ビブリオバトルです。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の昼休みに、図書委員会主催のビブリオバトルがありました。
まず、図書室にある「自分が面白いと思う本」を1分間で紹介します。
次にそれを聞いていた参加者が、読みたくなった本に手を上げて投票します。

みんな自分の言葉で喋ります。楽しい時間です。

2月12日(火)の給食

 今日の献立
 ご飯・さばのごまみそ焼き・沢煮椀・うどのきんぴら・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(金)の給食

 今日の献立
 ごはん・擬製豆腐・五目煮豆・芋の子汁・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(木)の給食

 今日の献立
 ドライカレーライス・ジュリエンヌスープ・フルーツ缶・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(水)の給食

 今日の献立
 人参ごはん・肉じゃが・味噌汁・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(火)の給食

 今日の献立
 セサミパン・豆腐ハンバーグ・粉吹き芋・ミネストローネ・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(月)の給食

 今日の献立
 ご飯・ワカサギの香り揚げ・呉汁・ひじきの炒め煮・牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生社会科見学 4

画像1 画像1
工房のみなさんに見送られて、バスに乗り、学校にもどります。お世話になり、ありがとうございました。

4年生社会科見学 3

画像1 画像1
楽しいお昼タイムの後は、学んだこと、体験したことをまとめています。

4年生社会科見学 2

画像1 画像1
しっかり学習して、お昼です。お弁当の準備、ありがとうございます。

4年生社会科見学 1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、4年生は社会科見学に行っています。あきる野市のふるさと工房さんで、紙すき体験です。
水が冷たいけど、初めてのことばかりで楽しそうです。

2月1日(金)の給食

 今日の献立  行事食〜節分〜
 恵方巻(セルフ)・つみれ汁・豆黒糖・オレンジ・牛乳

 2月3日は節分です。給食では、自分でちらしずしをのりで巻いて食べました。
 今年の恵方は『東北東』やや右です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

年間行事

給食献立表