全学年 避難訓練〜引き渡し訓練〜子供たちもとても真剣に取り組んでいました。 本日は引き渡し訓練にご参加ありがとうございました。 3年 モリモリ食べます!誰一人残すことなく、友達と楽しそうに話をしながら食事をします。 毎日違う並び順で色々な友達と食事を楽しんでいる様子です。 6年生 お手伝いから進化して前回は給食当番のお手伝いをしていた6年生。 1ヵ月たつとお手伝いから1年生に声をかけながらの見守りに変わっていました。 「○○さん、こっちにならぶんだよー」 「きれにならべてるね」 など、優しい声をかけながら1年生が自分で当番活動ができるよう声をかけています。 流石本校のリーダーです。 3・4年 高跳び記録会!気合十分の中学年です。 60センチメートルから跳べるたびに5センチメートルずつ高さが上がります。 前の記録を越したけど、もっと高く跳びたかったと悔し涙を流す子供や 100センチメートル=1メートルに挑戦する友達のトライに応援や歓声なども上がりました。 子供たちはやはりもっととかく飛べるようになりたいと体育の意欲がもっとあがりました。 ☆きょうのこんだて☆ 5月9日(水)アジのさんが焼き 沢煮椀 金時豆の甘煮 牛乳 4月から6月が旬の「新ごぼう」を使った沢煮椀です。新ごぼうは秋に植えて、まだ小さくて若い今の時期に食べるごぼうです。やわらかく、味や香りがやさしくて、とってもおいしいです! 3年 芽が出た!観察だー!さぁ!観察の時間です。 実際に触って、においをかいで、しっかり見てと子供たちはとても楽しそうです。 何か発見するたびに「ねえ!これ○○になってるよ!見てみて!」と友達を呼びます。 今回、子供たちの1番の謎になっていたことは 大豆の葉っぱに固い葉っぱと柔らかい葉っぱがあるのは何故だろうです。 この先どの問題が解決するのか…!?楽しみです。 3年 初めての新聞記者?大型連休の記憶を題材に初めての新聞作りです。 どの子もとても集中して記事の内容を考えます。 さっ!とえんぴつが走り出したと思うとまた急停車… なかなか思うように進みません。それでも真剣に何をどうやって書こうか考えます。 繰り返し練習しながら文を書くことになれ、楽しさを知ってほしいと思います。 3年6年 雨の日の様子3年生の教室では、6年生がオセロを教えに来てくれたり、3年生どうしでチェスのやり方を考えていたり、ホワイトボードに絵を描いてみたりしています。 他学年が一緒に仲良く遊ぶ素敵な空間です。 ☆きょうのこんだて☆ 5月8日(火)サバのおろしソース 豚汁 きゅうりの南蛮漬け 牛乳 4月28日学校公開NO5その時の授業の様子です。 あさひ学級の授業です。 休み時間 一輪車その後ルールをしっかり守って休み時間とても楽しそうに遊んでいます。 さぁ、大事な大事な片付けです。 休み時間終わりの音楽が鳴り終わりを見計らって見に行くと… なんと素晴らしいことでしょう。 高い場所には高学年の子供がかけてあげていました。そしてどの子供もしっかり片づけをしています。素晴らしいです。 3年4年 つなげ!バトン!最初は走りながら渡すのが難しく、バトンが落ちてしまうこともありましたが繰り返し練習を行うと、どんどんどんどん上達していきます。 子供たちの吸収力には驚かされるばかりです! 練習で走り続けた子供たち、さぁ!最後に1回試合形式でやってみようか! というと「やりたーい!」と大きな声での返事が。 さぁ、位置についてよーいどん! 試合が終わると子供たちから 「まだ時間あるよ!もう1回やろう!」 との声が… 「よし!さっと準備して。」 子供たちが驚異のスピードで始められる隊形に並びます。 と2回終わっても、まだまだやりたいない顔をする子供も… 安心してね、次もあもやるからというと大喜びしていました。 高学年 委員会活動その2上から ・代表委員 ・集会委員 ・放送委員 の様子です。 こちらも子供たちが意欲的に話し合い活動をしています。 代表委員会は学校全体に関わる仕事について話し合います。 集会委員会は各集会の運営やゲーム集会等自分たちで内容を企画し運営します。今年はどんな集会があるのか楽しみです。 放送委員会は朝の放送、お昼の放送や集会での放送機器の準備等について反省を出し改善案を話し合いました。今年はいろいろな企画を立て、依頼に出かけています。楽しみにしていてください。 高学年 委員会活動その1・環境美化委員 ・保健給食委員 ・図書委員 の様子です。 子供たちが学校をより良くするためにどう活動していくのか1ヵ月の反省から今月の目標を考えます。 高学年の児童はみんな意欲的に活動しています。 どんどん良くなっていく中野北小学校の今後に期待です! 4月28日学校公開日4その時の様子を紹介します。 次にあさひ学級の授業の様子です。 4月28日学校公開3その時の様子を紹介します。 先ずは、6年生から。図工の授業でした。 題名は「マイ、スイートホーム」です。 4月28日学校公開日2その時の様子を紹介します。 先ずは、6年生から。図工の授業でした。 題名は「マイ、スイートホーム」です。 4月28日学校公開1その時の様子を紹介します。 先ずは、6年生から。図工の授業でした。 題名は「マイ、スイートホーム」です。 ☆きょうのこんだて☆ 5月7日(月)肉団子ときのこのスープ ヨーグルトのピーチソースかけ 牛乳 一輪車遊び用務員さんが、体育館のわきに一輪車の屋根を作ってくださったので、一輪車が子供たちで自由に持ち出せるようになりました。 さっそく、今日から遊べます。先生から3つの約束を子供たちに話しました。 1 使う場所は道路側の鉄棒のあたり。 2 低学年優先。 3 片付けをきちんとする。 一輪車を活用してバランス感覚も身に付けてほしいです。 今日は、近隣の保育園の園児も遊びに来ていたので大賑わいです。 |