2月8日(金)立川産の独活(うど)を使ってきんぴらを作りました。 一足お先に春の香りです。 強い香りと少々苦味がありますから、子ども達はどうかな?と 心配しましたが、わかめが中和していておいしく出来上がりました。 酢味噌和えで知られている独活ですが、皮ごと拍子切りにし、水にさらして あく抜きをした後ゴマ油で炒め、みりん・しょうゆで味付けすると独活 独特の香りがたちおいしいきんぴらができます。今が旬の独活お試しください。 2月7日(木)小松菜とあげの煮びたし・牛乳 子ども達は、野菜の甘みが苦手で野菜料理を残したりします。 きょうの煮びたしも出汁を効かせ、甘さはほんの少々みりんで あとは香ばしく油揚げを入れて、茹でた小松菜と彩ににんじん、 そしてしょうゆを加えて和えればおいしい煮びたしのできあがりです。 2月6日(水)大根のゴマ油炒め 大根とにんじんを短冊切りにして、ゴマ油で炒め 少量の砂糖・酢・塩・しょうゆで味付けし、仕上げに 白いりごまを振りました。シンプルですがさっぱりして おいしいです。ポイントは野菜の歯ごたえを残すことです。 子ども達もよく食べていました。 4年 野鳥観察3学期は集大成として、みんなで大きなタペストリーを制作します。 今日は樹木を描きました。 野鳥がたくさんとまれそうな立派な樹木が完成しました。 完成が楽しみです。 2月5日(火)グロンテスープ・果物(伊予かん)・牛乳 きょうは「オランダ」の料理です。 夏のオリンピック開催国の料理を毎月1回実施していますが。 きょうがその献立です。 スタンポットはじゃがいもと人参と玉ねぎの煮物で現地では オランダではとして登場することもあるようです。 グロンテスープは鶏肉の肉団子入り野菜スープです。 2月4日(月)キムチチャーハンというと、キムチがピリリときいている 辛いチャーハンをイメージされると思いますが、そこは給食です。 辛みを抑えるために炒り卵を混ぜ込んでマイルドに仕上げています。 六年生には少し物足りないかもしれませんが、一年生から六年生まで みなさんおいしそうに食べています。 5年 タグラグビー教室今年で3年目になります。 体の大きな選手たちとふれあい、子供たちは大喜びでした。 給食も一緒に食べました。 2月1日(金)一足お先に節分献立です。今年の恵方は東北東ということで 手作り海苔巻を黙々と東北東に体を向けていただきました。 今年も「福」が来ますよー。 1月31日(木)果物(紅マドンナ)・牛乳 風邪・インフルエンザがまだまだ猛威をふるっています。 トマトパワーでやっつけろ。ということでトマトのフルコース 1月30日(水)吉野汁・ゆず大根・牛乳 全国学校給食週間最終日です。 和食の一汁三菜を学びました。バランスのとれた食事です。 1月29日(火)全国学校給食週間です。 50年前から揚げパンは子供たちに大人気の献立 1月28日(月)全国学校給食週間です。 40年前、初めて米飯給食が実施されました。 今年の恵方は「東北東やや東」願いを込めて、恵方を向いて食べていました。 無言で食べられたかな? のびのび 雪の絵
1月31日(木)
図工の時間に、1・2組は「雪の絵」を描きました。スキーや雪合戦、雪景色と電車、アナと雪の女王など、子どもたちが想像する雪の世界を表現することができました。 キッズ お別れメッセージ作り
5年生が中心となって、6年生向けの手紙を作りました。1年生〜4年生まで、誰が誰に書けばいいのか、しっかり計画をたててくれていました。
|