6月20日の給食

画像1 画像1
かてめし
ちくわの2色揚げ
湯葉のすまし汁
白菜とコーンのおひたし
牛乳

かてめしは米が貴重だった頃、ごはんの量をふやすために、雑穀や野菜、海藻などを混ぜて炊いたごはんです。
給食では、いろいろな食材を加えてつくります。
八王子の郷土料理のひとつです。


6月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ワールドカップ 
対戦国の料理を食べて応援しよう!
コロンビア

アロスコンポーヨ
パン粉魚
アヒアコ
牛乳

アロスコンポーヨは、「アロス(米)」「コン(一緒に)」「ポーヨ(鶏肉)」という意味で、
にんじん、ピーマン、たまねぎなどが入ったコロンビア風チキンライスです。

アヒアコは、鶏肉、じゃがいも、とうもろこしを煮こむコロンビアの伝統的な料理です。じゃがいもがとろとろになるまでよく煮こむので、見た目はクリームシチューのようなスープです。

音読朝会 6年生

画像1 画像1
26日(火)音読朝会がありました。
6年生が「河鹿と屏風」という教科書に出てくる詩を群読しました。
自分たちでかいた挿絵を映しながら、気持ちのこもったしっかりした声で発表できました。
台本を見ずに発表していた人も何人もいて、さすが6年生!と感心しました。

青少対横川地区クリーンデー

画像1 画像1
23日(土)に青少対横川地区のクリーンデーが実施されました。
たくさんの子供たち、保護者、地域の方々と清掃活動を行いました。
ゴミ等あまりありませんでしたが、ますます横川地区がきれいになりました。

校庭芝生の芝刈り日記

画像1 画像1
6月22日(金)の放課後、教職員で芝刈りを行いました。
月曜日に刈り取ったばかりですが、芝生にとって良い陽気になり、健やかに生長しはじめました。
芝刈り機5台で役35分間くらいでした。
全部で大袋に半分くらいは刈り取れました。
芝刈り後の天然のカットパイルの上で、子供たちがゴロゴロして気持ちよさそうでした。
画像2 画像2

水泳指導がスタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は久しぶりの晴天で、待ちに待ったプールに入ることができました。
6年生が今年度最初の水泳指導となりました。
水はすこし冷たかったですが、子供たちは大喜びの中、泳いでいました。

給食試食会

画像1 画像1
1年生、転入生の保護者の皆様を対象に、給食試食会を実施しました。
日頃、子供たちが食べている給食を実際に試食していただき、栄養士より給食や食事について話をしました。

5年生 姫木平移動教室 無事に帰校しました

画像1 画像1
予定より30分ほど早く、学校に戻ってきました。
子供たちは若干疲れている表情は見せるものの、達成感・充実感に満ちあふれた雰囲気を、お迎えに来ていただいた方々は感じたことと思います。
移動教室の学んだ経験を、学校生活に生かしてくれることを期待しています!

5年生 姫木平移動教室 2日目スタート!

今日も天候に恵まれ、晴天の中、移動教室2日目がスタートしました。
子供たちはぐっすり寝て、元気いっぱいです。
これから鷹山牧場にむかい、飯盒炊さんと乳搾り体験を行います。

※写真は、後日公開します!!

5年生 姫木平移動教室 1日目

子供たちは、元気にハイキングをしました。
少し早目に到着したので、湖畔を散策しました。
避難訓練も、しっかりできました。
この後、夕食、キャンプファイヤーになります。
子供たちも大人も元気です!

※後日、写真を紹介します!

