5月8日(火)教育実習実習生、子供たち双方によい実習となるよう努めてまいります。 「今日の給食 5月8日 (火曜日)」*ごはん *肉豆腐 *茎わかめのじゃこ炒め *カラオレンジ *牛乳 ちりめん、しらす、いりこなど小魚には、いろいろな名前があります。みんないわしの小さいものです。このような小魚のことを一般的には「じゃこ」という呼び名が使われていますが、「じゃこ」は雑魚という意味です。でも雑な魚ではなく、魚をまるごと食べられるので、体を作るたんぱく質はもちろんカルシウムもたくさんとれます。 「今日の給食 5月7日 (月曜日)」*ソフトフランスパン *チキンビーンズシチュー *フレンチサラダ *ピーチヨーグルト *牛乳 ヨーグルトは、とても歴史の古い食べ物で、昔からヨーロッパのあたりで食べられていました。特によく食べていたブルガリアでは、長生きをしている人が多かったようで、「長生きの秘密は、食事としてヨーグルトを食べているからに違いない!」という噂が世界中に広まったそうです。 5月7日(月)全校朝会5月2日(水)引き取り訓練「今日の給食 5月2日 (水曜日)」*中華ちまき *五目うどん *こんにゃくの味噌田楽 *美生柑 *牛乳 今日は5月5日の子供の日にちなんで「中華ちまき」を作りました。 端午の節句に食べる「ちまき」と「柏もち」。中国から伝わった「ちまき」は関西で、日本生まれの「柏餅」は私たちの住む関東で親しまれています。 お米、もち米に炒めた具を竹の皮に一つ一つ包んで蒸しました。 「今日の給食 5月1日 (火曜日)」*スタミナ丼 *わかめスープ *ポップビーンズ *牛乳 人参は、給食でもなじみの深い野菜です。今日はスタミナ丼には入っていますが、人参は花が咲くと硬くて食べられないので、花が咲く前に収穫するそうです。 4月27日(金)離任式「今日の給食 4月27日 (金曜日)」*もぶりごはん *いわしのから揚げ *わかめとツナのレモン和え *みそ汁 *デコポン *牛乳 今日は広島県の郷土料理です。 *もぶりごはん・・「もぶる」とは「まぜる」という意味の広島弁です *いわし・・広島県で一番たくさん獲れる魚が、カタクチイワシです。 *レモン・・瀬戸内ではレモン栽培が盛んで生産量は全国一位です。 「今日の給食 4月26日 (木曜日)」*ビビンバ *春雨スープ *手作りさかなナッツ *牛乳 今日の「手作りさかなナッツ」は小魚とごまとアーモンドを炒って、甘辛く味を付けたものです。 4月26日(木)3年生遠足5終家に着いたら、たくさん話を聞いてください。 こちらをもって、遠足の報告を終わります。 4月26日(木)3年生遠足4全員元気いっぱいです。 たくさん遊んで、今夜はぐっすり眠れそうです。 4月26日(木)3年生遠足34月26日(金)3年生遠足23年生遠足1暑くなりますが、安全に気を付けて昭和記念公園に行ってきます。 「今日の給食 4月25日 (水曜日)」*ごはん *サバの辛みそ焼き *香りキャベツ *にらたまスープ *デコポン *牛乳 オリンピック・パラリンピックなどで活躍するスポーツ選手の多くが、主食・副菜・主菜・乳製品・果物がそろった食事を心がげています。給食では、「五つの輪で体力アップ」献立が毎月登場します。 「今日の給食 4月24日 (火曜日)」*ごはん *筍ハンバーグ *新たまねぎと青菜のスープ *わかめのにんにく炒め *清美オレンジ *牛乳 今に時期のたまねぎを「新たまねぎ」と呼びます。新たまねぎは、とってもみずみずしくて、辛みが少ないので、生のままサラダなどで食べても、甘くておいしいです。 「今日の給食 4月23日 (月曜日)」*フィッシュサンド *野菜のスープ煮 *りんご缶 *牛乳 今日のフィッシュサンドの魚は「メルルーサ」です。 体の大きさは小さなもので、50センチくらい、大きくなると2メートルくらいになることもあります。背びれが2つあり、大きな口で鋭い歯をもっています。深さ200メートルの深い所に住んでいる深海魚です。 4月23日(月)全校朝会4月23日(月)あいさつ・見回り週間始 |
|