7月13日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく☆

*奈良茶飯
*豆腐揚げ
*飛鳥汁
*牛乳

今日は和み献立、奈良県です!

奈良茶飯は、お米と大豆を
ほうじ茶で炊いたごはんです。
奈良にある東大寺や興福寺の
お坊さんが食べていたものが始まりです。
江戸時代、浅草の茶店が
奈良茶飯を売り出し、
飲食店が珍しい時代だったため
人気になり、全国に広がりました。

肉や野菜がたっぷりの鍋に
牛乳を入れた「飛鳥鍋」は
唐の使者がヤギの乳で
鍋料理を作ったのが最初と
いわれています。
給食では、飛鳥鍋を
汁に仕立てました。

整美委員会発表集会(7月12日)

今日の集会は整美委員会による発表でした。
掃除用具の正しい扱い方やトイレのスリッパの整とんについて
クイズを取り入れながら、わかりやすく発表しました。
いつもきれいな長池小学校にしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*ししじゅうし
*ゴーヤチャンプル
*もずくスープ
*果物(プラム)
*牛乳

今日は沖縄料理です!
豆腐は島豆腐を、
もずくも沖縄のものを使用しました。

ゴーヤは塩もみしてさっとゆがき
苦みをおさえましたが・・
子どもたちにはやはり苦いようです。
好んで食べる子、
苦手だけど食べられたよ!
あんまり食べられなかった・・
と様々な声が上がりました。
何事も経験です^^

7月11日(水)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*チリコンカンライス
*イタリアンサラダ
*豆乳スープ
*ジョア

チリコンカンとは
アメリカのテキサス州で
生まれた料理といわれています。
テキサス州はアメリカの南にあり
メキシコの隣にある、暑くて乾いた地域です。
暑さにまけない、食欲の進む
チリ味のごはんです!



小中一貫あいさつ運動(7月11日)

今朝は小中一貫あいさつ運動を行いました。
松木中学校から長池小の卒業生の中1〜中3までの生徒60名程が
北門と西門であいさつをしました。
長池小からも代表委員と5・6年生のボランティアの子たちが参加しました。
中学生はとても元気でさわやかなあいさつをしてくれました。
1〜6年生のよいお手本になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく☆

*八王子産はちみつトースト
*ゆでえだまめ
*カレーポトフ
*果物(冷凍みかん)
*牛乳

今日の給食では
八王子市の高月町・滝山町
戸吹町・川口町・西寺方町の
5か所の養蜂場で採れたはちみつを使った
はちみつトーストでした!
はちみつとバターを練り
パンに塗りました。
香りの強いはちみつで
子どもたちにも大好評です!

〜生産者の方からメッセージ〜
私たちの作ったはちみつを
はちおうじっ子の皆さんが食べると聞いて
とてもうれしいです。
はちみつは日持ちがよく
栄養たっぷりで
薬として使われることもある食品です。
健康のために、ぜひ食べてください!


7月9日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*ごはん
*鮭のみそマヨネーズ焼き
*茎わかめの当座煮
*呉汁
*果物(巨峰)
*牛乳


7月6日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*ちらしずし
*ささの葉揚げ
*七夕汁
*果物(さくらんぼ)
*牛乳

今日は七夕献立です!
七夕汁のそうめんが天の川
にんじん、大根が短冊
かまぼこが星です★
少しだけ、チューリップ型の
にんじんを入れました!
入っていた人はラッキー!
良いことあるかも♪
「チューリップ入っていたよ!」と
報告をしてくれた子が3人いました^^

給食のちらし寿司は
合わせ酢をつくり
酢レンコンをつくり
かんぴょうと干ししいたけは甘く煮含め
鶏肉、にんじん、油揚げも
別で甘く煮含め・・
仕上げに、さやえんどうをトッピングと
とても手間がかかっています!
ちらし寿司が苦手な子もいるようですが
進んで食べてくれ嬉しいです★

都学力調査〈5年生〉(7月5日)

5年生が東京都の「児童・生徒の学力向上を図るための調査」に取り組みました。
質問紙調査の後、国語・社会・算数・理科の問題に取り組みました。
どの子も真剣に問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(木)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*ごはん
*さばの味噌煮
*野菜の彩り和え
*根菜のごま汁
*牛乳

