☆きょうのこんだて☆ 5月16日(水)桑の葉団子の黒蜜かけ 小魚ごまがらめ 宇和ゴールド 牛乳 八王子は昔「桑の都」と呼ばれ、絹織物産業・養蚕業が盛んでした。平安時代の歌人 西行法師の歌に「浅川の 渡れば富士の 影清く 桑の都に 青嵐ふく」とあり、和歌にも八王子が「桑の都」と表現されていました。 桑は、強い生命力があり、切り落としてもそこから新しい葉が次々に出てきます。切っても又、又、又、木になることから「桑」といわれるようになったそうです。 今日の給食では、桑の葉の粉末を練り込んだ団子に、黒蜜をかけていただきました。 1年生 算数8はいくつといくつになるのかというゲームをしていました。 2人組になって、一人が8個のおはじきの中からいくつか隠します。 残っている数をみて、いくつ隠したかをあてるゲームです。 この時期の1年生は、数字は唱えられるのですが、数の大きさをしっかり理解していない子もいます。ですから、このゲームでは、友達のおはじきを見て、同じように自分も並べ、残った数を数えるという方法で答えを見つけることで、自分の数えた数字と数の大きさを一致させることができるのです。 お家でもやってみてください。 たてわり班活動8つの班に分かれて、6年生が企画した遊びをみんなでします。 今回はなぜか、鬼ごっこ系の遊びが多く、はたから見ていると、誰に追いかけられているのか、誰を追いかけているのか全く分からないのですが、子供たちはわかっているようです。 最後の振り返りでは、どの子も6年生が企画してくれた遊びを楽しんでいたので、「ありがとう」と感謝の気持ちを発表していました。 3年 くぎちゃんラストタイム?子供たちの作品も完成しつつあります。 様々な工夫が凝らされているので見ているだけで面白いですが、 子供の話を聞くともっと面白いです。 展覧会に出品するのでしょうか? 楽しみですね。 たてわり班 頑張る6年生!各班の班長や副班長が協力して企画、準備を行います。 どの班も子供たちが楽しそうに遊んでいます。 たてわり4班 逃走中のその先に!子供たちは 「逃げろー!」 「ハンターがくるぞー!」 と楽しそうな声をあげながら逃げ回ります。 6年生は汗を流しながら懸命に追いかけます。 遊びの時間が終わり反省会になります。 休み時間などを使い、計画と準備をしてきた6年生の気持ちは伝わるものです。 他の学年から 「とっても楽しかったです!ありがとうございました!」 「6年生が工夫してくれたからとっても楽しめました!」 などなど、どの学年からも「ありがとう!」「楽しかった!」の声が上がります。 6年生もとても嬉しそうです。次のたてわり活動に期待です。 たてわり4班 初たてわり遊びは?たてわり班4班の遊びは6年生の計画した「逃走中」です。 6年生がサングラスとジャケットを着て準備完了! 今日のハンターは6年生2人と担当教員です。 外に出て、さぁ!始めます! 子供たちからは 「キャー!」 「ハンターだ!」 と好評の声が!6年生も笑顔になります。 3・4年 初リレーのタイム!?子供たちのバトンパスは日に日に上手になります。 また子供たちからの素晴らしい発言が! 「先生!作戦会議がしたいです!」 子供たちが作戦を立てて、考え、話し合うことの大事さを学習しました。 1位と4位のタイムの差は6秒です。 子供たちからも「バトンパスと作戦で何とかなる!次もっと考えよう!」 金曜日が楽しみです! 3・4年 50mのその後に!?4月の最初にとったタイムと比べます。 子供たちものタイムは縮まります! そしてここからリレータイム。どのチームもやる気満々です。 3年 アゲハチョウの幼虫届きました!その2最初は 「きゃー!」 「うわーやだー」 「・・・・・」 といっていた子供たちも少しするとルーペを持ち出し観察し始めます。 「先生!この緑色のところは目ですか?」 「足がマシュマロみたい!」 「葉っぱ食べてる!ここがくちだ!」 いつまでも観察していられそうです。 3年 アゲハチョウの幼虫届きました!最初は 「きゃー!」 「うわーやだー」 「・・・・・」 といっていた子供たちも少しするとルーペを持ち出し観察し始めます。 「先生!この緑色のところは目ですか?」 「足がマシュマロみたい!」 「葉っぱ食べてる!ここがくちだ!」 いつまでも観察していられそうです。 授業の様子 31年生:算数 2年生:テスト直し 3,4年生:国語 みんな真面目に授業を受けています。 授業の様子 21年生:算数 2年生:テスト直し 3,4年生:国語 みんな真面目に授業を受けています。 授業の様子 11年生:算数 2年生:テスト直し 3,4年生:国語 みんな真面目に授業を受けています。 ミストシャワー休み時間や体育の授業の後は、汗びっしょりで帰ってくる子供たち。 熱中症防止のために、昇降口のミストシャワーを始めました。 蛇口をひねると出るはずが…。どうも詰まっているようです。用務員さんに直していただき、勢いよくシャワーが出ました。 子供たちも大喜び。ビショビショにならない程度に浴びてください。 1.2年生 体育最初は1年担任の指導のもと、ボール投げの運動に取り組んでいました。さすが2年生は1年間の成長の成果ですね。上手に投げたり取ったりしていました。 後半は2年担任が、走るゲーム(ドンジャンケン)を工夫して取り組ませていました。 とても暑い時間でしたので、水分補給しながら楽しく学習しました。 2年生の国語の授業副校長先生も○付けに参加していますね。 2年生の図書の時間の様子4年生の授業の様子全校 スポーツタイム実施中!5分間音楽に合わせなわとびを跳びます。 子供たちはニコニコして跳んでいます! |
|