校外学習![]() ![]() 「横浜」と「八王子」 「絹の道」を介してつながる二つの街。 1学期には、八王子の歴史について地域の方からお話を聞き、絹の道資料館に立ち寄り、フィールドワークに行ってきました。 また同時に、歴史的に八王子と関係の深い横浜についても学習しました。 今日は、実際に自分たちの目で横浜の姿を確認してきます。 修学旅行だより12![]() ![]() ![]() ![]() 予定通りです。 修学旅行だより11![]() ![]() 新幹線に乗るため、待機中。 修学旅行だより10![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行だより9![]() ![]() ![]() ![]() 最後の京を満喫。 修学旅行だより8![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行だより7![]() ![]() ![]() ![]() 早いですね。 修学旅行だより6![]() ![]() ![]() ![]() 2日目の夜食は、すき焼きです。 たくさん歩いたので、お腹が空いてます。 この後は、レクの予定。 修学旅行だより5![]() ![]() ![]() ![]() しっかり朝食を食べましょう。 全員が元気に班別行動学習のスタートです。 午前中はスカイガイドさんの案内で、午後は自分たちだけで、京都市内を周ります。 天気は、小雨が降ったりやんだり。 修学旅行だより4![]() ![]() ![]() ![]() お腹いっぱいになって、集中、集中! 修学旅行だより3![]() ![]() ![]() ![]() この後は、体験学習の予定です。 修学旅行だより2![]() ![]() ![]() ![]() 興福寺で記念写真を撮って、班別スタート。 修学旅行だより1![]() ![]() ![]() ![]() 陸上競技大会![]() ![]() 写真は、開会式と開会式直後に行われた、全国水泳大会で優秀な成績を収めた本校生徒の表彰式の様子です。 ![]() ![]() コスモスの種まき![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校運営協議会の皆さんと、ボランティア部、新旧生徒会執行部、部活の仲間など多数集まりました。 雑草を抜き、固くなった土を耕し、腐葉土や肥料を混ぜ、種を筋蒔きしました。 11月に咲く予定です。 楽しみですね。 新しくなった体育館![]() ![]() 最初に体育館に入ったのは、3年生でした。 曇りなのに窓の光が、水銀燈の灯りが、床にまぶしく映えるほどきれいになり、皆一様に驚いていました。 明日から3日間、修学旅行に行ってきます。 その最終確認のために、新しくなった体育館を使用しての学年集会でした。 「中学校3年間で積み上げてきたものの集大成となる修学旅行を、みんなで成功させましょう。」という実行委員の言葉がとても頼もしく、またその言葉を聞いて3年生から温かい拍手がおこりました。 きっと、大きな成果を中山に持ち帰ってくることでしょう。 では、気を付けて、行ってらっしゃい。 いよいよ明日から![]() ![]() 地域の方に感謝![]() ![]() これは、地域の方が定期的に活けてくださっているものです。 ありがとうございます。 即日開票![]() ![]() 生徒会役員選挙![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館が工事中のため、立会演説は放送室から放送で、投票は1階廊下で行いました。 写真上 放送室で演説をする立候補者 中・下 八王子市選挙管理委員会から「本物」の投票箱と記載台をお借りしました。 |
|