10月12日給食![]() ![]() さつま芋のみそ汁は、旬のさつま芋を使いました。さつま芋は、火を通すは崩れやすいので気を遣って作りました。 (産地)米→新潟県、鶏肉・卵→岩手県、長ねぎ・さつま芋・大根→八王子市、ごぼう→青森県、人参→北海道、しょうが→熊本県、えのきたけ・巨峰→長野県 10月11日給食![]() ![]() チリコンカンライスは、金時豆、豚ひき肉、にんにく、たまねぎ、セロリ、にんじんをトマト味で味付けしました。チリパウダーを少量加えることで風味が増します。 (産地)米→新潟県、豚肉→埼玉県、きゅうり・キャベツ→八王子市、にんにく→青森県、玉ねぎ・人参→北海道、セロリ→長野県 生活科見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生のお世話もしっかりできました。 生活科見学速報7![]() ![]() 下校時刻は予定通り14時20分となります。 生活科見学速報6![]() ![]() 生活科見学速報5![]() ![]() 生活科見学速報4![]() ![]() 生活科見学速報3![]() ![]() 生活科見学速報2![]() ![]() 生活科見学速報1![]() ![]() これから出発します。 1年生と2年生の顔合わせ集会![]() ![]() ![]() ![]() 班ごとに2年生がリーダーとなって、めあてや道順の確認をしました。 セーフティー教室![]() ![]() ![]() ![]() キーワードは「いかのおすし」でした。 セーフティ教室にどきどき![]() ![]() ![]() ![]() 4時間目は体育館で不審者に出会ってしまったら・・・ の学習をしました。 「いかのおすし」です。 詳しいことは子供に聞いてください。 また、昼休みには不審者が学校に入り込んだという設定で 訓練がありました。 みんな真剣に身をひそめ、緊張の時間を過ごしました。 セーフティ教室
今日は八王子警察署の協力のもと不審者対応訓練とセーフティ教室を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月10日給食![]() ![]() 10月10日は、目の愛護デーです。給食では、ビタミンAの含まれているにんじんを米に加えて炊き込みごはんにしました。子ども達には、「目の健康を保つためにも残さず食べてください」と話しました。 (産地)米→新潟県、鶏肉→岩手県、さば→ノルウェー、小松菜・キャベツ・きゅうり→八王子市、にんじん・玉ねぎ→北海道、しょうが→熊本県、卵→岩手県 10月9日給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野菜350の献立です。八王子市で進めている健康づくりの一つです。 給食では、175gの野菜をとれますので、残りはご家庭でとってほしいです。 写真は、根菜チップスのさつまいもとレンコンを素揚げしているところです。 (産地)米→新潟県、豚肉・もやし→埼玉県、鶏肉→岩手県、小松菜・長ねぎ・さつま芋→八王子市、にんにく→青森県、しょうが→熊本県、人参・玉ねぎ→北海道、白菜→群馬県、チンゲン菜・れんこん→茨城県 すてきなあさがおリースができました!![]() ![]() その際、子供たちが夏休みも大切にお世話をしたあさがおの つるを利用して、リースを作るお手伝いをしていただきました。 おかげさまで、素敵なリースが出来上がりました。 11月からは、このリースに飾りつけをしていきたいと思います。 授業参観内でのお手伝い 本当にありがとうございました。 晴れるといいな!生活科見学!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さすが2年生。各グループをまとめて、しおりをもとに 小宮公園の説明をしてくれました。 早く行きたいという気持ちになった1年生です。 生活科見学の準備と体調のケアをよろしくお願いします。 10月5日給食![]() ![]() 三色ごはんは、ごはんの上に、炒り卵、とりそぼろ、青菜のごま炒めをかけて食べました。 (産地)米→宮城県、鶏肉→岩手県、卵→青菜、小松菜・キャベツ→八王子市、玉ねぎ・人参・じゃが芋→北海道、しょうが→高知県、しめじ・プルーン→長野県 10月4日給食![]() ![]() 中華サラダは、白滝(一人分15g)を油(少々)で炒め、塩(少々)で味をつけてから、野菜(キャベツ・もやし15g、きゅうり・にんじん5g)を茹でて加え、ドレッシング(塩0.15g、ごま油0.2g、酢1.5g、しょうゆ2g、砂糖1g)と和えました。春雨のかわりに白滝を使いましたが、配膳もしやすく、味をおいしくできました。 (産地)米→宮城県、豚肉→埼玉県、きゅうり・長ねぎ→八王子市、にんにく→青森県、しょうが→高知県、玉ねぎ・にんじん・じゃが芋→北海道、りんご→山形県、キャベツ→長野県、えのきたけ→長野県 |
|