本校は、この度「令和5年度優良PTA文部科学大臣表彰」を受賞しました。

小中一貫教育の日

 27日(水)は小中一貫教育の日でした。今回は、鹿島小学校、松が谷小学校の6年生が部活動を見学しました。教室、体育館、校庭とまわって、いろいろな部活動を見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜の収穫

 5組では、生活単元の時間や総合的な学習の時間に、畑で野菜を育てています。今日は、きゅうり、なす、ピーマンとともに、ジャガイモの収穫をしました。どれも、とても大きく育っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門委員会

 25日(月)は専門委員会が行われました。1学期の活動の評価や、これからの取組みについて確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域清掃

 24日(日)は青少対主催の地域清掃が行われました。朝は小雨が降っていましたが、活動が始まる頃には雨も上がり、予定通り行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力テスト

 体育祭後、各学年で体力テストを実施しています。今日は、3年生が校庭でハンドボール投げ、体育館で立ち幅跳び等の測定をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

パネルの展示

 体育祭に向けて作成したパネルを、美術室前に展示しています。各団の思いが詰まったパネルを見ると、体育祭を思い出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年度第43回体育祭

6月2日(土)絶好の天気に恵まれ、本校の二大行事の一つである第43回体育祭が開催されました。生徒たちは、各競技に、応援に、パネル製作に、実行委員やリーダー学級を中心に今までの準備、練習の成果を十分に発揮してくれました。当日は延べ680名ものご来賓、保護者、地域の方々に生徒たちへ大きな声援を送っていただきました。学校全体が一つにまとまり、保護者や地域の方々ともつながって、松が谷中学校の絆が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第43回体育祭

おはようございます。 絶好の体育祭日和となりました。 本日予定通り第43回体育祭を実施致します。

体育祭予行練習

5月30日(水)天候が心配されましたが、午前中、予定通り体育祭予行練習を行うことができました。生徒たちは、本番さながらの演技をしてくれました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習

 29日(火)は、2年生の体育祭練習が行われました。ラジオ体操の後、クラスごとに「むかで」の練習を行いました。本番に向けて、スピードや掛け声の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習

 28日(月)は1年生の体育祭練習が行われました。今日は、全員リレーと学年種目の練習をしました。本番に向けた最後の練習なので、どのクラスも気持ちが入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭全体練習

 25日(金)は体育祭の全体練習を行いました。入場行進、開・閉会式、ラジオ体操等、実行委員を中心に行うことができました。体育祭まで1週間。だんだんと気持ちも高まっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習

 22日(火)は2年生の体育祭練習がありました。開会式の確認、ラジオ体操の後、全員リレーの練習を行いました。どのクラスも、当日に向けて全力で取組みました。
画像1 画像1

パネル作成中〜2

 どのパネルも、各団の思いのこもった作品になりそうなので、完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

パネル作成中〜1

 放課後、パネル担当の皆さんが作業を進めています。色塗りも順調に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭練習

 21日(月)の4校時は1年生の体育祭練習でした。今日は、ラジオ体操や全員リレーの練習を行いました。初めての体育祭に向けて一生懸命に取組んでいます。
画像1 画像1

熱中症予防講習会

 21日(月)、1年生を対象に、熱中症予防講習会を行いました。この講習会は、毎年、国士舘大学の月ヶ瀬先生をお招きして実施しています。これから、暑い日が続きますので、今日学んだことを熱中症予防に生かしてください。

画像1 画像1

応援練習

 昨日(17日)から、体育祭の応援練習が始まりました。今日も、放課後、団ごとにまとまって練習を行いました。3年生がリーダーとなって、下級生にていねいにダンスを教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

園芸部の活動

 園芸部の生徒が、敷地内にたくさん咲いている花を摘んで、飾ってくれました。写真は美術室前の廊下に飾られたものです。花があることで、廊下も明るくなります。
画像1 画像1

生徒総会

 11日(金)は生徒総会が行われました。生徒会本部をはじめ、各委員会の活動方針が承認されたので、これから本格的な活動が始まります。どの委員会も、松が谷中をより良くするために活動してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/15 多摩特研劇と音楽の会(5組)
避難訓練

学校だより

部活動予定

学校経営計画

教育課程

学力向上学習状況改善計画