7月6日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
 
 ☆ ツナそぼろ寿司
 ☆ ささのは揚げ
 ☆ 七夕汁
 ☆ 牛乳

今日7月7日は「七夕」です。この時期、天体では
「織姫星」と「彦星」が近づくことから、天の川のほとりで、
年に1度のデートをするという、ロマンティックな「星伝説」が
伝わりました。
七夕にそうめんを食べるようになったのは、奈良時代
からといわれています。
「織姫」がはたおりの姫であることから、そうめんを
「はたおりの糸」になぞらえたのです。
給食では七夕汁にそうめんをいれました。

ささのは揚げの緑色はホウレンソウをささのはにみたてたものです。
今日は少し涼しかったせいか全体的によく食べていました。
写真はささのは揚げを揚げているところです。

   
  

  
 

7月5日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
 
 ☆ ごはん
 ☆ 焼きししゃも
 ☆ 韓国風肉じゃが 
 ☆ スタミナきゅうり
 ☆ 牛乳

  今日の肉じゃがは韓国風肉じゃがでした。
 にんにく、ねぎ、豆板醤が入り、
 ピリ辛でごはんのおかずにぴったりです。。
 暑くて食欲が落ちているときには
 食べやすい肉じゃがでした。
 残菜も少し減っていました。 

7月4日(水) とうもろこしの皮むき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生が今日の献立の「ふかしとうもろこし」の
皮むきをしてくれました。
朝どりの八王子産のとうもろこしを
1人2本ずつ観察しながら丁寧にむきました。
自分たちがむいたとうもろこしを全校で食べるとあって
みんなひげの一本一本まで丁寧に取り、きれいにしてくれ
むいたとうもろこし、むいた皮を給食室まで
届けてくれました。
自分たちでむいたとうもろこしなので
給食の時間には「美味しい美味しい!」と
喜んで食べていました。

7月4日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
 
 ☆ マーボー茄子丼
 ☆ レタスとたまごのスープ
 ☆ ふかしとうもろこし
 ☆ 牛乳

   今日の「ふかしとうもろこし」の
  とうもろこしは米、麦とならんで
  「世界の三大穀物」のひとつです。
  3年生が皮むきしたとうもろこしは大人気!
  残菜もほとんどありませんでした


7月3日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
 
 ☆ 奈良茶飯
 ☆ 揚げ出し豆腐の野菜あんかけ
 ☆ 飛鳥汁
 ☆ 牛乳

    今日は月に一度の和み献立〜郷土料理〜の日です。
   今月は奈良県の郷土料理をいただきました。
   揚げ出し豆腐はひとつづつ押し豆腐に上新粉をまぶし
   丁寧に揚げました。
   野菜のあんかけに赤いパプリカが入りましたが
   苦手な人がとても多くいました。
   そして、暑さのせいか今日もご飯がとても残ってしまいました。

7月2日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
 
 ☆ たこめし
 ☆ 具だくさんみそ汁
 ☆ 五目煮豆
 ☆ 果物(さくらんぼ) 
 ☆ 牛乳

  今日は半夏生。
 田んぼに植えた稲の苗が「タコの足」のように
 大地にしかっりと根をはり、たくさん収穫できますように。
 と、願ってタコを食べます。
 今日は農家の方々へ感謝を込めて、豊作を願って、
 「たこめし」をいただきました。

6月29日(金)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

 ☆ ごはん
 ☆ さばの味噌煮
 ☆ うめおかかきゃべつ
 ☆ けんちん汁
 ☆ 牛乳

   梅雨明けし暑さも本番!
  暑いせいで食欲が落ちているのか
  残念ながら残菜が増えてきています。
  
 

6月28日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
 
 ☆ ガーリックライス
 ☆ コトレト 
 ☆ フレンチサラダ
 ☆ グジボヴァ
 ☆ 牛乳

   今日はサッカーワールドカップ応援献立第三弾!
  ポーランドの料理をいただきました。
  コトレトはポーランド風トンカツです。
  日本のトンカツとの大きな違いは、
  肉をたたいて薄くしてから使うことです。
  衣に小麦粉を使わず、卵とパン粉をつけて、
  少量の油で揚げ焼きにします。
  味付けは塩とこしょうです。
  クラスの給食当番さんがバットを開けて
  開口一番「おいしそー!」と言ってくれました。


6月27日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

 ☆ ごはん
 ☆ さけのねぎ塩焼き
 ☆ 小松菜の味噌汁
 ☆ 金時豆の甘煮
 ☆ 牛乳

   今日の「さけのねぎ塩焼き」はさけをオーブンでう焼き
  生姜、にんにく、長ねぎ、酒、みりん、塩、こしょう
  しょうゆ、ごま油、白いりごまで作ったたれをかけました。
  さけは残菜の少ない魚ですが、今日もとてもよく食べていました。 

6月26日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

 ☆ カレーライス
 ☆ じゃこサラダ
 ☆ 水菜のスープ
 ☆ 果物(プラム)
 ☆ 牛乳

  今日はしっかり食べよう!野菜 350献立です。
   
これは、八王子市が進めている健康づくりの一つです。
野菜を1日に350g以上たっぷり食べて、毎日を元気
に、病気も予防しましょう!という取組です。                             今年度は給食でも取り組んでいます。

