持久走大会、がんばったね!![]() ![]() ![]() ![]() 全員完走しました。よくがんばりましたね。 学校でお土産をもらい帰りました。 今日はぐっすり眠れるかな。 疲れをとって、また元気に月曜日に会いましょう!! たくさんの応援ありがとうございました。 持久走大会開催!![]() ![]() ![]() ![]() 持久走大会の見守りありがとうございます!![]() ![]() ![]() ![]() 2年生も安全に行ってくることができました。 持久走大会速報8![]() ![]() これにて速報を終わります。 持久走大会速報7![]() ![]() 持久走大会速報6![]() ![]() 持久走大会速報6![]() ![]() 持久走大会速報5![]() ![]() 持久走大会速報4![]() ![]() 持久走大会速報3![]() ![]() 持久走大会速報2![]() ![]() 持久走大会速報1![]() ![]() 本日、浅川河川敷で持久走大会を行います。 8時45分に児童は学校を出発する予定です。 応援よろしくお願いします。 研究授業 10月19日(金)
今日は3年生の算数で研究授業がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日給食![]() ![]() もったいない大作戦ウィーク最終日となりました。 子ども達には、調理員さんから「みなさんのおいしいと言って、うれしそうに食べているところを想像しながら作っています」とメッセージを紹介しました。 さんまの筒煮は、骨まで食べられるように手間をかけてじっくり煮ました。 (産地)米→宮城県、さんま→台湾、さつま芋・大根→八王子市、にんにく・ごぼう→青森県、しょうが→高知県、人参→北海道、白菜→長野県、長ねぎ→茨城県、なめこ→長野県、長ねぎ→茨城県、なめこ・しめじ→長野県 10月18日給食![]() ![]() もったいない大作戦ウィーク4日目です。 栄養士である私から「給食時間である45分をみんなで協力して給食を早く食べることができるように努力しましょう」と伝えました。 (産地)米→宮城県、鶏肉→岩手県、鶏肉→岩手県、キャベツ→八王子市、じゃが芋・玉ねぎ・人参→北海道、しめじ→長野県、パセリ→千葉県 ユニセフ集会 10月18日(木)
代表委員会がユニセフの募金のお知らせを行いました。
ユニセフ募金は22日(月)から24日(水)までの3日間受け付けます。 よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 市役所見学に行きました【3年生】![]() ![]() 学年ソフトバレーボール大会![]() ![]() ![]() ![]() 学年ソフトバレーボール大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月17日給食![]() ![]() もったいない大作戦3日目です。 校長先生から「もったいない」という言葉のメッセージをいただきました。「自分の量を残さず食べましょう」と話ました。 (産地)米→宮城県、豚肉→茨城県、チンゲン菜・小松菜→八王子市、長ねぎ→八王子市・茨城県、人参→北海道、にんにく→青森県、しょうが→高知県、白菜→長野県、卵→青森県 |
|