「今日の給食 9月13日 (木曜日)」*焼き鳥丼 *浅漬け *なめこ汁 *牛乳 なめこは、「ぬるっ」としています。この「ぬるっ」は『ムチン』と言って喉や鼻の奥の粘膜を潤す力があります。風邪や花粉症で弱まった粘膜を治してさらに強くしてくれます。そして里芋、納豆、オクラなどのネバネバ、ぬるぬるもムチンを含む食べ物です。 5432こだま学級校外宿泊学習「今日の給食 9月12日 (水曜日)」*枝豆ごはん *大豆とごぼうのかりんと揚げ *みそ肉じゃが *牛乳 かりんと揚げの「かりんと」は「かりんとう」のことです。 小麦粉で作った生地を棒にして油で揚げ、甘い蜜を絡めます。 その歴史は古く奈良時代までさかのぼります。江戸時代には、庶民に人気のお菓子になったそうです。 「今日の給食 9月11日 (火曜日)」*ジャージャー麺 *とうがんスープ *冷凍みかん *牛乳 とうがんは、夏にできる野菜ですが、冬まで保存ができるということで「冬瓜」と書きます。 96パーセントが水分です。 煮物やスープによく使われますが、お菓子にもなります。 「今日の給食 9月10日 (月曜日)」*ごはん *鮭の塩焼き *いりどり *みそ汁 *牛乳 いりどりの中には里芋が入っています。里芋は、「里(村)」につくる「芋」なので、「里芋」と呼ばれます。ちなみに、山芋は、「山」にある「芋」なので、「山芋」と呼ばれ、じゃが芋は、「ジャカルタ」から来たので「ジャガタライモ」を略して「じゃが芋」と呼ばれています。 9月7日(金) 校内訓練
ただ今 校内職員訓練のため、トップページを切り替えております。
「今日の給食 9月7日 (金曜日)」*カレーピラフ *ポテトカルボラーナ *キャベツとベーコンのスープ *プルーン *牛乳 カルボナーラは、黒こしょうの粒が、炭の粉が落ちたように見えたことから名前がついたそうです。 こしょうには、黒こしょうのほかに、白こしょう、赤こしょう、青こしょうがあります。 「今日の給食 9月6日 (木曜日)」*マーボーなす丼 *レタスと卵のスープ *ぴりからきゅうり *牛乳 なすには、長なす、丸なす、米なすなど形や大きさも様々あります。色も紫、白、緑などがあります。 熊本県の「赤なす」は、鑑賞用として生け花に利用されることで有名です。 今日は、八王子の宇津木町でとれたなすをマーボーなす丼にして食べました。 「給食の献立 9月5日 (水曜日)」*古代ごはん *焼きししゃも *厚揚げと豚の味噌炒め *きのこ汁 *牛乳 古代米には、赤米、黒米、緑米などがあります。 今日は、赤米を精白米と一緒に炊きました。 赤米は、昔はお祝いのときに食べられていたもので、お赤飯のルーツと言われています。米粒だけでなく、稲穂の色も赤いです。 「今日の給食 9月4日 (火曜日)」*ソフトフランスパン *ポークビーンズ *コールスローサラダ *ヨーグルトの恩方ブルーベリーソース添え *牛乳 今日は、八王子の恩方地区のブルーベリー農園10軒の皆さんの協力のもと、ブルーベリーを食べました。砂糖を加え、ジャムにしてヨーグルトにかけて食べました。 「今日の給食 9月3日 (月曜日)」*チキンカレー *野菜のピクルス *わかめのスープ *牛乳 9月1日は防災の日です。 災害に備えて日頃から正しい知識を勉強し、しっかり訓練をすることが大切です。 今日は防災課からいただいたアルファ化米を使ってチキンカレーのご飯を作りました。 【訓練】児童の安否について
【これは訓練です】
本日午前10時に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在、怪我、体調不良などを訴える児童はおらず、全員の無事が確認できておりますのでご安心ください。 現在、職員で手分けをして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っています。児童は引き続き学校で保護します。今後も学校の状況をこちらの掲示板でお知らせします。 8月31日(金)夏休みの作品「今日の給食 8月31日 (金曜日)」*ごはん *さばのおろしソース *根菜汁 *わかめのにんにく炒め *牛乳 わかめは食物繊維がたっぷりです。「ぬるっ」としたものが食物繊維で、「フコイダン」という面白い名前がついています。 ガン予防にもなるとして研究が進められているそうです。 「今日の給食 8月30日 (木曜日)」*ごはん *肉豆腐 *茎わかめのじゃこ炒め *冷凍みかん *牛乳 今日から二学期の給食が始まりました。 ちりめん、しらす、いりこなど小魚にはいろいろな名前があります。みんなイワシの小さいものです。このような小魚の総称として、一般的には、「じゃこ」という呼び名が使われます。「じゃこ」は雑魚という意味ですが、雑な魚なんて、とんでもないですね。魚はまるごと食べられるので、体を作るたんぱく質はもちろん、カルシウムだってたくさんとれます。 8月29日(水)図書委員会中学生による読み聞かせ |
|