9月12日(水)の給食・鯖のごまみそ焼き ・野菜のうま煮 ・きゅうりの塩漬け ・牛乳 八王子産のしょうがは「江戸東京野菜」の一つです。 昔から現在まで栽培され続けている東京の伝統の野菜 は42種類あるそうです。農家の方達が心を込めて育てて くれたしょうがをおいしく食べましょう。 9月11日(火)の献立・酒の香味焼き ・じゃがいものうま煮 ・大豆の磯煮 ・牛乳 ひじきはこんぶやわかめと同じ海藻の仲間です。。 ひじきを食べる国は世界中でもあまりありませんが、 日本では昔から食べられてきたそうです。 今日は大豆と野菜で磯煮にしました。 栄養満点なのでしっかり食べましょう。 9月10日(月)の給食・わかめスープ ・ゆかりきゅうり ・牛乳 豆チキンカレーは茹でた大豆が入っています。 カレー味なので食べやすいですね。野菜は、いつも と切り方を変えてみました。 9月7日(金)の給食・さんまの筒煮 ・塩肉じゃが ・梅おかかキャベツ ・牛乳 古代ごはんには「赤米」というお米を入れて炊きました。 「赤米」は米粒だけでなく、稲穂の色も赤いのだそうです。昔は、 お祝いの時に食べられていたということで、お赤飯のルーツとも 言われています。 さんまの筒煮は、朝からお酢の入った煮汁で煮込んだので骨 まで軟らかく仕上がりました。 9月6日(木)の給食・もやしのスープ ・大学芋 ・牛乳 8月30日〜9月5日は防災週間です。 今日のマーボー丼に使用したお米は「アルファ化米」といって、 災害などの時に電気やお湯を使わず、水をそそぐだけで食べる事 が出来る非常食のお米です。 学校では加熱して食べます。 9月5日(水)の給食・レタスのスープ ・ヨーグルト恩方ブルーベリーソース ・牛乳 学校のミートソースは大きな釜でグツグツ煮込み、 野菜やお肉のうま味が溶け込んだ人気のメニューです。 またヨーグルトは、八王子の恩方産のブルーベリーを使った 手作りのソースをかけて食べます。 彩りがきれいですね。 9月4日(火)の献立・ししゃもの磯部焼き ・豚汁 ・アーモンド和え ・牛乳 いよいよ2学期の給食が始まります。給食をしっかり食べて今学期もがんばりましょう。 ししゃもが苦手な子が多いようですが、丸ごと食べられるので 効率よくカルシウムが摂れ、成長期の子供にぴったりです。 二学期始業式長い夏休みを終え、久しぶりに登校してきた児童たちの表情は、あいにくの天候にもかかわらずワクワクしていました。 写真の2枚目は、五年生の代表児童が、二学期に頑張りたいことを話している様子です。 委員会活動や、八ヶ岳移動教室への意気込みを話していました。 色々な行事が詰まった二学期、児童たち一人一人が有意義に過ごせるといいですね。 |