修学旅行、職場体験が終了しました。

第1学年体育 特別授業

9月10日(月)9月11日(火)

 運動中に限らず学校生活での生徒のけがを予防するため、八王子スポーツ整形外科の稲川・工藤両トレーナーをお招きして、講演会・実技講習会を実施しました。
 稲川トレーナーには、9月10日(月)1校時に学年全員で「けがの予防 セルフコンディショニングについて」話をしていただきました。けがが起きるのは、急に他人にぶつかられたなど身体のバランスが崩れたときか、とっさに崩れたバランスを戻そうと無理な力を入れたときがほとんどとのことです。そうした無理な力に耐えられるよう、骨を強くしたり、筋肉をつけたり、柔らかな身体にしたりするのです。その前提として、正しい姿勢を知ることがこの日の目標でした。生徒はまとめとして出されたクイズにもしっかり答え、頭では正しい姿勢について理解できている様子がうかがえました。
 工藤トレーナには、9月11日(火)1・2校時、体育の授業内で「姿勢と体幹について」説明と実技指導をしていただきました。「正しい姿勢を、生徒同士向き合いになり、お互いにチェックし合うと「耳、肩、骨盤、ひざ、かかとが一直線になるように立つ」ことが思った以上に難しいことが分かりました。生徒たちは前日の講演を聞き、頭の中では分かったと思っていたことが実際にはできていないことに気付いたのです。
 「体幹」とは頭、腕、脚を除いた胴体(首や肩、骨盤を含む)をいいます。この部分を鍛えるには本当に正しいやり方で、トレーニングをしないといけません。その後、けがの予防に役立つストレッチや体幹を鍛えるためのポーズをいくつか教えていただきました。今まで以上に、真剣に取り組む生徒の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行「解散」

画像1 画像1
画像2 画像2
9月10日(月)午後5時55分

西八王子駅に到着し、チェックを受けた班から解散しました。

生徒1人1人がいい修学旅行を作りあげました。
明日はゆっくり休んでください。

今現在、3日間で6,000以上のアクセスをいただきました。
これで、修学旅行のレポートを終了します。

修学旅行「横浜線乗車」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月10日(月)午後4時48分

新幹線は定刻どおり新横浜駅に到着し、横浜線へと乗り換えました。
ほとんどの班が、新横浜午後4時48分発の八王子行きに乗車しました。西八王子駅には、最早で午後5時47分に到着します。

修学旅行「新幹線車内」

画像1 画像1
画像2 画像2
9月10日(月)午後4時10分

新幹線の車内の様子です。
あと約30分で新横浜に到着します。

修学旅行「新幹線乗車」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月10日(月)午後2時39分

七中生を乗せた新幹線は、定刻どおり京都駅を発車しました。

修学旅行「解散式」

9月10日(月)午後1時50分

雨も昼前に上がり、午後1時30分には、全班が班行動を終え、京都駅に集合しました。

少し休憩して解散式。校長挨拶、実行委員長挨拶と続き、お世話になった応援スタッフの皆さんにお礼を言いました。

新幹線ホームには移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行「3日目班行動スタート」

9月10日(月)午前8時30分

1組から順に荷物を持って班単位でロビーに集まり、出発点呼。宿舎の代表の方にお礼の挨拶をして、宿舎前につけたトラックに大きな荷物を入れ、ここで今日お世話になるタクシーの運転手さんと顔合わせをしました。

傘をさしながら、運転手さんの後についてタクシーの停めてある駐車場へと向かっていきました。
その生徒たちを宿舎の従業員の皆さんが、雨の中最後まで見送ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行「3日目朝食」

9月10日(月)午前6時45分

準備のできた部屋から、朝食をとり始めました。
今朝はごはんではなくパン。京都らしく抹茶入りのパンでした。

食べ終わったら、自宅に直送する荷物のパッキングを行い、準備ができた班から班行動へと出かけます。
雨が降っていますが、今日はタクシー行動なので、雨の中を歩くことはそう多くないと思われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行「3日目スタート」

画像1 画像1
画像2 画像2
9月10日(月)午前6時15分

3日目、最終日の朝を迎えました。あいにくの雨、しかも本降りです。

昨日より15分早い起床だったからか、それとも疲れがたまっているのか、起きるのに苦労をしていました。
部屋により動きもまちまちで、写真のように布団の上でぼーっとしている子の多い部屋もあれば、さっさと布団を畳み荷物準備をしている班もありました。

6時45分から朝食です。

修学旅行「2日目終了」

9月10日(月)午前0時40分

2日目が終了しました。

女子の1人が班行動の終盤に体調不良を訴え、タクシーで宿舎に戻って休養するということがありましたが、夕方には復調しました。また昨日同様、体温が37度程度の生徒が数人いますが、もともと平熱が高いという者で心配はありません。

