくさん食べてくれる皆さんに 給食室から心を込めてミニチョコケーキを焼きました。 2月12日(火)の給食・ごはん ・ぶり大根 ・こんにゃくとうどのきんぴら ・のりの佃煮 ・根菜汁 ・牛乳 「うど」は12月〜4月が旬で、日本原産の野菜です。 立川市などで栽培されている「東京うど」は有名ですね。 今日はごぼうのかわりに「うど」を使って「きんぴら」を 作りました。 シャキシャキとした歯触りがおいしいです。 2月13日(水)の給食・いかのチリソース丼 ・えのきと小松菜のスープ ・ポップビーンズ ・牛乳 小松菜は冬が旬の野菜で、カロテン・ビタミンⅭ カルシウム・鉄分が豊富です。 今日は小松菜たっぷりのスープを作りました。 ごまも入ったすまし汁です。 2月8日(金)の給食・パン ・ハムとほうれん草のオムレツ ・粉ふきいも ・わかめサラダ ・牛乳 「わかめサラダ」のドレッシングは、ゴマ・たまねぎ・にんにく を使った。和風スタミナドレッシングです。 オムレツや粉ふきいもは、自分でパンに挟んだりして食べます。 2月7日(木)の給食・ごはん ・とりのだし汁から揚げ ・船場汁 ・かぶらと青菜のおひたし ・牛乳 今日は「だしで味わう和食料理」献立です。 昆布と削り節で「だし」をとり、とりのから揚げの下味、 かぶらと青菜のおひたしの調味料、船場汁のだし汁。と いろいろ使いました、 「から揚げ」はジューシーに仕上がり、「おひたし」は 優しい味にできました。、 2月4日、朝会で校長先生からお話がありました。写真は校長室の前に貼られた今日のお話で、校長先生が紹介したものです。 小学校の算数で学習する線対称がこんなところにも生かされているのですね。 2月6日(水)の給食・八王子ラーメン ・ポテトぎょうざ ・じゃこサラダ ・くだもの ・牛乳 今日は、6年生のリクエスト献立 「八王子ラーメン」です。 「きざみ玉ねぎ」が入っているのが特徴です。 給食用に野菜たっぷり! うずらの煮卵をトッピングして食べます。 |