鑓中の普段の学校生活を御覧ください!

修学旅行3日目 北野天満宮

タクシーで多くの班が学問の神様北野天満宮に行きました。牛の耳に向かって人に聞かれないように一つだけお願いごとをすると願いが叶うそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目 朝食後、タクシー行動出発

宿での最後の朝食をいただき、タクシー班行動が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 最後の夜

早いもので修学旅行も明日を残す限りとなりました。会議を行い、思い出写真を撮って、就寝の時間となりました。あと一日。皆で協力して最高の修学旅行にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 大広間で写真

奈良公園が雨のため撮れなかったクラス写真を大広間で撮りました。今日はレクはありませんがかなりテンションが高く楽しそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 夕食

全班無事に戻り、時間通り18時から夕食をいただきました。すき焼きに大興奮でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 くみひも体験

今日の宿がくみひも体験場所の近くとあってくみひも体験を選んだ班が4班ありました。すてきなキーホルダー等ができました。その後近くの京都御所に来ています。途中で何度も同じ班と出会うため、ホームページアップがかたよってごめんなさい。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 清水寺

天気が完全に回復し汗をかきながら坂を登って清水寺に到着です。残念ながら修理をしているので眺望は今ひとつです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 伏見稲荷

だんだん天気もよくなってきました。外国人に一番人気という伏見稲荷には多くの班が訪れました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 奈良公園

雨のため鹿がいないのではと思いましたが多くの
鹿がいてしばらく戯れました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 東大寺

あいにくの雨でしたが東大寺に行きました。大仏の大きさに圧倒されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 朝食

修学旅行二日目が始まりました。朝食をいただき、お世話になった奈良の宿舎の方にお礼を言い、出発しました。現在は雨ですが天気はこのあと回復するようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目 レクレーション大会 その2

とても楽しいレクレーション大会でものすごく盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目 レクレーション大会 その1

一生懸命準備した楽しいレク大会てす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目 夕食

たくさん行動してお腹ペコペコ。食堂でおいしい夕食をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目 法隆寺・薬師寺

法隆寺と薬師寺に行きました。どちらのお寺も教科書に載っている国宝を観賞しました。薬師寺では説話を聞きました。とてもいいお話で感動して泣いている生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目 大阪城

大阪に着きました。天候は曇り。時折青空も見えるくらいで蒸し暑いです。クラス写真も撮れて良かったです。天下を取った気分になって一路奈良に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目 無事出発

冷たい雨の中の出発でしたがお休みの人もなく元気に修学旅行が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パークフィーネ祭 吹奏楽部が地域に貢献

16日(日)にパークフィーネ祭が行われました。近隣のマンションで本校生徒が数多く通い、学運協や青少対の皆さんもたくさんお住まいになっている本校と大きなかかわりのあるマンションです。本校吹奏楽部がお祭りのオープニングを務め、すばらしい演奏を聞かせてくれて大変評判が良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期一斉委員会

本日後期になって初めての一斉委員会が行われました。委員長や活動方針を決めました。よりよい鑓水中学校のためにがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験事前訪問に出発

2年生は昨日・今日と職場体験事前訪問に行っています。今月19日(水)〜21日(金)にお世話になり事業所にご挨拶に行き3日間の説明を聞いてきます。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 学年末考査
2/26 学年末考査
2/27 学年末考査
3/1 (都立発表) 5,6カット(3)
3/2 PTA役員会

学校だより

学校からのお知らせ

部活動

学校運営協議会

教育課程

いじめ防止基本方針

学力向上

特色ある教育活動

保健室より

PTAより