さばの味噌煮はたっぷりのしょうがを
使っているのでくさみがなく
じっくり煮ているので
こってりとごはんが進む美味しい味になります。

理科見学〈4年生〉(7月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が理科見学で、市内のコニカミノルタサイエンスドームに行きました。プラネタリウムを観てから、科学や宇宙にかかわる様々な体験をしました。とても楽しそうでした。

7月4日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*ジャージャー麺
*とうもろこし
*冬瓜と卵のスープ
*牛乳

今日の給食のとうもろこしは
3年生とつばさが皮むきをしたものです!
八王子の農家、中西さんが
育てた立派な甘いとうもろこしは
全校で大好評でした!

今が旬です!
ご家庭でもぜひ食べてください♪

7月3日(火)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*パン(黒糖パン)
*タンドリーフィッシュ
*ポテトカルボナーラ
*ABCスープ
*牛乳


7月2日(月)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*たこめし
*ししゃものから揚げ
*わかめときゅうりの甘酢和え
*なすの味噌汁
*ミニトマト
*牛乳

今日は半夏生の献立です。
半夏生は、毎年梅雨が明ける時期にあたり
農家では田植えを終える
大切な目安の頃とされてきました。

田んぼに植えた稲の苗が
たこの足のように大地にしっかり根をはり
たくさん収穫できるように、と
願いをこめてタコを食べます!

農家の方々へ感謝を込めて
豊作を願いいただきました。

6月29日(金)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*八王子ナポリタンパン
*白身魚のハーブ焼き
*野菜スープ
*牛乳

八王子ナポリタン「はちナポ」は
八王子の新しいご当地グルメです!
・たっぷりの刻み玉ねぎが乗っていること
・八王子で獲れた食材を使っていること
が特徴です。

八王子には大学が21校あり
学生が約10万人います。
安くておなかいっぱいに食べてもらいたい!
という思いで生まれたメニューだそうです。
給食では、八王子ナポリタンを
パンにはさんでいただきました♪


水泳指導〈6年生〉(6月28日)

水泳指導も今週で各学年とも2回目に入りました。
今日は6年生が水慣れの後、卒業アルバムの写真撮影を行いました。
その後クロール・平泳ぎ25m練習などに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲーム集会(6月28日)

今日のゲーム集会は、増殖鬼(ぞうしょくおに)をしました。
最初の鬼は集会委員の子と先生たちでした。
みんなつかまらないように、校庭いっぱいを元気よく走り回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*ガーリックライス
*コトレト
*フレンチサラダ
*グジボヴァ
*りんごジュース

いよいよ今夜、Wカップ
予選第三戦 VSポーランドです!

コロンビア・セネガル料理に続き
今日はポーランド料理です。
「今日はポーランドだよね!楽しみ!」と
何人もの子が声をかけてくれました。

【コトレト】
ポーランド風のとんかつです。
日本のとんかつとは違い
肉をたたいて薄くします。
お肉屋さんがしっかり叩いて
納品してくれたので、特大サイズ!に見えますね。
衣に小麦粉を使わず
卵とパン粉をつけ揚げ焼きにします。
(給食では揚げました)
味付けは塩コショウでシンプルです!
パン粉も細かめのものを使用します。

【グジボヴァ】
きのこたっぷりのスープで
ポーランドでは定番料理です。
マッシュルームとしめじを
じっくり炒め、うまみたっぷりです!

今日はどのクラスも
「たくさん食べてポーランドに勝つぞ!」と
盛り上がっていました♪
がんばれニッポン!( ^^ )


プール開き〈1年生〉(6月27日)

今日は1年生がプール開きを行いました。
着替え方、プールでの並び方、バディ、入水の仕方など
たくさんのことを学びました。
今日で全学年がプールに入ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく☆

*ごはん
*さんまの筒煮
*味噌けんちん汁
*ごまあえ
*牛乳

さんまは朝早くから
たっぷりのしょうがと
調味料でじっくり煮込み
骨までおいしく作りました!

さんまが苦手な子もいますが
青魚はとっても身体・脳の働きに良いので
しっかり食べてほしいです♪
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31