5年生 姫木平移動教室に行ってきます

画像1 画像1
5年生の姫木平移動教室が、本日より2日間の日程でスタートしました。
雨も上がり、出発式も無事に終え、バスに乗って出発しました。

3年生 自転車安全教室

画像1 画像1
20日(水)に自転車安全教室が実施されました。
本来は校庭でしたが、雨のため、体育館で行われました。
実技研修や講習、筆記試験等をみんな真剣に取り組んでいました。

第1回「ひまわり集会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月19日(火)五月晴れのお昼休みに、代表委員会主催で「ひまわり集会」を行いました。
めあては、「ひまわりタイムのメンバーとなかよくしよう!!」でした。
火曜日ですが、お昼休みを「ロング休み」にして、「ひまわり班」対抗でゲームに取り組みました。

一つ目は「ならびっこゲーム」で、整列した場所で、お題に合わせて素早く並び順を変えるというものでした。。中でも「誕生日順」という高度なお題には高学年が工夫を凝らしてリードしていました。

二つ目は「フラフープリレー」で、一つのフラフープに二人ずつ入って走りました。コーンを迂回したら次の人にバトンタッチするときに名前を伝えるという課題をクリアーします。

どちらも「顔と名前を早く覚えてほしい。」という代表委員の思いがこもった遊びでした。

みんな次の企画を楽しみにしているようでした。

校庭芝生の芝刈り日記

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月18日(月)の雨間に芝刈りを行いました。
年度当初、スプリンクラーが故障していた上に5月の真夏日のせいで例年になく育ちが悪かったライグラスが、この一週間でグンと伸びました。
スプリンクラーが直って規則正しく給水され、ここ数日気温が安定していることで、本来の生長の様子が見られるようになりました。
先週は、全体で芝刈り機のバケットに3杯くらいでしたが、今回は全体でバケット14杯になりました。
これからも、子供たちと一緒に、大切に見守っていきたいです。

6月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
きびごはん
さんまの筒煮
豚汁
じゃこキャベツ
牛乳

今日は「骨をとる」
 魚は骨があって苦手という人も多いのではないでしょうか。
 魚の骨をきれいにとるコツは、魚の身をつついたりせず、骨をつまんで、身からはがす ようにとることです。

6月14日の給食

画像1 画像1
ごはん
いかの松かさ焼き
豆入り煮物
具だくさん味噌汁
ミニトマト
牛乳

今日は「つまむ」
 箸づかいができると、手先が器用になり、頭の回転がはやくなるといわれています。
 小さな豆などもつまめるように、箸を正しく持って、正しく動かせるように練習しま  しょう!
 豆入り煮物で挑戦です。

6月13日の給食

画像1 画像1
あんかけ焼きそば
揚げじゃが
えのきとわかめのスープ
牛乳

今日は「はさむ」
 麺を食べるとき、箸ではさんでいても器に口を近づけて食べてしまう人がいますね。
 これは「犬食い」といわれるお行儀の悪いことです。
 箸で上手に麺をはさみ、口元まで運んで食べましょう。

6月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五穀ごはん
鯖の塩焼き
いりどり
きゅうりとキャベツのピリ辛和え
牛乳

今日は「切り裂く」
よく、箸で刺して食べている人がいますが、刺して食べるのは「刺しばし」といって、お行儀の悪いことです。
箸はナイフの代わりにもなります。魚を箸で一口大に切って食べましょう。

6月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
五目ごはん
生揚げの味噌炒め
ワンタンスープ
牛乳

 「めざせ!おはし名人」は、小学校6年間でおはしを正しく持てる、上手に動かせるはちおうじっ子になろう!という目標のため、6月食育月間に八王子市全小学校で取り組みます。
5つの箸使い(集める、切り裂く、はさむ、つまむ、骨をとる)を給食を食べながら取り組みます。

今日は「集める」
 お皿に残ったお米などを箸できれいによせて、集めて食べましょう。

6月8日の給食

画像1 画像1
ごまごはん
肉豆腐
味噌汁
梅こんぶきゅうり
牛乳

 うめぼしのすっぱい成分は『クエン酸』といいます。
体の疲れをとってくれて、すっぱい刺激で食欲も増進!
殺菌効果もあるので、お弁当やおにぎりにもぴったりです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28