飼育委員会 ラビットウィーク
12月3、4、6、7日の中休みにラビットウィークを開催しました。
うさぎと触れ合ったり、えさをあげたりできる企画でした。 低学年を中心に多くの児童がうさぎに触れ合いに来てくれました。 普段は柵の外から眺めているだけで、なかなか触れ合うことのできないうさぎに触れることができて、うれしそうな姿が見られました。 4年生 アイマスク体験
総合「障害のある人と共に生きる」の学習で、アイマスク体験を行いました。
「そっちってどっち?」「今、ここどこ?」階段を降りることやイスに座るなど、普段やっている当たり前のことがこんなに難しいとは。 どんな声をかけて、どのように手を引いてあげられたら、相手は安心できるのか。これから調べ学習で学んでいきます。 おいもパーティー【1,2年】
本日の2時間目〜3時間目に、おいもパーティーをしました。学校の畑に植えた苗を、先月収穫し、コロコロスイートポテトを作って、おいしく食べました。2年生は、1年生に優しく作り方を教え、1年生は、手伝ってもらいながら楽しく作ることができました。3時間目は外へ出て、縦割り班で、汗びっしょりになりながら一緒に遊びました。
3年生 持久走記録会
30日の5時間目に、持久走記録会を行いました。
5分間、校庭を自分に合った速さで走ることが目標です。大きな声で励ます様子が見られました。 この記録会を自信に、次の学年にも生かしてほしいと思います。 3年生 スーパーマーケット見学
11月22日の5・6時間目に、スーパーアルプス中野店に見学に行ってきました。
普段はなかなか見ることのできないスーパーマーケットの裏側や売り場の工夫などを見学させていただきました。たくさんの質問にも丁寧に答えてくださいました。 教室で事前学習したことを自分の目でみて確かめることで学習を深めることができました。見学して分かったことを新聞にまとめていきます。 3年生「リコーダー講習会」
リコーダー名人をお招きして、
リコーダーについて、いろいろ教えていただきました。 名人の演奏にうっとり・・・ タンギングや指使いの練習の仕方を楽しみ・・・ たくさんの種類のリコーダーにびっくり!! あっという間の1時間でした。 明日からのリコーダーの練習が楽しみです。 6年生社会科見学3
科学技術館の見学をしています。
6年生社会科見学2
国会の見学を終え、正門前で記念撮影をしました。
6年生社会科見学1
6年生が社会科見学に出発しました。国会の見学です。6年生にとっては、バスでみんなで行く最後の行事となります。いい学びがたくさんできるといいですね。
4年 社会科見学64年 社会科見学54年 社会科見学44年 社会科見学34年 社会科見学2図工「紅葉の木をかこう」そのあとは、色とりどりの葉っぱをひろって集めました。来週は、木のえだに紅葉したはっぱを絵の具でかいていきます。教室が様々な色に彩られた木々でいっぱいなるのが楽しみです。 3年生「理科〜光のせいしつ〜」
天気に恵まれた今週は、理科の学習を進めました。
3年生の理科は、天気(太陽)に左右される単元が多く、 空とにらめっこすることも多くあります。 太陽に恵まれた今週は、 光の性質について学習しました。 日光を鏡で反射させ、明るさやあたたかさについて 調べています。 実際にやってみる活動で、学習内容が しっかり定着することを願っています。 1年生 いもほり 2
昨日、生活科の授業でいもほりをしました。
1学期から育ててきたものを収穫するということで子どもは楽しみにしていました。いもを掘っている時は、汚れたりしりもちついたりしても気にせずに子どもは真剣なまなざしで行っていました。今年はたくさん採ることが出来て豊作でした。このいもは2年生と一緒に食べる計画をしています。お楽しみに! 洋服や軍手の御準備ありがとうございました。 1年生 いもほり 1
昨日、生活科の授業でいもほりをしました。
1学期から育ててきたものを収穫するということで子どもは楽しみにしていました。いもを掘っている時は、汚れたりしりもちついたりしても気にせずに子どもは真剣なまなざしで行っていました。今年はたくさん採ることが出来て豊作でした。このいもは2年生と一緒に食べる計画をしています。お楽しみに! 洋服や軍手の御準備ありがとうございました。 第6回たてわり遊び
11月15日(木)、朝の時間に第6回たてわり遊びを行いました。今日は何をして遊ぶのか、6年生の説明をにこにこしながら聞いていました。準備や活動もスムーズに進み、楽しい時間を共有することができました。
1年生 生活科
先日は、清水公園で拾ったどんぐりから虫が出ないように、御家庭で煮沸、冷凍の御協力していただきありがとうございました。生活科ではそのどんぐりなどを使って、どんぐりごまやけん玉など、様々などんぐりなどの秋のものを使った遊び道具を作りました。作った後は、作ったもので友だちと一緒に遊んだり、作ったものを紹介し合ったりしました。作るのに必要な材料を、御家庭でも準備していただきありがとうございました。作るのに必要なもの、作り方を自分で調べて作る姿に成長を感じました。
|
|