縦割り班遊び その1![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年合同体育 その2![]() ![]() ![]() ![]() 本校は少人数なので、何をやるにしても人数が必要になります。そして担任2名での指導ができるので安全面の配慮や個別指導も一人より二人のほうがしっかりできます。 1・2年生合同体育 その1![]() ![]() ![]() ![]() 本校は少人数なので、何をやるにしても人数が必要になります。そして担任2名での指導ができるので安全面の配慮や個別指導も一人より二人のほうがしっかりできます。 4年生の図工の授業 その6![]() ![]() ![]() ![]() 題名は「イタカラマン」です。 4年生の図工の授業 その5![]() ![]() ![]() ![]() 題名は「イタカラマン」です。 4年生の図工の授業 その4![]() ![]() ![]() ![]() 題名は「イタカラマン」です。 4年生の図工の授業 その3![]() ![]() ![]() ![]() 題名は「イタカラマン」です。 4年生の図工の授業 その2![]() ![]() ![]() ![]() 題名は「イタカラマン」です。 4年生の図工の授業 その1![]() ![]() ![]() ![]() 題名は「イタカラマン」です。 3年生の図工の授業 その4![]() ![]() ![]() ![]() 題名は「くぎちゃんとあいぼう しあげ、マタキングの海」です。 3年生の図工の授業 その2![]() ![]() ![]() ![]() 題名は「くぎちゃんとあいぼう しあげ、マタキングの海」です。 3年生の図工の授業 その1![]() ![]() ![]() ![]() 題名は「くぎちゃんとあいぼう しあげ、マタキングの海」です。 5年生 田植え2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さっそく、今日の6時間目、5年生の1組とあさひ学級の全員で田植えをしました。 代掻きを上手にできたおかげで、きれいに植えることができました。 今日からさっそく水の管理です。5年生全員で順番に水の管理をします。 5年メダカ観察![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 網ですくったものを、顕微鏡で調べました。 5年生 田植え![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さっそく、今日の6時間目、5年生の1組とあさひ学級の全員で田植えをしました。 代掻きを上手にできたおかげで、きれいに植えることができました。 今日からさっそく水の管理です。5年生全員で順番に水の管理をします。 短なわ週間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝も、たてわり班で走り回ったいましたが、 休み時間も元気いっぱいのこどもたちです。 6年調理実習 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで、いただきま〜す。 6年調理実習 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 班のみんなが見守りながら、協力して調理できました。 6年調理実習 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人参、玉ねぎ、ピーマンの彩野菜炒めです。 たてわり清掃![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日から、ずっと中野北小の掃除はたてわり班で行います。 たてわり班ですから、リーダーは先生ではありません。6年生や5年生です。 6年生や5年生が、下級生に掃除の仕方や分担も指示します。もちろん、やり方も教えてあげるし、上手にできれば褒めてあげる役目も背負います。 今日は、分担や説明をしている班が多かったですが、お掃除をはじめられた班もありました。そうやって、徐々に班のメンバーの絆を強くしていきます。 |
|