12月21日の給食今日は2学期最後の給食でした。ウイングスティックは鶏肉の手羽元のことです。桑の葉入りカップケーキには八王子産の桑の葉の粉末を混ぜこみ、ふんわりと仕上げました。 今学期も、学校給食にご理解・ご協力いただきまして、誠にありがとうございました。3学期も安全・安心な給食作りに努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 12月20日の給食今日は冬至の献立でした。さけの幽庵焼きに入っているゆずは、東小の先生のおうちのゆずをおすそ分けしてもらいました。給食中にそのことを周知したところ、魚の残菜がいつもより少なかったです。 12月19日の給食ハヤシライスは子供たちに人気のメニューです。玉ねぎをアメ色になるまで炒め、じっくりと煮込んで作りました。 美術館鑑賞教室 第4学年
12月13日は、4年生が八王子市にある東京富士美術館に鑑賞教室に行きました。今回は、教職を目指そうとする学生さん20人が、2名1組となって、10のグループに分かれた子供たちと一緒にギャラリートークをしてくれました。学生の方々は、事前に担当の絵について調べ、子供たちに何を投げかけていくかを考えてくれていました。子供たちは、絵を見て、感じたことをそれぞれ表現していました。絵に表現されていることを聞いたり、同じ絵を見ても感じ方や違うことを経験したりと、芸術にたっぷりと浸っていました。
人権標語発表集会
12月13日は、人権標語発表集会がありました。はじめに、先月24日に福生市で行われた「こどもからの人権メッセージ発表会」で代表としてメッセージを発表した児童が、全校の児童に向けて発表を行いました。
その後、各学級で代表となった人権標語を発表しました。まとめとして担当教員から、「標語は素晴らしい言葉が表現されています。それを実際に実行していくことが大切です。」と行動に移していくことについてお話がありました。標語は、職員室の廊下の掲示板に掲示してあります。学校の御来校の際に、御覧下さい 12月18日の給食今日は秋田県の郷土料理でした。子供たちには見慣れない食材が多かったかもしれません。2年生の子はきりたんぽを見て「ちくわ」と言っていました。確かに似ているかもしれませんね。はたはたは、見た目はししゃもに似ていますが、ししゃもより肉厚で淡白な味の小魚です。はたはたは秋田県の県魚です。 12月17日の給食こぎつねごはんは油揚げが入ったごはんです。海鮮いがむしは、たらとえびのすり身と調味料を混ぜ、もち米をつけて蒸したものです。1年生は、りんごといがむしを見て「どっちがデザート?」と悩んでいました。たしかに、蒸しパン?に見えなくもないと思いました。 12月14日の給食今日は子供たちが好きなセサミトーストです。6年生のリクエスト給食でも希望がありました。トーストは厚めに切った食パンを高温で短時間焼くことで、外はサクサク、中はしっとり仕上がるよう工夫しています。今日もよく食べていました。 縦割り班 ドッジボール大会
12月11日は、縦割り班のドッジボール大会でした。5年生が1年生を迎えに行き、校庭にみんな集合します。6年生と特別活動担当の先生で1年生から6年生までが楽しめるようにルールやコートを工夫して行いました。子供たちは、生き生きとゲームを楽しんでいました。子供たちのにぎやかな歓声が校庭に広がっていました。
学校公開・保護者会 6
第6学年
学級活動 「SNSの使い方について考えよう」 学校公開・保護者会 5
第5学年
1組 社会科 「自動車をつくる工業」 2組 算数科 「面積の求め方を考えよう」 学校公開・保護者会 4
第4学年
1組 国語科 「文と文をつなぐ言葉」 2組 総合的な学習の時間 「プログラミングにチャレンジ」 学校公開・保護者会 3
第3学年 算数科 「はしたの大きさの表し方を考えよう〜分数を使って」
学校公開・保護者会 2
第2学年 生活科「レッツゴー町たんけん発表会」
学校公開・保護者会 1
12月7日は、学校公開・保護者会でした。御多用の中、御来校いただきありがとうございました。冬休みまで2週間ほどですが、2学期のまとめに向け、各学年取り組んでいます。
第1学年 特別の教科道徳「いのちがあってよかった」 12月13日の給食キャベツのしょうが風味は針千切りにしたしょうがを入れています。辛みはないのですがしょうがの風味がするので、1年生に「大人の味だけど、どう?」と聞いたところ、「なにが?」という返答がかえってきたので安心しました。 12月12日の給食今日は子供たちの好きなチキンライスです。口の周りを真っ赤にして食べていました。 12月11日の給食今日は寒い日にぴったりなほうとううどんでした。廊下ですれ違った6年生が「今日は6回おかわりした」と言っていました。さすが6年生です。 12月10日の給食今日は近くの大楽寺でとれたゆずを使用しました。八王子の気候はゆずの栽培に適しているそうで、東小の近くにもゆずの木がたくさん植えられています。 12月7日の給食れんこんの歯ごたえが好きな子が多く、よく食べていました。 |