3年 観察すると出てくる疑問![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 真剣に書いていますがここで子供たちに問題が?! カイコの足は何本あるのか?という議論が起こります。 昆虫だから6本でしょ! えーけど6本以上あるよ! えー?? さぁ、どうやってこの疑問を解決していくのでしょうか。 3年 どんどん近くなっていく![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんどんどんどん 縮まっていきます! 3年 カイコの観察![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カイコの幼虫をじっくり観察します。 最初は「いやー!」と言っていた子たちも最後の方はルーペを片手に真剣に見つめています。 放送委員会 1年生インタビューその5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちはしっかりマイクの前で堂々と自己紹介をします。 1年生とは思えないほど頼もしい姿です! 放送委員会 インタビュー前に![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() インタビュー前1年生はどっきどき! さぁ?どうなるのでしょう。 3年 真剣に調べます!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供同士でパソコンの使い方も教え合ったり、情報を共有したりしながら調べていました。 3年 記号調べ?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 様々な記号があることに驚きながらたくさん調べお気に入りの記号を決めていました。 3年 計算練習タイム!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さぁ、仕上げまで来ました。黒板を覆い尽くすほどの問題量が!? 子供たちは真剣にそして必死に問題をときます! 全児童 チャイムが鳴ったらしっかり解散!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ブランコの方や築山までいって声をかける6年生。 最初の途中も最後も素晴らしい! 全児童 どんどん増えます!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後は何人参加していたのかわからないほどに!? 全児童 6年生は基本警察!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 基本は6年生が警察です! 全力疾走!そうです。子供も大人も常に全力本気です! 全児童 6年発信全校ドロケイ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「本日の中休み、ドロケイをやります。参加したい子は赤白帽子をもって朝礼台前に集合してください」 さぁ!緊急全校遊び開幕です! 5年生 移動教室下調べ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 模造紙にまとめていました。 4年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生方にインタビューをして 記事を書いている子もいます。 1年生 算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2と4をあわせたものが6。 2と3で5になる。 と勉強してきたものは 足し算なんだね。 知らないうちに、みんなは足し算していたね。 と納得?していました。 あさひ学級 草取り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで、雑草を取りました。 2年生 生活科 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小プールに行きました。 先生が水の中をすくってプールサイドに... 枯れ葉や、ゴミに混じって何か動きます。 『ギャー怖い』 『何かいる』 子供たちは大さわぎ! 触れない子は、お友達に手伝ってもらい 一人1匹、やごをペットボトルに入れました。 2年生 生活科 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小プールに行きました。 先生が水の中をすくってプールサイドに... 枯れ葉や、ゴミに混じって何か動きます。 『ギャー怖い』 『何かいる』 子供たちは大さわぎ! 触れない子は、お友達に手伝ってもらい 一人1匹、やごをペットボトルに入れました。 3年 海作成の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 海の様子を少しだけ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|