19日(金) 5年稲刈り

 台風にも負けずに、丈夫に成長したお米。今日はいよいよ稲刈りです。今日も、地域の方に教えていただきながら、ざっくざっくと稲を刈り、刈った稲をしっかりとひもで縛り、馬に稲を干しました。ひもで縛ることも、馬を作ることも、一苦労。お米作りの大変さを実感しました。干されている稲を見て、「すごい!」「きれい!」と話す子供たちです。さあ、次は脱穀!楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】

ビビンバ
くずきりスープ
くだもの(黄桃缶)
牛乳

ビビンバは韓国料理です。
給食では豚肉と切干大根を炒め煮した具と、
野菜のナムルをごはんと混ぜていただきました。

10月18日(木) たき木集会

 10月18日(木)の児童集会は「たき木集会」でした。
 20日(土)に行われる「焼いも祭り」の時に使用する落ち葉や小枝を集める活動をたて割り班で行いました。
 おいしいお芋が焼けるように、乾いた落ち葉や小枝を一生懸命に集めました。当日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

きな粉揚げパン
肉団子ときのこのスープ
フレンチサラダ
くだもの
牛乳

「もったいない大作戦ウィーク」4日目です。
みんなが大好きな「揚げパン」だったので、ほとんどのクラスが
完食でした。
今日の食育メモは、校長先生からのメッセージです。
各教室をまわってお話をしてくださいました。
「クラスの目標は?」の質問にも元気よく答えてくれる子どもたちです。

10月17日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

きびごはん
さばの味噌煮
五目煮豆
吉野汁
牛乳

「もったいない大作戦ウィーク」です。
今日は和食メニューです。
お魚やお豆が苦手な人も、目標を掲示してがんばっています。

16日(火) 5・6年味覚の授業

 日本野菜ソムリエ協会から、大内さんと、アシスタントの藤田さんをゲストティーチャーにお招きして、5・6年生合同の味覚の授業を行いました。甘味、旨味、酸味、苦味、塩味などがどのように感じられるのかをチョコレートや酢などを実際に食べて学習しました。その後の調理実習では、イタリアの野菜を使ってサラダや、チップスを作り、学習した五味を、野菜から味わうことができました。みんなで協力して、楽しい味覚の授業となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

海鮮中華丼
わかめスープ
カレーポップビーズ
牛乳

毎年10月16日は、世界食料デーです。
この日は、世界の一人ひとりが協力し合い、
「すべての人に食料を」を目指して、
世界中で「食糧問題」について考える日です。

10月15日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

まいたけごはん
さわらの利休焼き
小松菜汁
もやしのからし和え
牛乳

15日から19日は「給食のもったいない大作戦ウィーク」です。
食べものの大切さや環境について考えてみましょう。
今週は各クラスで考えた目標を掲示して、取り組みを行います。

10月12日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

パエリア
ほうれんそうのキッシュ
野菜スープ
牛乳

キッシュはフランスの伝統料理です。
たまごとほうれん草、たまねぎ、マッシュルーム、赤ピーマンの
具材に生クリームと牛乳を入れてオーブンで焼きました。

10月11日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

五目うどん
大学芋
きゅうりといかのスイング
くだもの
牛乳

大学芋という名前は、大正時代から昭和にかけて、大学生に
好まれたことから、この名前がついたと言われています。
さつまいもを油で揚げて、砂糖としょうゆ、水を煮詰めて作った蜜を
からめてごまをふって出来上がりです。
子どもたちにもとても好評です。

12日(木) 中山中学校音楽祭

 4・5・6年生の児童が、中山中学校音楽祭に参加しました。この日のために、音楽の授業はもちろん、休み時間も一生懸命練習に取り組んできました。本番は、オリンパスホール全体に、きれいな歌声を響かせることができました。また、中学生の合唱を聴き、圧巻されると同時に、卒業後の自分たちの姿を想像している子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

にんじんごはん
松風焼き
かきたま汁
くだもの
牛乳

10月10日は「目の愛護デー」です。
10と10を横に倒すとまゆ毛と目の形になることから、
この日になったそうです。
今日はにんじんをたっぷり入れたごはんを作りました。

9日(火) さつまいも掘り

 焼きいも祭りに向けて、苗を植え、雑草抜きをしてきたさつまいもの収穫です。「さつまいもあったー!」と喜ぶ子や、「あー!折れちゃった・・・!」と話す子も。収穫したお芋を洗って、重さを量って、後片付けまで、しっかりと行いました。焼きいも祭り当日は、おもしろい形をした、「おもしろいも」の発表もあります。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】

ミルクパン(柏型)
照り焼きチキン
スパゲティナポリタン
ウインナーポトフ
牛乳

今日のパンは柏型のミルクパンです。お好みで照り焼きチキンを
パンにはさんでいただきました。
ポトフは、フランスの家庭料理で「火にかけた鍋」という意味です。
じゃがいもやたまねぎ、にんじんをじっくり煮込んでいます。



10月5日(金)全校遠足

 お天気が心配されましたが、全校遠足に行ってきました!白山神社公園の集合から、みんなの「遠足に行くんだ!」の気持ちが膨らみ、雨雲を吹き飛ばしました。多摩動物公園では、たてわり班でポイントを回りながら、たくさんの動物を見ました。6年生の班長さんたちの活躍で、どの班も無事に帰ってくることができました。さすが、中山小の6年生!楽しい遠足の1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日(水)図書ボランティア

 図書室前のディスプレイを、図書ボランティアのみなさんが秋バージョンに変えてくださいました。ハロゥインの飾りがとても可愛らしいです。
 図書室の中のおすすめ本コーナーも、秋らしいポップになっています。
 図書室に来られた際は、ぜひご覧下さい。
 図書ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(火)1・2年 栗拾い

 10月2日(火)に1・2年生合同で、上柚木にある伊藤農園へ、栗拾いに行きました。たくさん栗をひろって、お土産を持って帰ってきました。ザリガニ釣りをして、ザリガニを家に持って帰った子もいました。伊藤農園の方から、一人一袋、サルナシのプレゼントもあって、みんなとても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】

ごはん
鮭の塩焼き
鶏肉と里芋の煮物
野菜のごまみそあえ
くだもの
牛乳

『食事バランスばっちり!五つの輪で体力アップ献立』です。
オリンピック・パラリンピックなどで活躍するスポーツ選手の多くが、
主食・副菜・主菜・乳製品・果物がそろった食事を心がけています。
給食では、『五つの輪で体力アップ献立』が毎月登場しています。

10月3日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】

ミルクパン
ポークビーンズ
じゃこサラダ
フルーツヨーグルト
牛乳

給食の定番メニュー「ポークビーンズ」です。
豚肉と玉ねぎ、にんじん、大豆をじっくり煮込んで
トマト味に仕上げています。

2日(火)3・4年生ブラインドサッカー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ブラインドサッカー協会の方に来ていただいて、ブラインドサッカー体験を行いました。ブラインドサッカーとは、視覚障がいのある方々で行われるスポーツです。
 子供たちは、実際に体験することで、感じたこと、学んだことが多くありました。
 選手と一緒に身体を動かして、楽しく、視覚障がい者への理解を深めることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/22 音楽朝会
11/23 勤労感謝の日
11/26 クラブ
11/27 音楽朝会(連合音楽会発表)