美山小学校は、保護者、地域の皆様に支えられて今年度150周年を迎えました。

10月10日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・人参ごはん
・鮭のごまみそ焼き
・けんちんじる
・茎わかめの炒め煮
・牛乳

今日は目の愛護デーです。にんじん・ほうれんそう・かぼちゃなどの

色の濃い野菜には目の疲れを回復させる「ビタミンA」がたくさん含ま

れています。目の健康を保つため今日の給食も残さず食べて下さいね!

10月9日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・和風きのこピラフ
・魚のピザ焼き
・粉吹き芋
・ジュリエンヌスープ
・牛乳

きのこは食物繊維たっぷりで、お腹の調子を整えてくれます。

またエネルギーが低いのでたくさん食べられ、和・洋・中

いろんな味つけで食べることができます。

今日はバターの風味のピラフにしました。きのこの味を楽しみ

ましょう!

10月5日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・チリコンカンライス
・じゃがいもサラダ
・巨峰
・牛乳

チリコンカンライスは金時豆と一緒に挽肉や玉ねぎ、トマトなどの野菜を

加えチリパウダーなどのスパイスを入れて煮込んだアメリカの料理です。

スパイスが効いていて食欲が増しますね!

10月4日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・ごはん
・焼きししゃも
・とりじゃが
・もやしのナムル
・冷凍みかん
・牛乳

今日は五つの輪(主食・副菜・主菜・乳製品・果物)がそろった

バランスの良い食事です。給食では「五つの輪で体力アップ」献立

が毎月登場します。みなさんも体力アップ!そしてスポーツや勉強

を頑張りましょう。

10月3日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・二色丼
・白菜スープ
・ぴりからこんにゃく
・牛乳

今日の給食は、食物繊維がたくさん含まれるごぼうやこんにゃく

を使った献立です。お腹の調子が良くなり、食事がいつもおいしく

食べられます。今日もしっかり食べて元気なからだになりましょう!

10月2日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・セルフサンド(手作りりんごジャム)
・クリームシチュー
・ナッツサラダ
・牛乳

明治時代に日本に伝わったシチューは、ビーフシチューなどの

茶色いシチューでした。今日のような白いシチューは、昭和に学校

給食の定番メニューになったことから、全国に広まりました。

今日は、手作りりんごジャムを挟んだセルフサンドと、アーモンド

の食感が良いナッツサラダと一緒にいただきます。

手作りルーのシチューです。しっかり食べましょう!

10月2日自転車教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生と5年生が参加して自転車教室が開催されました。警察の方からのお話を聞いて、実際に自転車に乗って練習をしました。美山はダンプカーがたくさん走る場所です。交通安全に気を付けて自転車に乗ってくださいね!ヘルメットを必ず着用しましょう!ご協力いただいた安全協会の方々、本当にありがとうございました!

10月1日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・かてめし
・魚の夕焼け小焼けやき
・桑の葉だんご汁
・野菜のおかかあえ
・牛乳

今日の献立は八王子の郷土料理です。かてめしの「かて」は

混ぜるという意味です。昔お米は大切な食べ物でたくさん食べ

られませんでした。そこで野菜などをごはんと混ぜて量を増や

したのが始まりです。郷土料理を大切に、おいしく食べましょう!

9月28日(金)の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・マーガリンパン
・なすと豆腐のグラタン
・ジュリエンヌスープ
・巨峰
・牛乳

なすの原産国はインドの東部だそうです。そこからビルマ、

中国を通り日本へ入ってきました。熊本県の「赤なす」は、

観賞用として生け花に利用されることで有名です。

今日は「なすと豆腐のグラタン」でいただきましょう!

9月26日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・豚キムチ丼
・青梗菜のとろみスープ
・もやしのナムル
・牛乳

毎日の給食には、たくさんの野菜が使われています。

野菜には、たくさんの種類があり、からだの調子を

良くしてくれるビタミンやミネラルが含まれます。

野菜をたくさん食べると、病気にもかかりにくくなります。

今日もしっかり食べましょう!

9月25日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・ごはん
・いかのから揚げ
・だぶ
・のり和え
・冷凍みかん
・牛乳

今日は佐賀県の郷土料理の献立です。

「だぶ」はお祝いや伝事に集落の人がみんなで作って

きた料理です。水を多く入れて「ざぶざぶ」作ること

から、なまって「だぶ」と呼ばれるようになりました。

郷土料理を大切においしくいただきましょう。

9月21日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・カレー南蛮
・お月見団子の黒蜜がけ
・鶏肉と里芋の煮物
・牛乳

お月見団子は生地をこねて、一個ずつ丸めました。

十五夜のお月見は、秋の収穫に感謝するお祭りの意味

だそうです。収穫に感謝して美味しく食べましょう!

9月20日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
・ガーリックライス
・ウインナーのケチャップ和え
・白いんげんのポタージュ
・野菜とじゃこのサラダ
・巨峰
・牛乳

今日は、「給食試食会」を開催しました。

9名の保護者の方々に出席いただきました。

熱心に話を聞き給食について理解を深めていただきました。

アンケートにも、ご意見 ご感想いただき参考になります。

ありがとうございました。

ただいま!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が無事に移動教室から帰ってきました!帰校式もしっかりできました!この経験をこれからの生活にいかしてくださいね!

ほうとうづくりに挑戦!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さて、今日の昼食は自分たちでつくる"ほうとう"です。
粉から麺づくりをします。
こねる作業から、力全開です。何でも初めての経験の時は、ワクワクします。
美味しいほうとうになりますように。

プレゼント探し

画像1 画像1
部屋の清掃も終わり、荷物を宿舎の外に置きました。
子ども達は、近くの野原で何やら探し物。
聞くと、四葉のクローバーを探しているとのこと。
今日は、お土産を購入する時間がありますが、お店にない家族へのプレゼント探し、たくさん見つけてほしな。

朝食の時間です。

画像1 画像1
全員体調バッチリで2日目の朝を迎えました。
朝食をしっかり食べて、たくさんの経験をしましょう!

9月19日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・ごはん
・茎わかめのごま風味
・すき焼き風煮物
・小松菜のじゃこ炒め
・牛乳

豆腐は大豆から作られたものです。大豆から

作った豆腐には、体に大切な「たんぱく質」が

たくさん入っています。すき焼き風煮物は、

野菜や肉と一緒に焼き豆腐も煮込んで味を

しみこませました。今日もおいしく食べましょう!


宿舎に到着しました。

画像1 画像1
予定通りに宿舎に到着しました。
今は、宿舎の方から、宿舎の利用について説明を受けています。

仲間と協力して寝るための準備をしていきます。

森のクイズラリーに挑戦!

画像1 画像1 画像2 画像2
清泉寮でソフトクリームを美味しくいただいたあとは、八ケ岳自然ふれあいセンターで森のクイズラリーに挑戦です。
仲間と協力しながら5つの問題に答えていきます。
頑張れ5年生のみんな!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育課程

授業改善プラン

学校経営方針

給食献立

学校だより