2学期がスタートしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しかった夏休みも終わり、今日から2学期がスタートしました!
校長先生からは、24時間テレビのトライアスロンで160キロを完走したみやぞんさんのように、プラス思考で頑張ってほしいとお話がありました。
また、新しく上壱小の仲間になるお友達と先生方の紹介もありました。
2学期は学芸会など大きな行事もあります。プラス思考で楽しい学校生活を送りましょう!

8月30日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆

   ・五目チャーハン
   ・ワンタンスープ
   ・とり肉と豆の炒め物
   ・くだもの
   ・牛乳

    今日から二学期の給食が始まりました。
    二学期から、給食の業者が株式会社メフォスから
    東京ケータリング株式会社に替わりました。
    心を込めて安心安全な、おいしい給食を作ります。
    よろしくお願いいたします。

【訓練】児童の安否について

【これは訓練です】
 本日午前10時に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在、怪我、体調不良などを訴える児童(生徒)はおらず、全員の無事が確認できておりますので、ご安心ください。
 現在、職員で手分けをして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っています。児童(生徒)は引続き学校で保護します。今後も学校の状況をこちらの掲示板でお知らせします。

夏休みが始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 記録的な猛暑が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
 1学期は、どの子も一生懸命に課題に取り組み、力を付けることができました。2学期は、グループ活動を計画するなど、より充実した指導ができるよう、「ことばの教室」はただいま準備中です。新しい本も届きましたので、貸し出しできるようにこちらも準備をしています。
 2学期、多くのことを経験し、ひとまわりもふたまわりも成長した子供達に会えることを楽しみにしています。
 体調に気を付けて、元気に過ごしてください。

7月19日(木)の給食

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・夏野菜のカレーライス
   ・冬瓜スープ
   ・黒糖ナッツビーンズ
   ・くだもの
   ・乳酸飲料

    今日で一学期の給食は終わりです。
    夏野菜を使ったカレーは、いつもの野菜のほかに、
    なす・さやいんげん・ズッキーニなどを使いました。
    今日の「なす」は環境委員会の5・6年生が育てた
    「なす」を使いました。大きくてきれいな「なす」が
    8キロも届きました。

7月18日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆

   ・きりぼしごはん
   ・豆あじの南蛮漬け
   ・とん汁
   ・香りキャベツ
   ・牛乳

    切り干し大根をにんじん・油揚げと一緒に煮て
    ご飯に混ぜました。
    切り干し大根は、生の大根よりも甘みが強く、カルシウムも
    増えています。味もよくしみ込んで、おいしいです。

7月17日(火)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆

   ・ジャーマンサンド
   ・ウィンナーと白いんげん豆のトマトソテー
   ・わかめスープ
   ・コールスロー
   ・牛乳

    八王子ではちみつが採れるのを知っていますか?
    今日は、八王子産のはちみつをドレッシングに使った
    「コールスロー」を作りました。
    自然のやさしい甘さのドレッシングが、キャベツや
    コーンにとてもあって、おいしくできました。

7/11キャッチボールクラシック

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月11日に、プロ野球でご活躍された内藤尚行さん、本間満さんをお迎えして、3・4年生を対象とした「キャッチボールクラシック」の授業を実施しました。
ボールの正しい握り方やキャッチの仕方を学んだ後、実際にキャッチボールクラシックの競技を実施しました。
相手の取りやすいところにボールを投げたり、応援の言葉をかけたりなど、友達のことを思いやる行動や言葉がたくさん見られました。

7月13日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆

   ・ごはん
   ・ふりかけ
   ・海鮮どうふ
   ・茎わかめのもやし炒め
   ・くだもの
   ・牛乳

    今日のふりかけは、アーモンド・ごま
    かつおぶし粉をみりん・しょうゆでいりつけました。
    香ばしく、おいしくできました。

7月12日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆

   ・ごはん
   ・のり
   ・鮭の照り焼き
   ・いりどり
   ・キャベツときゅうりのじゃこ炒め
   ・牛乳

    給食でよく登場する「鮭」は、体を作る質の良い
    たんぱく質を多く含んでいます。
    また、ビタミンEも多く含まれ、生活習慣病に
    おすすめな魚です。

7月11日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆

   ・ジャージャーめん
   ・ちんげん菜のスープ
   ・とり肉の大豆炒め
   ・牛乳

    今日は「色別給食」の日で、1年生から6年生まで
    一緒の班に分かれて給食を食べます。
    5・6年生が下級生の面倒を見ながら給食の準備を
    していました。頼もしい上級生です。