外は雨が降っています。

修学旅行「班長会」

画像1 画像1
9月9日(日)午後9時40分

班長会が始まりました。
行動予定を中心に今夜から明日までの流れや注意事項を聞き、それをこの後部屋に戻り部屋の仲間に伝えます。
昼の行動中はもちろん、宿舎での生活でも、班員や部屋の全員に気を配りながら行動をリードします。

出発前日、私は3年生の生徒に、「いい修学旅行だった。楽しかった。」とここにいる全員が、1人として例外なく言えるようにしようと呼びかけました。しかし同時に、それは簡単なことじゃない、ある人にとっての「楽しい」が他の人にとって不快ということもあるし、1人の不注意な行動や人任せの気持ちが他の人に迷惑をかけるということもある、だから………と話しました。

このまま行けば、誰もが「いい修学旅行だった。楽しかった。」と言って終われる修学旅行になりそうです。
生徒全員が頑張っているからというのももちろんですが、班長や室長が、次の行動を考え、周囲に目や気を配りながら班員をリードしてきてくれたことが大きいでしょう。
頼もしいリーダーの頑張りに感謝です。

修学旅行「2日目夕食」

9月9日(日)午後6時30分

建仁寺から戻ったのは、午後6時20分頃。部屋に戻って着替えを済ませて、すぐに夕食となりました。
メニューはご覧のとおり、すきやきにから揚げ。
お肉のおいしかったこと。
もうお腹いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行「座禅体験」

9月9日(日)午後4時50分から5時50分まで

建仁寺で座禅体験を行いました。

最初は、座禅の組み方について教わりました。ただあぐらをかくだけなのかと思っていたら、少し違っていて、関節の硬い生徒はけっこう苦労していました。中にはどうしても足を組めず、正座で臨んだ生徒もいました。

そして部屋の電気が消され、座禅の開始です。シーンと静まり返る中、警策を持って歩くお坊さんの足音だけが聞こえていました。
座禅は2回行われました。数人が警策で背中を打たれていました。

座禅を組んだ後、、無の境地ということについてのお話を聞いて体験は終わりました。心を澄んだ水鏡のようにできたでしょうか。

座禅をしている頃から雨が降り出し、次第に雨脚は強くなりました。
この雨の中、歩いて宿舎に向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行「班行動終了」

9月9日(日)午後4時20分

班行動を終え、全ての班が建仁寺に集まってきました。
朝のうち時折降られた雨も午後には上がり、傘をさすことなく行動できてよかったです。

この後、座禅体験をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行「2日目班行動」

9月9日(日)午前

残念ながら、雨が降ってきました。
が、ずっと降っているというわけではなく、曇りで時折サーっと降ってくるという感じです。

生徒は京都市内各所のあちこちに行っていてとても追い切れませんので、伏見稲荷にやってきた3つの班のスナップを掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行「班行動開始」

9月9日(日)午前8時

出発準備のできた部屋からロビーに行き、そこで男女が合流、出発チェックを受けた班から順次班行動へと宿舎を出ていきました。
地図を見ながら迷うことなく駅やバス停に向かう班もあれば、いきなり反対方向に歩いて行く班もあり、どんな1日になるでしょう。

具合の悪い生徒は一人もなく、8時20分過ぎには全ての班が宿を出ていきました。まだ雨は降っていません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行「2日目朝食」

9月9日(日)午前7時

各部屋で朝食です。
メニューはご覧のとおり。
食事が終わったら、ただちに出発準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行「2日目スタート」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月9日(日)午前6時30分

起床時刻。
眠い目をこすりながら布団を上げたり洗面をしたり、また今日の班行動中の飲み物を調達したりしています。
同時に宿の方が朝食の配膳も始めました。

現在の天気は曇り。残念ながらお昼くらいから雨の予報が出ています。

教員は何時間寝られたでしょう。深夜まで見回りをしたにもかかわらず、起床時刻よりもずっと前から廊下で待機していました。

修学旅行「1日目終了」

9月9日(日)午前0時40分

まだ寝ていない生徒はいるようですが、廊下はこのとおり静まり返っています。

1日目が終了しました。結局雨に降られることなく行動できました。

乗り物酔いをした生徒が2人いました。また体温が37度程度の生徒が数人いますが、入浴後の検温でこの数値になったと思われる者、もともと平熱が高いという者で、心配はありません。
画像1 画像1

修学旅行「1日目の夕食」

画像1 画像1
画像2 画像2
9月8日(土)午後6時30分

夕食の時間です。
バス内で軽食をとったものの、昼食が10時半と早かったこともあり、お腹を空かせていた人が多かったのでしょう。すごい勢いで食べていた生徒が多かったです。
宿舎での食事はそれぞれの部屋で。
チームワークよく準備をする部屋もあれば、そうでない部屋もあり、また、人の分も積極的に準備をする人もいればそうではない人もいて、見ていて興味深かったです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/1 元日

お知らせ

部活動活動計画(月)