音読発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月11日(火)の朝の全校朝会は、5年生の音読発表会でした。
 タイトルは「ぼくがラーメン食べてる時」。
 今月の歌の「カントリーロード」をリコーダーで演奏して始まり、BGMに乗って流れるように音読発表が始まりました。終わりに再度リコーダーの「カントリーロード」に戻って結びになりました。
 「さすが高学年の音読」と思わせる内容でした。
さらに、全校児童の体育館からの退場曲までリコーダーで「カントリーロード」の演奏で送り出すという演出でした。
 素敵な1日の始まりとなりました。

9月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
やきとり丼
けんちん汁
くきわかめの生姜炒め
くだもの
牛乳

やきとり丼は 鶏肉とねぎをオーブンで焼き、たれと合わせてごはんにのせていただきます。

9月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
スパゲティミートソース
レタスのスープ
ヨーグルトの恩方ブルーベリーソース
牛乳

恩方でとれたブルーベリーを使ってソースを作りました。
甘酸っぱくとてもおいしいソースでした。

9月5日の給食

画像1 画像1
豚キムチ丼
磯じゃが
チンゲンサイとろみスープ
牛乳

豚キムチ丼は 豚肉とキムチを炒め、ごはんにのせます。
少しピリ辛ですが、よく食べていました。


9月4日の給食

画像1 画像1
パン
タンドリーフィッシュ
豆乳チャウダー
キャベツとツナの炒め物
牛乳

タンドリーフィッシュは「鯵」を使いました。
にんにく・しょうが・ケチャップ・カレー粉・ヨーグルトで下味をつけてオーブンで焼きました。

9月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
古代ごはん
いかの香味焼き
じゃがいものそぼろ煮
ボイル野菜のごまじょうゆ
牛乳

古代ごはんは 赤米・黒米を入れて炊きました。
ほんのり紫色に炊き上がりました。

8月31日の給食

画像1 画像1
パン
白身魚のハーブ焼き
コーンポテト
ミネストローネ
くだもの
牛乳

白身魚は「ホキ」を使いました。

8月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
カレーライス(アルファ化米)
ツナのレモンサラダ
ミニトマト
牛乳

2学期の給食が始まりました。
今学期も白衣の洗濯などのご協力をよろしくお願いいたします。

今日はアルファ化米を使った給食です。
アルファ化米は非常食のひとつです。
八王子市では 避難所などにある防災倉庫にいつも保管されています。

第3回 ひまわりタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月6日(木)のロング昼休みは、2学期最初で本年度3回目の「ひまわりタイム」でした。
 日光移動教室から帰ってきたばかりの6年生が、迅速に段取り良く準備を整えてくれたので、みんな楽しく活動することができました。
 最後には「本日の振り返り」をしっかり行って、元気よく挨拶をしてから解散しました。6年生の姿を見た下級生が、「いつかは自分もできるようになりたい。」と思える機会になるように取り組んでいきます。

2学期最初の全校朝会

画像1 画像1
9月6日(木)は、2学期最初の全校朝会がありました。
副校長先生から「あいさつは自分から元気にしましょう。」「靴箱はいつも整頓しましょう。」ということについてお話がありました。
その後、担当の先生から9月の生活目標「すすんであいさつをしよう」についてお話がありました。
2学期の始まりから、みんなで元気に挨拶をかわしながら、気持ちよく過ごせるように取り組んでいきます。

日光移動教室から無事に帰校

画像1 画像1
9月3日(月)16時過ぎに6年生が日光移動教室から全員無事に帰校しました。
9月1日(土)の朝出発し、2日目のキャンプファイヤーだけは、残念ながら雨に邪魔をされて断念しましたが、ほとんどの計画を予定通り行うことができました。

ご多用な中、お迎えに来てくださった保護者の皆さん、本当にありがとうございました。

日光移動教室に出発

画像1 画像1 画像2 画像2
9月1日(土) 6年生が日光移動教室に出発しました。
未明の雨も上がり、青空ものぞく空の下、全員そろって出発式を終えてバスに乗り込みました。
ご多用な中、早朝からお見送りに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

2学期の始まりと引き渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
8月29日(水)に2学期が始まりました。
始業式では、夏休みを元気に過ごした子供たちが一回り成長した姿で、しっかり臨むことができていました。

式の終了後、各クラスで学習をして過ごした後、4時間目に引き渡し訓練を行いました。
日頃から災害に対する意識を高めておきたいと思います。

緊急 【訓練】児童の安否についてです

【これは訓練です】本日午前9時に、多摩地区を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在、怪我、体調不良などを訴える児童はおらず、全員無事が確認できておりますので、ご安心ください。
現在、職員で手分けして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っています。児童は引き続き学校で保護します。今後も学校の状況をこちらの掲示板でお知らせします。

夏休みプール最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
8月27日(月)夏季プール細異臭日でした。
先週よりも、参加児童が少し多くなり、暑い中元気に活動していました。
今週には2学期が始まります。
夏休みに頑張った成果を見られるのが楽しみです。

校庭芝生の芝刈り日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
芝刈りをしました。
夏芝の生育状態は順調で、縦横にしっかり網目のように広がって、丈夫な茎が見えます。
今回は90Lの袋3杯分も刈り取れました。
夏休みも残りわずかになり、間もなく子供たちが元気に登校してきます。
約束を守りながら、ふかふかの夏芝の上で、たくさん遊んで欲しいです。

夏休みプール後半3日目♪

画像1 画像1 画像2 画像2
8月24日(金)は、台風一過の夏休みプールでした。
台風の影響もあったと思われますが、参加した児童は少なめでした。
検定日だったので、参加した児童は何回もチャレンジする機会が与えられ、積極的にトライしていました。
風があって、外でじっとしていると寒い日でしたが、どんどん泳ぐことができたので、寒さも吹き飛ばすほど元気に取り組みました。
残すところあと一回です。
目標達成めざしてがんばります。

夏休みプール後半2日目♪

画像1 画像1 画像2 画像2
8月23日(水)は夏休みプール後半2日目でした。
台風が近づいているせいか、少し風があり過ごしやすい日でした。
参加人数は少々少なめでしたが、元気いっぱい取り組んでいました。

夏休みプール後半始まりました♪

画像1 画像1 画像2 画像2
8月22日(水)後半のプールが始まりました。
本来は21日からでしたが、台風等でプールが汚れていたので、職員清掃のために中止となり、本日からになりました。
天気も良く、水は澄んでおり、気持ちよさそうに活動する子供たちの声が響いていました。

校庭芝生の芝刈り日記(夏休み)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月3日(金)芝刈りをしました。
7月の終わりに冬芝を短く刈り、冬芝の足元で冬眠から覚めた夏芝に日光が当たるようにしました。
一時元気がないように見えましたが、肥料と水やりをしっかり行ったので元気に育ちました。
今日も大きな袋に2杯分も刈り取ることができるほどに伸びておりました。刈りたての芝生の上は、とても気持ちが良いです。向日葵が首を垂れる頃には、もっともっと丈夫になっていることと思います。
夏休みが明けて、子供たちが芝生で遊べるように、世話をしていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30