5月29日の献立ハヤシライスは、肉の細切りと玉ねぎなどを炒め ブラウンソースで煮込んだ料理です。ルーは、きつね色になるまで 炒めて、香ばしいブラウンルーを作りました。 トマト風味のハヤシができました。よく残さず食べました。 そら豆の収穫
“ピンポンパンポ〜ン”「今からそら豆の収穫をします。お手伝いしてくれる人は、畑までお願いします。」 この呼びかけに何人もの児童が来てくれました。
先日は、1,2年生がそら豆の収穫をして全校児童で食べました。 今日は、3年生以上の希望者が収穫のお手伝いをしました。5kgのそら豆が取れました。6月の給食で“自校で育てたそら豆”をみんなで食べます。 平成30年度運動会2平成30年度運動会15月25日の献立明日はいよいよ運動会です。運動会の準備や明日の運動会で 力を出せるように、今日の給食では、「スタミナ丼」を作りました。 運動会待ち遠しいですね。しっかり食べて、明日は、大活躍です! 5月24日の献立甘夏 牛乳 美山小の竹林の「筍」と、畑で採れた「青梗菜」、「ほうれん草」を 豆腐のカレー煮の食材にしました。 新鮮な野菜が使用できることに感謝です。 5月23日の献立今日は、ご飯の上にとんかつをのせて、ソースをかけていただきました。 ご当地メニュー(福井県や福島県会津)にもある「ソースかつどん」に しました。 子供たちみんな「美味しかった」と話してくれました。 ソースは隠し味に、さとう、醤油を中農ソースと煮込んで作りました。 5月22日の献立八王子は、昔「桑の都」と呼ばれ、絹織物産業、養蚕業が とても盛んでした。 桑には、強い生命力が出てきます。切っても又、又、又、 木になることから「桑」と言われるようになったと言われています。 桑の粉を使って「桑の葉団子」を作りました。 もちもちして柔らかくできました。団子のたれも丁度良くできました。 5月21日の献立肉豆腐の中に、美山小の畑で採れた「ほうれん草」、「チンゲン菜」 「たけのこ」を使用しました。 しらたき、長ネギ、たまねぎ、椎茸が入りバランスの良い献立に なりました。 5月18日の献立今日のチャーハンに、干しほたてを使用しました。 美味しい旨みがでて、本格的なチャーハンになりました。 チャーハンに野菜あんかけをかけていただきます。 栄養満点です。 5月17日の献立茹でそら豆 牛乳 2年生が1年生の時に育てたそら豆が実り、今日畑で収穫してから そら豆のさやむきをしました。 2年生と1年生が一生懸命頑張ってさやむきをしました。 採れたて新鮮な「そら豆」を給食の献立で食べました。 柔らかく甘みがありました。 そら豆の収穫2そら豆の収穫15月16日の献立美生かん 牛乳 マヨネーズと生クリーム、醤油を、ちくわに絡めたらオーブンで 焼きました。 焼きあがったら、鰹節粉と青のりをふりかけて出来上がりです。 とてもおいしく出来上がりました。 ごぼうの旬は、秋から冬にかけてですが、新ごぼうの旬は、 4月から6月です。柔らかく、味や香りが優しくて、 とっても美味しいです。 今日は、ごぼうを使って「花ごぼう」を作りました。 食べやすくできました。 5月15日の献立オニオンスープ ジョア アスパラの名前の由来は、ギリシャ語で「新芽」を 表す言葉からきています。 大事に育てれば10年くらい収穫できる野菜です。 グラタンに入れて作りました。 オニオンスープの具材に美山小の畑でできた「ほうれん草」を 使用しました。 スープによくあいました。 4年生がごみについての学習をしました5月14日の献立牛乳 今日は、美山の畑で、「ほうれん草」が採れましたので、 朝一番に採った新鮮な野菜です。みずみずしく美味しいです。 揚げと小松菜の煮びたしに入れて作りました。 韓国風肉じゃがにも、美山小のたけのこを使用しました。 豆板醤でピリ辛で、ご飯が進みます。 5月11日の献立五つの輪で体力アップ献立です。 オリンピック・パラリンピックなどスポーツ選手の多くが、 主食・副菜・主菜・乳製品・果物がそろった食事を心がけています。 今日も、美味しくてバランスのとれた献立です。 しっかり食べましょう! 5月10日の献立スパゲティミートソースは、子供たちに大人気です。 水を使わないで玉ねぎとホールトマトの水分で煮込みます。 さとうも使用しないですが、トマトの甘味がしっかり出て おいしく出来上がりました。 カップケーキは、お茶を使用して、黄緑色のケーキです。 甘味も丁度良いです。 グリンピースご飯2 |