11日(金) 4年図工
4年生は、光を通す素材をプラスチック段ボールに貼って、光を通すときれいな絵をつくりました。
金曜日はとても良い天気だったので、時々作品を光に当てながら作りました。「きれい!」という声があちこちから聞こえてきました。 11日(金) ユニセフ募金
11日(金)〜16日(水)の3日間、代表委員会がユニセフ募金を集めています。今日もたくさんの児童が、募金に協力しました。集まったお金は、世界中の子供たちの健康や安全、学習のために使われます。
1月10日(木)ユニセフ集会
代表委員会による、ユニセフ集会がありました。ユニセフの歴史や活動と、世界の子供たちの現状について、全校児童でDVDを見ました。「世界の恵まれない子供たちのために、自分たちは何ができるのか?」を考える時間をもつことができました。
8日(火) 三学期 始業式
澄んだ空気の中、「おはようございます!」子どもたちの声が響きわたりました。校長先生から「三学期は一年間のしめくくり、そして新しい学年への準備期間。自分の目標、クラスの目標にむかって、一日一日を大切にすごしていこう。」というお話がありました。
三学期のスタートです。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 20日(木) 5年もちつき
お米作りの集大成。もちつき大会を行いました。ずっと育ててきたお米が目の前でおもちになっていく様子を見て、今までの米作りの苦労を振り返ることができました。おもちをついたり、鏡餅を作ったり、お雑煮を作ったりと、作業も多かったのですが、子供たちは、自分で気付いて行動し、協力して進めることができました。また、多くの保護者の方や地域の方にご協力いただきました。本当にありがとうございました!
19日(水) 3年図工「クミクミックス」
3時間目は、「木の枝ペンシル」の仕上げをしました。そしてできたてほやほやのペンシルにインクを付けて、クロッキーをしました。
4時間目は、段ボールを好きな形に切り、組み合わせて好きなものを作りました。ただつなげていい感じにするだけでも良いし、何かを作っても良いということで、それぞれ自由に楽しみました。 19日(水)第3回弁当の日とってもかわいいお弁当、バランスの取れたお弁当、高学年になると、すべて自分で作った弁当を持ってきている児童もいました。 みんな、どんどんお弁当作りが上達していますね。みんなで食べたお弁当は、さらにおいしく感じましたね。 12月18日(火)ミルクパン フライドチキン フレンチサラダ ミネストローネ ミニグリーンケーキ 牛乳 2学期最後の給食です。 少し早いですが、今日はクリスマスメニューにしました。 ミニグリーンケーキは、生地に桑の葉粉とチョコチップを加えて ツリーをイメージして作りました。 12月17日全校朝会
今朝もあつまれ広場で、全校朝会を行いました。校長先生のお話を伺った後、読書カードの表彰がありました。読書週間に読んだ本の累計ページ数が発表されると、盛んに拍手がおこりました。次に長縄記録会の表彰がありました。皆で力を合わせてがんばりました。
12月17日(月)ごまごはん 白身魚の香り揚げ さつま汁 八王子産ゆずのかおり和え 牛乳 東京の多摩地区西側の地域は、昼と夜の気温の差が 大きく、水はけのよい土がゆずの栽培に適しています。 八王子でもたくさんのゆずが収穫されます。 今日は、八王子産のゆずを使った「香り和え」を作りました。 14日(金) 5年書き初め練習
地域の書道家、篠原さんをゲストティーチャーにお招きして書き初めの練習をしました。全体のバランスを美しく書くためのポイントや、文字を書くときの筆の扱い方など、細かくご指導いただきました。子供たちは、集中して、一文字一文字をゆっくりと書くことができました。お正月の書き初めも、教えていただいたことが生かせると良いです。
14日(金) 4年図工「まぼろしの花」
4年生は、「まぼろしの花」の絵を描きました。紙粘土でまぼろしの花が咲く種を作り、そこから花を咲かせました。背景や花、茎など、まぼろし感が出るように、それぞれ工夫を重ねていました。
12月14日(金) たてわり遊び
今日のロング昼休みは、たてわり遊びでした。
今日のたてわり遊びは、1・4・5年と2・3・6年の二つに分かれて活動しました。2学期最後のたてわり遊びです。5・6年生が遊びを企画し、当日の運営もします。給食もそこそこに校庭に出て、たてわり遊びの準備をする高学年の姿がありました。 二つに分かれたたてわり遊び。どちらも楽しそうな声が上がり、笑顔いっぱいに終わることができました。 寒さも厳しくなってきましたが、中山小の子どもたちは元気に外で遊んでいます。 12月14日(金)ごはん はたはたのから揚げ きりたんぽ汁 せり蒸し くだもの 牛乳 今月の和み献立は、秋田県の郷土料理です。 「はたはた」は、秋田県の「県魚」です。 「きりたんぽ」は、ご飯をすりつぶし、串にちくわのように 巻きつけて焼いたものです。 米どころ秋田県の名物で、鍋に入れたりします。 給食では、一度オーブンで焼いてから、仕上げに汁に加えて 「きりたんぽ汁」を作りました。 13日(木) 5年籾すり・精米
今日のお米作りは、籾すりと精米です。採れたお米を籾すり機や精米機にかけると、お米がどんどん白くなっていきました。その変化に子供たちも驚いていた様子です。籾のついていた時は22キロだったお米も、機械にかけると、17キロになりました。寒い中での作業でしたが、地域の方や保護者の方の力も借りて、みんなで協力して作業をすすめることができました。来週は、お米作りの集大成!もちつきです!
13日(木) 長なわ記録会
今日の集会は、長なわ記録会です。この日のために、休み時間を使って練習に励みました。今日は、みんなで心を一つに集中して跳ぶことができました。その結果、全ての学年が1学期の記録よりも、たくさん跳ぶことができました。次の記録会は、3月です。心を一つに頑張ったことを自信に、3学期も頑張りましょう!
12月13日(木)マーボー丼 中華スープ 豆黒糖 牛乳 今日は人気のマーボー丼と豆黒糖です。 学校のマーボー豆腐は、野菜がたっぷり入っています。 ごはんがすすむメニューです。 12月12日(水)ドライカレー じゃこサラダ くだもの 牛乳 今日のサラダに入っている青大豆は、熟しても 青い色の大豆です。 普通の黄色い大豆と比べると少し大きめで、風味と 甘みがあります。 栽培がむずかしいので貴重な大豆です。 12月11日(火)ごはん 焼き魚(鮭) 八王子産根しょうがの鶏団子汁 わかめとツナの和え物 牛乳 今日の給食では、八王子市で収穫した「根しょうが」を、 鶏団子と汁にたっぷり入れました。 今日は寒い一日だったので、体がぽかぽか温まりました。 12月10日全校朝会
今日の全校朝会では、働く消防写生会の表彰がありました。画用紙いっぱいに描いた消防車が、いいですね。6年生のスピーチもありました。今週の木曜日に行われる、長縄記録会への意気込みを、発表してくれました。
|
|