子どもたちの様子をお伝えしています。

学運協主催 漢字検定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の土曜日、今年度第1回の学運協主催の漢字検定が行われました。今回の受験者は32名。お手伝いには8名の方が来てくださいました。日ごろの漢字学習の成果を、こういった機会に試してみるのもいいですね。
 結果は来月届きます。全員合格となればいいですね。

6月12日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ごはん
・赤魚の西京焼き
・筑前煮...八王子産のいんげんを使用しました♪
・もずくの味噌汁...八王子産の玉ねぎを使用しました♪
・日向夏
・牛乳

※今日は箸で魚をきりさくです。よく、箸で刺して食べている人がいますが、刺して食べるのは「刺しばし」といって、お行儀の悪いことです。箸はナイフの代わりにもなります。魚を箸で一口大に切って食べましょう。

6月11日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ごはん
・厚揚げと豚のみそ炒め...八王子産のキャベツを使用しました♪
・茎わかめの生姜炒め...八王子産の玉ねぎを使用しました♪
・ニラたま汁
・牛乳

※おはし名人になろう!ウィーク!今日はあつめるです。お皿に残ったお米などを箸できれいによせて、集めて食べましょう。農家の方が一生懸命育てたお米です。一粒も残さないようにしましょう。ごはんで挑戦です!

みんな友達班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日(金)今年度初めてのみんな友達班活動がありました。
班のお友達の顔合わせ、自己紹介をしました。
やってみたい遊びも 出し合いました。
6年生と1年生 5年生と3年生 4年生と2年生がペアになり、
年間8回活動があります。

次回の友達班活動は、6月15日(金)です。

運動会名場面集その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5,6年生団体競技、「天下分け目の愛宕が原の戦い」。各チーム作戦を立て、勝負に挑みました。一騎打ちは、会場全体の視線が一つに集まり盛り上がりました。

運動家名場面集その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校競技の様子です。大玉おくりは接戦でした。

運動会名場面集その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は初めての運動会でした。表現は2年生と一緒に演技しました。50メートル走は最後までまっすぐ走り切ることが目標でした。玉入れは途中のダンスがかわいかったですね。

6月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・麦ごはん
・チキン南蛮
・切り干し大根のピリ辛炒め...八王子産の玉ねぎとピーマンです♪
・そうめん汁
・牛乳

運動会名場面集その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3,4年生の団体種目は竹を使った「竹取物語」をしました。竹は学運協会長貴家さんの計らいで、首都大学東京から譲っていただきました。
 表現は「エイサー2018」。昨年度も取り組んだ4年生から3年生へ振付を教えてもらいました。演技隊形を工夫し、大きな表現ができました。

指スタンプであじさいを作りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日から関東地方が梅雨入りしたと天気予報で発表がありました。梅雨入りしたということで、図工の時間に6月にちなんだ花のあじさいを指スタンプで作りました!
 それぞれ色を選び、とても個性的なあじさいができあがりました!

6年2組 奈良の大仏作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の社会で、奈良の大仏の大きさを実感し、完成までの苦労や大変さを体験する学習をしました。
新聞紙と模造紙で作った大仏は、顔だけなのに予想以上に大きく、子供たちはとても驚いていました。
この後、「どうしてこのような大きな大仏を作ったのか」という学習課題に取り組んでいく予定です。

運動会名場面集その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 とちのみ学級は、それぞれの学年種目の他に表現「フレ!フレ!フラッグ」を見せてくれました。手足がぴんとのびていて、大きな表現ができました。

運動会名場面集その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大変遅くなりました。5月26日に行われた運動会の様子を写真でお伝えします。
まずは2年生です。50m走、表現「ドラえもん いっしょにおどろう」、団体種目「レッツゴー 大玉」の様子です。

6月7日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・スパゲティーミートソース...八王子産の玉ねぎを使用しました♪
・コンソメスープ
・フルーツヨーグルト
・牛乳


1年生 ソラマメの皮むき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目に給食の佐藤先生にソラマメの話を聞き、ソラマメの皮むきをしました。
一つ一つ丁寧に皮むきをしました。
給食では、自分たちのむいたソラマメをおいしそうに食べていました。

6月6日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・スタミナ丼
・若玉スープ
・ゆでそらまめ...1年生がさやむきをしてくれました♪
・牛乳

※そらまめは、「さや」が空をめざして実ることから「空豆」といいます。他にも「天豆」ともいいます。

6月5日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ナン
・タコス
・ジャーマンポテト
・チンゲン菜のスープ...八王子産のチンゲン菜を使用しました♪
・牛乳

6月4日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・かみかみごはん
・いかの香味焼き
・具だくさんのきのこ汁
・ナッツ豆黒糖
・牛乳

※6月4日は虫歯予防デー、よくかんで食べると「だ液」がたくさん出ます。「だ液」は虫歯菌を薄くするため、よくかんで食べると虫歯予防になるのです!

全国小学生歯みがき大会

画像1 画像1
6月4日、4年生は全国小学生歯みがき大会に参加して、歯みがきの仕方について勉強しました。自分の歯ぐきを観察して歯周病のチェックをしたり、正しい歯磨きの仕方を確認したりしました。給食後には、習ったやり方で歯みがきに取り組みました。

愛宕タイム・読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の朝の愛宕タイムは、読み聞かせでした。
愛宕小の卒業生の保護者でもある図書ボランティアの方に、読み聞かせをしていただきました。
読み聞かせは6年生でも十分楽しめるようで、とても真剣に聞き入っていました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/12 体育集会 委員会活動 ALT さくらの会
6/13 B時程 午前授業 愛宕会世話人会
6/14 集会 社会科見学(3年) 個人面談6(1,2年・とちのみ)
6/15 水泳指導始 みんな友達班活動
6/18 ALT