8日(金) クラブ発表

 音楽クラブ10人で鉄琴、木琴、オルガン、ドラム、タンブリン、カウベル、大太鼓等の打楽器を使って、そして爽やかなボーカルで星野源の「ドラえもん」を演奏しました。限られたクラブの時間と、休み時間一生懸命練習した成果が発揮され、音楽室いっぱい楽しいドラえもんの世界を表現することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7日(木)避難訓練・煙体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月の避難訓練は、予告なしで行われました。地震発生後、校庭に避難をしました。避難の様子を消防士の方にも見ていただき、避難時の注意点や大切なことを教えて頂きました。
 また、避難訓練の後は、煙体験を行いました。煙で視界がきかない部屋の中を、壁を伝いながら、体勢を低くして進んでいきました。とても貴重な経験ができました。

2月7日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】

にんじんごはん
サーモンのマヨネーズ焼き
肉じゃが
わかめと豆腐のみそ汁
牛乳

中学生の考えたバランス献立です。
浅川中学校3年の生徒さんが、家庭科の授業で
勉強したことを活かして、健康を考えた献立を
作ってくれました。

7日(木)フリースタイル発表集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年間なわとびに取り組んだ中山小学校の子供たちの成果を発表する、フリースタイル発表集会を行いました。
 低・中・高学年に分かれて、リズムに合わせて、短縄や長縄、大縄を跳んだり、ダンスを披露したりしました。どの学年も、たくさん練習成果を発揮できて大成功です。
 寒い中、たくさんのご参観ありがとうございました。

2月6日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】

ドライカレー
フレンチサラダ
くだもの
牛乳

ドライカレーは、豚ひき肉とみじん切りにした野菜を
炒め煮した、汁気のないカレーです。
時間をかけて煮込んで作ります。
人気メニューです。

5日(火) 5年社会科見学

 5年生の社会科見学。今回の見学場所は、ANA機体整備工場、東京国際空港、日本テレビ放送網です。授業で学習したことや、見たことのない現場に、興味津々な子供たちです。「なるほど〜。」「おぉ!すごい!」など、たくさんの感動の声が聞こえてきました。心が動かされる、楽しく、学べる見学となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ごはん
さばのごまみそ焼き
のっぺい汁
東京うどのきんぴら
牛乳

うどは、12月から4月が旬で、日本原産の野菜です。
立川市や国分寺市などで栽培される東京うどは有名です。
今日は、立川産のうどを使って「きんぴら」を作りました。

2月4日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

みそ煮込みうどん
ちくわとさつま芋の天ぷら
大根のごま油炒め
牛乳

麺料理は人気のメニューです。
今日は野菜がたくさん入った、みそ味の
煮込みうどんを作りました。

2月1日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

恵方巻セルフ
つみれ汁
いり大豆
牛乳

今月の3日は節分です。
今日はちらし寿司をのりで巻いて、セルフの恵方巻きにして
食べました。
今年の恵方は、「東北東」です。

1月31日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ゆかりごはん
厚焼き卵
いなか汁
五目煮豆
牛乳

給食で作る卵焼きは、溶き卵に肉や野菜を炒め煮した具、
だし汁を混ぜて、鉄板に流してオーブンでじっくり
焼き上げます。ふっくらとした卵焼きができました。

1月30日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】

麦ごはん
さごしのごまだれ焼き
茎わかめの生姜炒め
吉野汁
ゆず大根
牛乳

全国学校給食週間の最終日です。
現在の給食は、ごはん(主食)とメインのおかず(主菜)、
補うおかず(副菜)と汁物で品数もずいぶんと増え、
和食を中心とした給食になりました。

1月29日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

きな粉揚げパン
洋風おでん
大根ときゅうりのピクルス
くだもの
牛乳

全国学校給食週間です。
給食といえば揚げパンですね!
揚げパンが給食に登場したのは今から約50年前です。
パンを油でカリッと揚げて、砂糖やきな粉をまぶして
作ります。昔から大人気です。

道徳授業地区公開講座

 1月26日(土)には、厳しい寒さの中、たくさんのみなさまにご来校いただき、本当にありがとうございます。道徳の授業の後には、地域の方々のお力を得て『中山小学校のできた頃のお話を聴く会』を開催しました。保護者の方からのアンケートでは、「中山小のできた当時のことは、沢山の知らないことばかりで、楽しく参加しました。」「貴重なお話をたくさん聞くことができて、とても良かったです。」といったお声をいただきました。次年度の創立40周年へ向けて、中山の地域や中山小の歴史を知ることを通して、地域や学校への愛着が高まることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

29日(火) 3年図工

 3年生は「交通安全絵画コンクール」に応募するポスターを描いています。
 自分が伝えたいことが一目で伝わるように、文字や絵の書き方、色の選び方などを工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月28日全校朝会

 今朝は、寒さが一段と厳しくなっています。しかし、中山小では、今日も、子供たちの元気なあいさつで、一日が始まりました。校長先生のお話に続いて、2年生と4年生の生活目標の発表、6年生のスピーチがありました。皆、はっきりと大きな声で発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(月)

画像1 画像1
【今日の献立】

カレーライス
野菜スープ
黄桃缶のヨーグルトぞえ
牛乳

全国学校給食週間です。
給食の主食は、パンとめんだけだったのですが、
昭和51年に米飯給食が始まり、昭和57年に
全国の小中学校の給食で一斉に「カレーライス」を
出しました。
カレーライスは現在も人気のメニューです。

1月26日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ごはん
豆腐ハンバーグ
グリーンサラダ
コーンとたまごのスープ
牛乳

今日のメニューは、中山小の6年生が家庭科の授業で
考えてくれたものです。
テーマは、「みんなが楽しい気持ちになるメニュー」です。
今日は試食会が行われ、参加された保護者の方にも好評でした。

23日(水) 1年図工

 1年生は、くるくる回して楽しむおもちゃを作りました。
 作り方を一つ一つ確認して、慎重に作っていました。分からないところやうまくできないところは、友だち同士で教え合うことができていて、とても素晴らしかったです。
 4時間目の終わりに、外で遊びました。風にくるくる回ってきれいでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

磯ごはん
きびなごのから揚げ
すいとん
野菜のおかか和え
牛乳

全国学校給食週間の二日目は、戦争中や戦後の給食です。
戦争中や戦後は、食べ物が足りなくなり、 米が不足しました。
米のかわりに食べた料理が「すいとん」です。
「すいとん」とは小麦粉を団子にして、みそ汁などにいれた料理です。

食べ物が足りなかったこの頃の小学6年生の体は、
今の小学4年生の体と同じくらいの大きさだったそうです。
みなさんが元気に大きく成長するためには食べ物が大切です!
食べ物を大切にしましょう。

1月24日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】

ごはん
鮭の塩焼き
浅漬け
呉汁
牛乳

「全国学校給食週間」です。
給食には、120年以上の歴史があります。
1月24日から30日は、その歴史をふりかえります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 クラブ
2/26 4年味噌作り
2/27 5校時漢検練習
2/28 6年生を送る会
保護者会(5、6年)

校長室より

学校からのお知らせ

ひまわりの会からのお知らせ

教育課程

学校要覧

いじめ防止基本方針

学校だより