7月4日 修学旅行1日目117月4日 修学旅行1日目107月4日 修学旅行1日目97月4日 修学旅行1日目87月4日 修学旅行1日目77月4日 修学旅行1日目67月4日 修学旅行1日目57月4日 修学旅行1日目47月4日 修学旅行1日目37月4日 修学旅行1日目27月4日 修学旅行1日目1体育大会前日
いよいよ明日、6月2日(土)に第25回体育大会が開催されます。
今朝は晴天に恵まれ、最後の朝練習を行うことができ、全クラスの練習がこれで終了しました。 後は、明日の本番を迎えるのみとなりました。 明日は、練習の成果を存分に発揮し、素晴らしい体育大会になることを期待しています。 予行練習
5月30日(水)、体育大会の予行練習を行いました。
雨が心配されたため、予定よりも内容を短縮して行いましたが、係生徒が機敏に動く姿が見られました。 体育大会当日は、本日の経験をいかして、競技も準備も応援も素晴らしいものになることを期待しています。 (写真上:全校での整列) (写真中:体育委員による予行実施上の注意) (写真下:全校でのラジオ体操第1) 全校練習(2)
5月29日(火)、全校練習を行いました。
(写真上:結団式その1) (写真中:結団式その2) (写真下:体育委員長からの振り返り) 全校練習(1)
5月29日(火)、5校時に全校練習が行われました。
練習の流れの説明があった後、入場練習、選手宣誓の練習、ラジオ体操第1を行いました。 最後に、各組に分かれて結団式を行いました。 1組:白、2組:赤、3組:青、4組:黄、5組:緑の縦割りのチームを結成し、体育委員を中心に考えたエールで盛り上がりました。 (写真上:練習の流れの説明) (写真中:選手宣誓の練習) (写真下:ラジオ体操第1) 全国学力学習状況調査
4月17日(火)、全国学力学習状況調査を行いました。
<全国学力学習状況調査の目的> ◇義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から,全国的な児童生徒の学力や学習 状況を把握・分析し,教育施策の成果と課題を検証し,その改善を図る ◇学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる ◇そのような取組を通じて,教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する <調査内容> ○国語A・数学A 主として「知識」に関する問題 ・身に付けておかなければ後の学年等の学習内容に影響を及ぼす内容 ・実生活において不可欠であり常に活用できるようになっていることが望ましい知識・技能 など ○国語B・数学B ・知識・技能等を実生活の様々な場面に活用する力 ・様々な課題解決のための構想を立て実践し評価・改善する力 など ○理科 主として「知識」に関する問題と主として「活用」に関する問題を一体的に問う ○児童生徒に対する調査 学習意欲,学習方法,学習環境,生活の諸側面等に関する調査 ○学校に対する調査 指導方法に関する取組や人的・物的な教育条件の整備の状況等に関する調査 熱心に問題に取り組む生徒の姿を見ることができました。 朝会(2)
4月16日(月)、朝会が行われました。
(写真上:校長先生の話) (写真中:生活指導主幹の話) (写真下:体育館に全校で集まるのは初めてでした) 朝会(1)
4月16日(月)、朝会が行われました。
まず、ALTと、学校司書の紹介がありました。 次に、校長先生から、「新年度・新学期は、新しいことに挑戦するチャンスです。変化を恐れずに、何事にも挑戦してみましょう。そして、『継続は力なり』というように、毎日続けていきましょう」というお話がありました。 その後、生活指導主幹から、不審者対策の話がありました。 (写真上:旧生活委員長による整列指示) (写真中:ALTの自己紹介) (写真下:学校司書の自己紹介) 修学旅行に向けて
3年生は修学旅行に向けた事前学習を進めています。
4月16日(月)は、修学旅行の行動班が発表され、早速班活動が始まりました。 今回は「いきたいところをプレゼンテーションしよう」というテーマで、実際に現地を訪れて学習を深めたい見学地について、今まで調べてきたことを同じ班の仲間に向けて発表しました。 「○○寺のこんなところがおすすめです」 「□□神社は、こういうところです」 と、熱心にプレゼンテーションする姿も見られました。 昨年度に行った職場体験学習発表会の経験が活かされていることを感じました。 学級目標ポスター制作
学級委員を中心に学級目標を決定し、そのポスター制作が進んでいます。
あるクラスでは、装飾係とボランティアの生徒が協力して、下絵を進めていました。 完成した作品は、朝会で発表した後に、職員室前に1週間前後掲示されます。 |