まつぼっくり拾い

東中野公園に行き、まつぼっくりやどんぐりを拾いました。公園の遊具で少し遊び、楽しく帰ってくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 聴導犬の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日に引き続き、今日は聴導犬についての学習です。
ヤマザキ看護大学の先生と学生さん、協会の方と訓練中のわんちゃんが来て、聴覚障害者の生活や聴導犬についてわかりやすく教えてくださいました。

のびのび 連合運動会

10月18日(木)
 エスフォルタアリーナで特別支援学級の連合運動会が開催されました。保護者の皆様、平日のご多用の中、ご参加ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
じゃこときのこのスパゲティ・豆乳スープ・アップルパイ・牛乳

 ぎょうざの皮でリンゴ包みサラダ油でカラッと揚げました。
 

10月17日(水)

画像1 画像1
ご飯・焼きししゃも・肉じゃが・ひじきの炒め煮・牛乳

 もったいない大作戦の中間を迎え、昨日の残り物について
計算をしてみました。中華丼の残りは7パーセントでしたが、
何人分の給食になるのでしょうか。と重さで計算したところ
なんと50人分もの残りでした。このことを子ども達にも
お知らせしたところです。きょうはどうでしょうか。

10月16日(火)

画像1 画像1
海鮮中華丼・わかめスープ・カレーポップビーンズ・牛乳

 10月16日は、「世界食料デー」です。
 この日は、世界の一人一人が協力し合い「すべての人に食料を」を
目指して、世界中で「食料問題」について考える日です。
 給食の時間を通して子ども達にもお知らせしました。

学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は学校公開です。
各学級の授業の他、1・2年生はなかよし会での生活科交流活動、
3年生は南大沢警察の方に来ていただいての自転車安全教室がありました。

10月15日(月)

画像1 画像1
まいたけご飯・赤魚の利休焼き・小松菜汁・果物(みかん)・牛乳

 きょうから「もったいない大作戦ウイーク」が始まりました。
 10月16日が世界食料デーということから、この一週間
 給食の時間を使って「、もったいない」を合言葉に残り物を
減らすことでゴミを減らし、環境に優しく、地球を守る運動を展開
していきます。

別所フェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は別所中学校を会場に別所フェスティバルが開催されました。
大変なにぎわいで盛り上がりました。
体育館では、青少対の標語の表彰や子供たちのステージ発表がありました。秋葉台小学校からは、3年生以上の有志による「よさこいソーラン」でした。

4年 盲導犬学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎年恒例、4年生の障害者理解教育です。ヤマザキ看護大学と盲導犬ユーザーさんのご協力をいただき、盲導犬についての理解を深めることができました。
盲導犬のアーちゃんはとてもいい子でした。
後日、聴導犬の学習もします。

10月12日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
五目うどん・大学芋・きゅうりといかのスイング・果物
(みかん)・牛乳

 栗(九里)より(四里)うまいさつまいも(十三里)は
ご存じですか。
 江戸からちょうど十三里のところに埼玉県の川越があります。
さつまいものおいしい所ですよね。そこで給食では大学芋に
してみました。

10月11日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごはん・とんかつ・ボイルキャベツ・大根と揚げの味噌汁
胡麻和え・牛乳

 今週は読書週間です。そこで図書と給食のコラボです。
図書委員会の皆さんが朝の集会で紹介してくださいました。
「つきよのキャベツくん」からとんかつを作りました。給食室
秘伝の特製ソースでいただきます。

のびのび 図工

10月11日(木)
 1・2組は、「秋」をテーマに紅葉した木を描きました。3・4組は、コリントゲームの板に色付けをしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
にんじんごはん・いが蒸し・かきたま汁・果物・牛乳

 10月10日は「目の愛護デー」ということで
給食でも目に良いとされる「ビタミンA」の多い食材
にんじんやホウレンソウを使った献立にしました。

 主菜のいが蒸しは、もち米を栗のいがに見立てて
肉団子を蒸したものです。1つ1つ丁寧にもち米をつけ
蒸しました。

図書委員会発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の集会は図書委員会の発表です。
紹介した本は「つきよのキャベツくん」
図書委員がプロジェクターを使って読み聞かせをしてくれました。
給食もコラボメニューなので楽しみです。

1年 搾乳体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が乳搾りの体験をしました。
おそるおそるさわる児童もいましたが、上手に搾れたようです。
牛の大きさにびっくり!
今年の牛の名前は「キャサリーン」だそうです。

下校について

14時50分に教職員が見守りながら下校を開始しました。
・寄り道をしないように
・京王線が止まっている関係で帰れない児童は学校に待機し担任が保護者に連絡をする
・放課後子ども教室は開催

以上の連絡をしました。

14時50分下校

14時50分に下校を開始します。お迎えに向かっている場合はそれまでに学校に連絡をお願いします。放課後子ども教室は実施します。

下校一時見合わせ

現在、京王堀之内駅付近で火災が発生しています。児童の安全を考え、一時下校を見合わせ学校で待機させています。なお、緊急の用事がある場合は、保護者の方のお迎えをお願いします。

10月9日(火)

画像1 画像1
明日葉パン・ポークビーンズ・じゃこサラダ
フルーツヨーグルト・牛乳

 今日のパンは「明日葉パン」パンに東京産の
「あしたば」を練りこんだパンです。
ほんのりと緑色をしています。
「きょう積んでも明日の朝にはまた葉が出ている」
くらい活力のある野菜ですから、パンを食べたみなさんも
元気いっぱいになったことでしょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31