化石でしょうか!
石を割るとあら不思議。
6年生の理科の時間はトンカチに防御メガネで化石発掘です。 発見した後は、ノートにしっかりまとめます。 創作活動の秋…(^^♪
今日も朝から爽やかな風が校舎内を吹き抜けています。すっかり秋めいてきたように感じられます。
さて、3校時、5年生の図工の時間を覗いてきました。「ひらめきアイディアボックス」という創作活動の1時間目でした。何に使う箱にしようか、デザインはどうしようか…など考えたあと、基本形となる箱の作り方を教わり、同じ班の人たちと協力しながら、友達の作品づくりにも協力している姿、とても微笑ましく感じられました。来週は姫木平移動教室です。友達との協力する姿勢、大切にしてほしいです)^o^( 12日の給食麦ごはん 焼きししゃも 夏野菜の南蛮炒め 豚汁 牛乳です。 豚汁には、牛蒡・人参・葱・じゃがいもと野菜の炒め物には、キャベツ・ナス・きゅうり・人参と野菜をたっぷり使いました。野菜のおいしさを味わってほしいです。 爽やかな風の中で…そのような爽やかな朝、各教室では朝読書が行われ、静かな教室の中に読み聞かせの声がしっとりと流れていました。子供たちは、どの学年も本の世界に吸い込まれるように、時折、笑ったり、真剣な表情になったり、思わずギュッと手を握り締めたり…心が豊かになる時間を過ごしていました。1日の学校生活の良いスタートが切れたように思います。 11日の給食ミルクパン 金時豆入り豆腐グラタン キャベツのスープ 果物 牛乳です。 豆類は児童に嫌われがちです。でも、今日は、グラタンへ入れたので食べやすいと思います。金時豆を苦手でも一口から挑戦してほしいです。 大なわ跳びがはじまっています
雨で湿っていた校庭が乾いてきたので場所を選びながら体育の授業を行なっています。
10月4日木曜日の大縄集会に向け、どの学級も練習に取り組んでいます。 校庭からは 「ドンマイ!」「大丈夫!」 と大きな声が聞こえます。うまく縄を飛び越えることができなくても、大丈夫!励ましてくれる仲間がいます。次は勇気を出して飛び出してみよう! どの児童も自分の目標に向かって頑張ってほしいです。 10日の給食古代ごはん いかの香味焼き 煮野菜のゴマ醤油 じゃがいものそぼろ煮 牛乳です。 白米の先祖は赤米です。今日は、赤米と黒米を白米と炊き込みました。赤米は、お赤飯のルーツだそうす。今日の古代ごはんもお赤飯の色になりました。 全校朝会で…
9月も第二週がスタートしました。今週はあまり天候が良くないようですが、気温も下がり、学習等を進めるには良い気候のようです。5年生が育てているバケツ稲も稲穂が実ってきています。子供たちにとっても、多くの学びの実りがなってほしいと思います。
さて、今朝の全校朝会では、今夏、そして9月に入って、様々な大会に出場して、表彰された子供たちの表彰を行いました。陸上、野球、そして将棋の大会で見事な成績を収めてきました。代表の子供たちの表彰ですが、別所小学校のみんなの励みとなると思います。今後の活躍に期待します。 その後、副校長先生からは「未来の年表」という50年後の日本がどうなっているか、というお話がありました。かなり大変そうなお話で暗くなりそうでしたが、ポイントは、自分でできることは自分でやる、人との直接のコミュニケーションを大切にする、ということでした。 最後に、外国語担当の太田先生から、「八王子国際交流フェスティバル」の英語スピーチコンテストの紹介を英語で行ってくれました。チャレンジすることの大切さを子供たちに伝えてくれました。やってみようという意欲がとても大事です。来月ですので、スピーチに向けて1カ月、頑張ってみるのはいかがでしょうか。 よく頑張りました
みんな、全力疾走でよく頑張りました。
八王子市民陸上競技大会
日差しがきつく、風が強く吹いています。これから、5・6年生の100メートル走が始まります。全力で駆け抜けてほしいです。緊張しています。
サタデースクール(^^)/
今日は2学期始まって初めてのサタデースクールです。今日は、蒸しパン作りにチャレンジでした。1年生から中学生、そして保護者の皆さんも一緒に参加しての蒸しパン作りで、楽しそうに進めていました。出来上がった蒸しパンにトッピングをして、美味しそうに食べていました。手順はそれほど難しくもないので、家に帰ってからも作れるものだと思います(^^)/
7日の給食ごまご飯 茄子の肉みそ焼き 茎わかめの炒め物 けんちん汁 果物 牛乳です。 今日は、旬の茄子と巨峰を給食で食べます。茄子は児童に人気がありませんが、食べやすいように肉みそ味にしました。巨峰も9月しか出せない果物です。味わって食べてください。 ありがとうございました(^^)/
今週の火曜日に行った「ユニセフ募金」集会の翌朝から、代表委員会の子供たちが、毎朝、箱を持って呼びかけていて、本日が最終日となりました。ご家庭でもお話をいただき、真心のご協力をいただきました。この後、代表委員会の子供たちと一緒に集計を行い、ユニセフへ送金したいと思います。ご協力、本当にありがとうございました(^^)/
がんばれ〜)^o^(さて、明後日の日曜日に「八王子市民陸上競技大会」が行われ、本校からも昨年度に引き続き、5・6年生の希望者が出場します。天候の影響もあり、思うように練習ができませんでしたが、全力を出し切って駆け抜けてくれることを願います。 6日の給食ソフトフランスパン タンドリーチキン キャベツとツナの炒め物 豆乳チャウダー 牛乳です。 今日のチャウダーは、豆乳を使いました。豆乳の苦手な児童でも洋風にアレンジすると食べやすくなります。今日は、きっと給食の残りは少ないと思います。 さっ!と切り替えて
休み時間が終わるとしっかり切り替えて学習できることは大切です。
> > > さわやかな休み時間
さわやかな風をうけて、芝生の上で元気に体を動かします。
引き渡し訓練です。
今日は、午後から震度5強以上の地震が発生をしたという想定のもと、保護者への引き渡し訓練を行いました。実際の引き渡しが発生しないことを願うばかりですが、このような状況がいつ発生しても対応できるようになるための訓練です。もしかすると学校への引き取りができない場所に保護者の方々がいらっしゃる可能性もあります。その場合には、学校で保護していることになりますし、非常の場合の連絡の取り方をご家庭でも話し合ってもらえたらと思います。
また、通学路の安全点検を保護者と子供たちの視点から行ってもらうお願いもしているところです。どうぞ、様々な角度から通学路の安全点検をお願いいたします。 5日の給食ご飯 麻婆豆腐 ごまめナッツ もやしのスープ 牛乳です。 台風が去りましたが、暑さがまたやってきました。このような時は、食欲も落ちがちですが、麻婆豆腐のような、ちょっぴり辛いがぴったりです。 台風一過の空のもと(^^)/さて、本日はそのような台風一過の空のもと、久しぶりの校庭遊びができる中休みに元気よく、走り回ったり、大縄跳びの練習をしたり、ドッジボールをしたり、ブランコやジャングルジムで遊んだり…思いっきり体を動かしている姿が見られました。本日は昼休みに大地震発生を想定した引き取り訓練が行われます。災害の多い9月ですので、本番さながらに実施していきます。 |