和み献立〜奈良県〜・牛乳 ・奈良茶飯 ・揚げ出し豆腐の野菜あんかけ ・飛鳥汁 奈良茶飯は、お米を大豆とほうじ茶で炊いたごはんです。元々は、奈良にある東大寺や興福寺のお坊さんたちが食べていたものが始まりです。 奈良県では、地域の特色豊かな大豆が作られています。 今日は、押し豆腐に上新粉・でんぷんをまぶして、油で揚げました。 肉や野菜がたっぷりの鍋に牛乳を入れた料理を「飛鳥鍋」と呼ぶそうです。 給食では、飛鳥鍋を汁に仕立てました。 7月12日の給食・牛乳 ・なつやさいカレー ・オニオンスープ ・ふかしとうもろこし 今日は、3年生が、とうもろこしの皮むきをしてくれました。 八王子市にある中西農園さんの新鮮なとうもろこしです。 始めに栄養士から、とうもろこしの原木を使って、成長のしかたや、クイズを出しました。積極的に答えてくれる子が多く、クイズも盛り上がりました。 そして、いよいよ皮むきです。 バナナのように皮をむいて、下まできたら、ボキっと折ります。 少し力のいる作業ですが、みんな一生懸命むいてくれました。 給食で食べてみると、「おいしいー!」「なんでこんなに甘いの?」と、大人気でした。 3年生のみなさん、皮むきありがとうございました! 7月11日の給食・牛乳 ・ごはん ・マーボーナス ・じゃがいもと卵のスープ ・枝豆 枝豆は、7月の旬の野菜です。 枝豆は、若い緑色をしているうちは『野菜』です。 熟して茶色になると、大豆になり『豆』とよばれます。 疲れをとったり、お肌をきれいにするので、暑くて日差しの強い夏にはピッタリです! 6年生の音楽集会です。
合唱は「瑠璃色の地球」、合奏は「オペラ座の怪人」を披露しました。
さすが、最高学年!全校の皆さんとお家の方々に、綺麗なハーモニーと息の合った見事な演奏を聴かせてくれました。 二田校長先生の元気応援メニュー・牛乳 ・スタミナ丼 ・冬瓜スープ ・黒糖ナッツビーンズ 今日の給食の中に、二田校長先生の元気応援メニューがあります。 それは「スタミナ丼」です。 二田校長先生からの元気応援メッセージの一部をご紹介します。 「暑い夏は、ついつい冷たい物が中心になったり、簡単に流し込めそうな食事になったりしてしまいがちです。 でも、どんどん成長しているみなさんには、ぜひしっかりと食べて元気になってほしいと願っています。 食が進みやすい味付けとスタミナ系の食材をしっかりとって、病気にならない強い体をつくり、ぐんとたくましくなる夏を過ごしてほしいです!」 七夕献立・牛乳 ・五目ちらし ・笹かまぼこの翡翠あげ ・七夕汁 ・いんげんのごま和え煮 笹かまぼこは、小麦粉・水・青のりで衣を作り、油で揚げました。 七夕汁は、そうめんが「天の川」、にんじんが「短冊」、かまぼこが「星」を表しています。子どもたちは、どんな願い事をしながら食べたのでしょうか? キラキラ星型かまぼこが入った七夕汁は、人気のメニューでした! 7月4日の給食・牛乳 ・ミルクパン ・パンプキングラタン ・ひじきサラダ ・ミニトマト 今日は、かぼちゃをたっぷりと使ったグラタンです。 かぼちゃは皮が固いので、回転釜で一度蒸してから、包丁で一口大に切ります。 かぼちゃのきれいな黄色と甘さのあるグラタンに仕上がりました。 野菜350献立・牛乳 ・チリコンカンライス ・もやしのスープ ・ポテトカルボナーラ 野菜350(さんごーまる)は、野菜を1日に350g以上食べて、毎日を元気に、病気も予防しましょう!という、八王子市の取り組みです。 今日の給食で約160gの野菜がとれます。 7月の中で1番野菜がたっぷりの献立です。 足りない190gは、お家で食べましょう! 給食試食会・牛乳 ・ししじゅうし ・ゴーヤチャンプルー ・もずくスープ ・冷凍みかん 今日は、1年生と転入生の保護者の方を対象とした、給食試食会でした。 試食の前に、副校長による挨拶や、栄養士から八王子市の学校給食や、食育についてお話をさせていただきました。 子どもたちが食べている給食を試食されて、「だしが効いていておいしい!」「他の献立も食べてみたいです」等、たくさんの感想をいただきました。 試食後のアンケートも参考に、これからも安心・安全な給食づくりをしていきます。 ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。 日光移動教室40
江戸村での体験を終えて、帰路に着きました。江戸村の出発が若干早めになりました。
途中、菖蒲PAにトイレのために立ち寄ります。だいたいの帰校時刻が分かったところで、学校からメールでお知らせいたします。 日光移動教室39
日光江戸村の一場面より…
下の写真は、2人の担任が「宿題の出し過ぎ」の大罪でしょっ引かれた場面です。 お友達は近くにいただけで一緒にお縄になってしまった、いわゆるえん罪です。 日光移動教室38
日光江戸村の街並み、その2です。
どこに行こうかと迷いながら、駕籠に乗るお友達も… 日光移動教室34.5〔割り込み場面〕
3日目の朝食です。手前の汁物はオニオンスープです。
宿舎での最後のお食事は洋食でした。今朝もみんなしっかりといただきました。 ※今頃ですが、うっかり送信していなかったことに気付きましたので、遅ればせながらただ今、送信いたしました。すみませんでした。 日光移動教室37
江戸村の街並みです。
子供たちは、お店や見世物小屋、お食事どころなどに分かれて動いているので、なかなか見つからなくなりました。 日光移動教室36
本日のメイン、日光江戸村に着きました。通行手形を見せて関所を通り、江戸村に入りました。
ここからはグループ行動です。 日光移動教室35
閉校式の様子です。
宿舎の方々にしっかりと感謝の気持ちを伝えました。女将さんからも「春からいくつもの学校に来ていただいていますが、東浅川小学校の6年生はこれまでで一番でした。」と拍手をいただきました。 3日目も素晴らしい一日にしたいと思います。 日光移動教室34
3日目の朝を迎えました。朝の会の様子です。挨拶や確認、ラジオ体操などで心と体をシャキッとさせました。
日光移動教室33
ナイトハイクの前に女将さんのお話を聞きました。ところどころで宿のお兄さんが突然大きな音を出したり声を出したりして、みんなが驚き震えてしまいました。
その後、男女混合の2〜3人が手をつないで、ナイトハイクに出発しました。 みんなしっかりと最後まで手をつないでゴールしました。 日光移動教室32
2日目の夕食です。
お肉やお野菜、具だくさんの煮物などなど、たっぷりのお食事です。 今日も楽しく美味しくいただきました。 怪我も体調を崩す子も一人もなく、揃って元気にお食事をいただけることもとても嬉しいです。 日光移動教室31
宿に戻ってお土産タイムになりました。
残額とにらめっこをしながら、家族のことなどを考えながら、思い思いに品物を選んでいました。 交代でお風呂にも入りました。 |