美山小学校は、保護者、地域の皆様に支えられて今年度150周年を迎えました。

11月30日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・ミルクパン
・豆腐ハンバーグきのこソース
・カレーこふきいも
・ミネストローネ
・牛乳

とうふハンバーグは給食室で、とうふ・お肉・玉ねぎ・調味料をまぜ

合わせ、一つずつ小判型にしてオーブンで焼きます。豆腐が入って

あっさりと食べられ、きのこソースが合いますね!今日もおいしく

いただきましょう。

11月29日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・とりごぼうごはん
・さばのおろしソース
・ぐだくさんみそ汁
・ピリ辛きゅうり
・みかん
・牛乳

今日は野菜盛りだくさんの献立ですね。おいしい美山小のさといも

を、おみそ汁に使用しています。里芋は縄文時代に伝わったと言われ

歴史があります。日本人は昔から里芋に親しんできたのですが、一つ

の親芋から小芋、孫芋と増えていく姿から縁起のよい食材とされてい

ます。今日もたくさん食べましょう!

11月28日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・ごはん
・いわしのさつま揚げ
・煮合い
・常陸太田けんちん汁
・牛乳

今日は茨城県の郷土料理です。「煮合い」とは、お祝い事などに

欠かせない地元の野菜の入った煮物に、お酢を加え、酢の物の

ような味付けにしているとこが特徴です。郷土料理を大切に

おいしく食べましょう!

11月27日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・コーンピラフ
・ベイクドポテト
・ABCスープ
・りんご缶
・牛乳

朝晩寒くなり風邪をひいていませんか?白菜は寒さで

凍らないようにデンプン質を糖質に変えるため、寒さが増す

ごとに白菜の甘みが増してくるのです。10月〜12月まで

に収穫されお鍋や漬物など様々な調理法があります。旬の野

菜をたくさん食べましょう!

11月26日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・かてめし
・秋の吸い物
・カリカリがんも
・ゆかり白菜
・みかん
・牛乳

11月24日は和食の日です。給食の汁物はかつお節や昆布などで

だしをとっています。今日はだしのうま味をよく味わえる「すまし

汁」です。味わっていただきましょう!

カレー作り3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
少し時間差はありましたが、どのグループもご飯が炊けてカレーもできました!みんなで作ったカレーはとても美味しかったです!何度もお代わりをした人がたくさんいました。

カレー作り2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなで協力して、野菜を切って、お米を研いで、火を起こしてカレーを作ります!煙が目にしみました。

カレー作り1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はワクワクビレッジで青少対とPTA共催のカレー作りです。ロビーに集合してから炊事場に向かい、説明を聞きました。

11月22日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・八王子産の白いごはん
・油揚げの春巻き
・かまぼこと青菜のごま和え
・さつま芋のみそ汁
・牛乳

今日は八王子の各学校でいっせいに八王子産の白いごはんを食べる日

です。八王子の高月町は水に恵まれた地域で都内でも一番大きい田園

が広がります。お米を作る農家さんに感謝しておいしくいただきま

しょう!

消火器の使い方を学びました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は避難訓練がありました。校庭に避難した後に消防署の方から消火器の使い方を教えていただきました。6年生と学年の代表が消火器を使って訓練をしました。

11月21日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・クリームスパゲッティ
・花野菜サラダ
・鶏肉とキャベツのスープ
・牛乳

カリフラワーとブロッコリーはどちらもキャベツの仲間です。最も

美味しくなるのは11月〜3月にかけての冬の時期です。どちらも

つぼみの部分より茎のほうが栄養があります。今日ははちみつが

かくし味のドレッシングでいただきます。寒い冬を元気に乗り越え

ましょう!

11月20日(火)の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・古代ごはん
・赤魚のみそ焼き
・いりどり
・ゴマ大根
・みかん
・牛乳

今日の赤魚のみそ焼きの赤魚とは、深い海域に住むアコウダイ

「赤魚鯛」の別名です。秋から冬が旬な白身のお魚です。塩焼き

や煮付けなど様々な調理法で味わえます。ごはんに合いますね!

赤魚の旨みを味わいましょう。

11月16日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・わかめご飯
・じゃがいもの煮付け
・つみれ団子汁
・みかん
・牛乳

つみれ団子汁は、いわし・たらのすり身にしょうが・味噌などの調味料

を加えたものを野菜の汁の中に団子にして入れて作ります。あたたかい

団子汁をおいしくいただきましょう!身体もあたたまりますね。

11月15日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・五目ちらしずし
・魚の三味焼き
・七宝汁
・姫リンゴ
・牛乳

今日の献立は、11月15日の七五三にちなんで、七(七宝汁)、

五(五目ちらし)、三(鮭の三味焼き)とそれぞれの数字

がついた料理です。今日もしっかり食べましょう!

11月14日(水)の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・ごはん
・ぎせいどうふ
・のっぺい汁
・ひじきの炒め煮
・牛乳

ぎせいどうふは、つぶした豆腐に肉や野菜などを加えて調味し、焼いた

料理です。ほぐした豆腐を元のような四角い形に作るという意味だそう

です。今日もおいしくいただきましょう!

11月13日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・大豆ピラフ
・野菜のカレースープ
・アップルポテトパイ
・牛乳

りんごのおはなし りんごには、お腹の調子を整えたり体の疲れを取る

などの働きがあり体にとても良いです。今が旬のりんごをおいしくいただ

きましょう。今日は青森産の「ふじ」を使用しました。

11月12日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・中華おこわ
・ちくわのごまマヨネーズ焼き
・イカと小松菜のピリカラ炒め
・くずきりスープ
・牛乳

お米のおはなし お米には、考える力や体を動かす力などエネルギー

のもとの炭水化物と、体をつくるたんぱく質、お腹の調子を整えて

くれる食物繊維が含まれ、毎日を元気に過ごすために大切な食べ物

です。今日もしっかり食べましょう。

11月9日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・ベーコンポテトサンド
・バーベキュードチキン
・キャベツのクリームスープ
・りんごジュース

バーベキュードチキンは鶏肉にしょうが・にんにく・赤ワイン・

トマトケチャップ・チリパウダーなどの調味料で漬け込んだ

ものをオーブンで焼きます。甘辛くて香ばしく、みんなに人気

のメニューです。味わって食べましょう!

11月8日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・五穀ごはん
・豆あじの香り揚げ
・肉じゃが
・キャベツのしょうが風味
・牛乳

今日は「いい歯の日」です。よくかんで食べると「だ液」がたくさん出

て虫歯菌を薄くするため、虫歯予防になります。ひと口30回を目安に

よくかんで食べましょう!

11月7日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・中華丼
・かぶのスープ
・ビーフン炒め
・牛乳

今日は「野菜350」の取り組みの日です。一日に350グラム以上

野菜を食べましょう!給食でも、おうちでも野菜をたっぷり食べて元気

に過ごしましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育課程

授業改善プラン

学校経営方針

給食献立

学校だより