6月23日(土)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
 
 ☆ ごはん
 ☆ 豚キムチ
 ☆ 大根サラダ
 ☆ ごぼうのスープ
 ☆ 果物(すいか)
 ☆ 牛乳

    今日は毎月恒例の「五つの輪で体力アップ、
   食事バランスばっちりこんだて」です。
   五つの輪がそろった献立です。
   どの献立が何色なのか考えながら食べてもらえたら
   うれしいです。

6月22日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

 ☆ チェブジェン
 ☆ ヤッサプレ
 ☆ キャベツの野菜スープ
 ☆ 牛乳

  今日は対戦国の料理を食べて応援しよう!の第二弾
 セネガルの料理をいただきました。
 ヤッサプレは「ヤッサ(玉ねぎのレモンソース)」
 「プレ(鶏肉)」という意味です。
 チェブジェンは暑さで食欲が落ちているのか
 残菜が多かったです。



6月21日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

 ☆ エビチャーハン
 ☆ とりと大豆の炒め物
 ☆ ワンタンスープ
 ☆ 牛乳

    今日のスープはワンタンスープです。
   削り節でだしを取り、豚肉、たまねぎ、にんじん
   小松菜、もやし、干しシイタケ、ワンタンの皮
   とっても具だくさんのスープです。
   仕上げにごま油が入りかおりもよく栄養満点のスープです。

6月20日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

 ☆ ごはん
 ☆ まめあじの南蛮漬け
 ☆ 肉じゃが
 ☆ 浅漬け
 ☆ 牛乳

    今日の献立の「豆あじの南蛮漬け」の
   豆あじはあじの赤ちゃんのことです。
   鯵の中で5センチ以下のものを「豆あじ」といいます。
   みんなのからだを作るたんぱく質、骨を作るカルシウム
   血液をさらさらにする成分がいっぱいです。
   頭からしっぽまで食べられるように、じっくり、油で揚げました。
   どのクラスもよく食べていました。
  

6月19日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

 ☆ アロスコンポーヨ
 ☆ 魚のパン粉焼き
 ☆ アヒアコ
 ☆ 牛乳

   今日はサッカー日本代表応援献立
  対戦国「コロンビア」料理をいただきました。
  魚のパン粉焼きが大人気!
  魚は「メルルーサ」下焼きをして、魚からでた水を
  ひとつづつ捨ててから、パン粉、粉チーズ、オリーブオイル
  パセリ、レモン汁を混ぜたものをかけてもう一度焼きました。
  一度水を捨てることで魚の臭みがなくなり、
  とても美味しくなります。 

6月18日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

 ☆ ミルクパン
 ☆ 八王子ナポリタン
 ☆ 野菜のスープ煮 
 ☆ 果物 (メロン)
 ☆ 牛乳


  今日の献立は「八王子ナポリタン」です。

 「はちナポ」の特徴は
   1. たっぷりの「きざみタマネギ」が
     のっていること。
   2. 八王子でとれた食材をつかっていること。  
    
    八王子には大学が21校あり、学生が10万人い
    ます。「安くて、おなかいっぱい食べてもらいた
    い。」という思いで生まれたメニューだそうです。
    給食では、八王子ナポリタンをパンにはさんで
    食べます!  

    果物はメロンでした。
   給食のサンプルを見て大喜びしているこが
   多く、残りもほとんどありませんでした。

体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月13日(水)・14日(木)全校で体力テストを行いました。
13日は3Hに5・6年生が計測を行い、14日は1H〜2Hに1年〜4年生が行いました。
校庭では立ち幅跳び、ソフトボール投げを、体育館では長座体前屈、握力、上体起こし、反復横跳びの計測を行いました。それぞれが精一杯力を出して行っていました。1年間の成長が見られた2日間でした。

4年生音楽発表集会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月13日(水)今年度初の音楽発表集会が行われました。トップバッターは4年生です。
運動会の練習と同時進行で、歌とリコーダーの練習を始めました。歌は「いつだって!」、リコーダー演奏は「ソーラン節」と「アメイジング・グレイス」です。
歌はこの4年間ほど、「いつだって!」に取り組んでいます。スタッカート(短く切る)で歌う部分が多く、元気よく伸びやかに歌うことが求められる楽曲ですが、一人一人がその特徴をしっかり理解して歌うことが出来ました。
リコーダー演奏も、リコーダーの学習を始めて1年が経ち、指の使い方やタンギングに意識を持って、38人が息をそろえて演奏をすることが出来ました。

次回は7月19日(木)6年生の発表です。お楽しみに♪

6月15日(金)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

  ☆ 焼き鳥丼
  ☆ 大豆と昆布の佃煮
  ☆ 味噌汁
  ☆ 牛乳

   今日は人気献立の「焼き鳥丼」でした。
  今日はごぼうも入り栄養満点。
  とてもよく食べていました。

6月14日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】  

 ☆ ごはん
 ☆ さんまの梅煮
 ☆ 田舎汁
 ☆ わかめのにんにく炒め
 ☆ 冷凍みかん
 ☆ 牛乳

   今日の「さんまの梅煮」はさんまを梅干、細切り昆布と
  調味料で骨ごと食べられるように朝からことことじっくり煮ました。
  魚の苦手な児童が多く残菜はとても多かったのですが、
  1年生はひと口は食べようと頑張っているひとが多く
  見受けられました。
    
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

保健室からのお知らせ

学校経営計画

登校許可届

食育だより

献立表

食育メモ