7月5日(木)給食![]() ![]() ![]() ![]() パンプキングラタン ひじきサラダ ミニトマト 牛乳 かぼちゃは、夏にたくさんとれる 野菜です。給食では毎年この時期と、 冬至の甘みが増すころにかぼちゃを 使っています。 トマトも夏が旬の野菜です。今日 は「クラスでおかわりを競って食べ た」というクラスと、「苦手な子が 多くて、残ってしまいました」とい うクラスがありました。なんでも、 ひと口は食べてみましょう! 7月3日(火)給食![]() ![]() 八王子産はちみつ入りコールスロー フルーツヨーグルト 牛乳 コールスローのドレッシングに、八王子産 はちみつを使いました。八王子市には養蜂場 がいくつもあり、それを集めてびん入りはち みつに加工したものを、今回購入しました。 7月2日(月)給食![]() ![]() ![]() ![]() うずら卵の煮物 韓国風肉じゃが 温野菜のサラダ 牛乳 今日は、「半夏生(はんげしょう)」 です。梅雨の終わるいまごろに、田植え を終えた田んぼの稲にしっかりと根が張 るようにと願い、関西では「たこ」を食 べるそうです。 給食では「たこめし」を作りました。 5年生が先週植えた稲も、たこの足のよ うにしっかりと根が張るといいですね。 小中連携 6年生 椚田中学校訪問![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし遊び(縦割り班活動)![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日(金)給食![]() ![]() ![]() ![]() さんまの筒煮 じゃがいものそぼろ煮 野菜のごまがらめ 牛乳 「おはし名人になろう!」ウィーク 最終日です。各クラスでは、さんまを はしで切り裂いたり、骨を外したりと 練習の成果を試していました。 |