日光林間学校3日光林間学校2日光林間学校報告その1給食室探検2いろんな道具があって 驚きましたね。 こんなに暑い中で給食を 作っているんだと気づく 児童もいました。 二学期も給食もりもり食べてね。 給食室探検!今日は、終業式でした。 いつもは入れない給食室に 1年生とつくしのみなさんが 探検をしました。 7/17(火)今日の給食・なつやさいの カレーライス ・コールスロー ・れいとうみかん ・ぎゅうにゅう ※きょうのカレーにはかぼちゃが入っています! かぼちゃの重さを競うコンテストが毎年開催 されています。アメリカやヨーロッパなどで 行われていますが、日本でも各地で開催されて います。出場するかぼちゃは「アトランティック ジャイアント」という種類です。 『かぼちゃクイズ!』 かぼちゃコンテストの日本記録はどれでしょう? ※ふつうのかぼちゃは約1kgです。 1.5.9kg 2.59.1kg 3.591kg 正解は3です。 7/13(金)今日の給食・フィッシュサンド ・コーンマッシュ ・キャベツとベーコンのスープ ・ぎゅうにゅう ※暑い日が続きますが、水分補給はできていますか? 私たちの体の水分は約60から70%、 つまり体の半分以上は水でできています。 汗をたくさんかくと、体から水分がどんどん 少なくなり熱中症になったりして命にかかわる ことさえあります。「のどがかわいた」と 感じたときには、体の水分は不足気味です。 のどの渇きを感じる前にこまめに飲みましょう。 7/12(木)今日の給食・ししじゅうし ・ワンタンスープ ・とうふちゃんぷるー ・ぎゅうにゅう ※今日は『ししじゅうし』です。 『ししじゅうし』変わった名前の料理ですね。 『ししじゅうし』は 沖縄県の料理です。 沖縄県のことばで、じゅうしはぞうすいや 混ぜご飯のことをことを言います。 では、『しし』とは何のことでしょう? 1;こんぶ 2;ぶたにく 3;しょうが 正解は、2番のぶたにくです。 「ししじゅうし』とは『ぶたにくの混ぜご飯』と いうことになります。 7/11(水)今日の給食・ごはん ・さけのてりやき ・じゃがいものそぼろに ・ぴりからきゅうり ・ぎゅうにゅう ※夏野菜を食べよう! ★汗をかいて失ったビタミンや ミネラルがとれる! ★きゅうりやなすなどは、 体の熱を冷ましてくれる! ★水分が多いので、水分補給にもなる! 暑い夏にぴったりのはたらきや栄養が あるのが「夏野菜」です! 旬の夏野菜をたくさん食べて、 暑い夏も元気にすごしましょう! 7/10(火)今日の給食・きりぼしビビンバ ・とうがんスープ ・こくとうアーモンド ・ぎゅうにゅう ※夏野菜を食べよう! 夏野菜には、とまと、きゅうり、 なす、とうがん、とうもろこしなどが あります。夏野菜は水分が多く、 ビタミンも入っているので 夏バテ防止に役立ちます。 今日はとうがんスープをだします。 しっかり食べて熱中症を予防しましょう! 7/9(月)今日の給食・じゃーじゃーめん ・もずくスープ ・うずらたまごのかれーに ・ぎゅうにゅう ※ジャージャー麺は、中国の家庭料理で、 中華麺に肉みそや野菜をのせて食べる 料理です。このジャージャー麺をもとに 作られた郷土料理があります。 岩手県盛岡市の「じゃじゃめん」です。 「じゃじゃめん」は、中華麺ではなく、 平たいうどんで食べます。 第二次世界大戦中に中国で食べた ジャージャー麺がおいしかったので、 まねて作ったのが始まりだそうです。 7/6(金)今日の給食・ツナそぼろずし ・ささのはあげ ・たなばたじる ・すいか ・ぎゅうにゅう ※七夕にまつわる食べもの 七夕には「そうめん」を食べる 地域があります。これは、 「そうめん」を織姫の機織りの糸に みたてているからといわれています。 今日の給食では、七夕汁を食べます! 七夕汁は、そうめんが天の川、 にんじんが短冊、かまぼこが星です。 7月7日の夜、彦星と織姫が天の川を わたって、年に1度会えるという伝説です。 なかよし班集会
7月12日の児童集会は、なかよし班集会でした。1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生のペア学年で、上の学年が企画した内容に沿って、それぞれの場所でレクリエーション活動を楽しむ様子が見られました。
海洋教育パイオニアスクールプログラム開始校長 ミニ音学会を楽しみました。7/5(木)とうもろこしの皮むき今日は3年生にとうもろこしの 皮むきをしました。 めしべやおしべの説明、とうもろこしの 育ち方などを話しました。 今日のトウモロコシは小比企町の中西さんが 育てたトウモロコシでした。 とっても甘くてみずみずしいトウモロコシでした。 7/5(木)今日の給食・まーぼーなす ・レタスとたまごの スープ ・ふかしとうもろこし ・ぎゅうにゅう ※今日は『ふかしとうもろこし』です。 3年生が皮をむいてくれました。 『とうもろこし】は今が旬の野菜です。 美味しい『とうもろこし』の見分け方は 次のうちどれでしょう? 1:皮が薄い色をしているもの 2:持ってみてふわっと軽いもの 3:ひげが茶色になっているもの 正解は、3番のひげが茶色になっているものです。 7/4(水)今日の給食・サルサドッグ ・クリームシチュー ・はちみつ ドレッシングサラダ ・オレンジジュース ※八王子産のはちみつ 生産者の方からのメッセージ 私達が作ったはちみつを はちおうじっ子の皆さんが食べる と聞いて、とてもうれしいです。 はちみつは、日持ちが良く、 栄養たっぷりで、薬として使われる こともあります。 健康のためにぜひ食べてください! 7/3(火)今日の給食・ならちゃづけ ・あげだしどうふの やさいあんかけ ・あすかじる ・ぎゅうにゅう ※奈良県の郷土料理 ならちゃめし お米と大豆をほうじ茶で炊いたご飯です。 元々は、奈良にある東大寺や興福寺の お坊さんたちが食べていたものが 始まりです。江戸時代、浅草の茶店が 『奈良茶飯』を売り出し、(飲食店が珍 しい時代だったため人気になり)全国に 広がりました。しっかりたべましょう! 7/2(月)今日の給食・たこめし ・ぐだくさんみそしる ・ごもくにまめ ・ぎゅうにゅう ※7月2日 『半夏生』です。 半夏生は、毎年梅雨が明ける 時期にあたります。 農家では、田植えを終える 目安の頃とされてきました。 田んぼに植えた稲の苗が 『たこ』の足のように大地に しっかりと根をはり、たくさん 収穫できるようにと願って食べます。 |