7月10日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日の献立☆

   ・なら茶飯
   ・揚げ出し豆腐の野菜あんかけ
   ・飛鳥汁
   ・くだもの
   ・牛乳

    今月の〜なごみ献立・郷土料理〜は奈良県です。
    「なら茶飯」は、お米と大豆をほうじ茶で炊いたご飯です。
    元々は奈良のお坊さんたちが食べていたものが始まりです。
    「飛鳥汁」は肉や野菜がたっぷりの鍋に、牛乳を加えるのが
    特徴です。給食では「汁物」にアレンジしました。    
    

7月9日(月)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆

   ・ししじゅうし
   ・ゴーヤチャンプルー
   ・もずくスープ
   ・くだもの
   ・牛乳

    給食の「ゴーヤチャンプルー」はゴーヤーのほかに
    もやしやたまご・かつお節粉などが入って、
    味付けに味噌を使い、苦みを控えめにしています。
    今日のくだものは、夏にぴったりの小玉すいかです。

7月6日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆

   ・五目ちらし
   ・笹かまぼこの翡翠揚げ
   ・七夕汁
   ・いんげんのごま和え
   ・牛乳

    今日は「七夕献立」です。
    「七夕汁」は、おくらや星の形のかまぼこを使い、
    にんじんは短冊に切り、天の川にみたてたそうめんを
    入れました。また、夏の野菜「とうがん」も入っています。

7月5日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
☆今日の献立☆

   ・ミルクパン
   ・パンプキングラタン
   ・ひじきサラダ
   ・くだもの
   ・牛乳

    今日は校長先生の「元気応援メニュー」です。
    校長先生のおすすめは「パンプキングラタン」です。
    「かぼちゃは子供時代、野菜を食べるのが苦手だった先生が
    大好き!と言える野菜でした」
    栄養満点のかぼちゃがたっぷり入ったグラタンを食べて
    元気な体を作りましょう。
    さらに、今日のグラタンには環境委員さんたちが育てた
    「なす」も入っています。
     大きくてつやつやした「なす」が5.5kgとれました。

7月4日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆

   ・チリコンカンライス
   ・もやしのスープ
   ・ポテトカルボナーラ
   ・牛乳

    今日は「しっかり食べよう野菜350」の献立です。
    1日に野菜を350g食べて、健康に過ごしましょう
    という意味で、今日の給食では約「122g」の野菜が
    とれます。今日の「ポテトカルボナーラ」に使っている
    「じゃがいも」は学校の畑でとれたじゃがいもを使いました。
    ホクホクとして、おいしいじゃがいもです。

7月3日(火)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆

   ・ごはん
   ・さばのみそ焼き
   ・変わりきんぴら
   ・沢煮椀
   ・くだもの
   ・牛乳

    今日は「五つの輪で体力アップバランス献立」です。
    主食・主菜・副菜・果物・牛乳の五つの輪をそろえると
    簡単なバランス献立になります。
    

7月2日(月)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆

   ・たこめし
   ・うずらの煮卵
   ・韓国風肉じゃが
   ・温野菜のごまソース
   ・牛乳

    7月2日は「半夏生」です。
    関西ではこの日に「たこ」を食べる習慣があります。
    田んぼに植えた苗が、たこの足のようにしっかりと根を張り
    たくさん収穫できるようにと、願って食べます。
    給食では「たこめし」を作りました。
    うずらの卵をたこの頭に見立てて煮ました。
    また、今日の肉じゃがのじゃがいもは学校の畑でとれた
    じゃがいもを使いました。
    収穫に感謝です。

6月29日(金)の給食

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・カレーライス
   ・ボイル野菜のごまドレッシング
   ・フルーツヨーグルト
   ・牛乳

    「カレーライス」はインド料理をもとに
    イギリスで生まれ、日本で独自に変化した料理です。
    給食で登場してから30年以上たちますが
    今でも人気のメニューです。
    今日もほとんどのクラスで完食でした。

5年 清水移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月29日(金)
久能山東照宮
富久屋にていちごジュース

最後の見学地
なんとどんどん晴れ間が広がっていきました。
とうとう、移動教室を通して最後まで、傘を差さずに過ごすことができました。

1159(いちいちごくろう)段の石段を下りてきて、いちごジュースのご褒美をおいしくいただきました。

今から上壱小へ帰ります!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31