鑓中の普段の学校生活を御覧ください!

学力定着度調査

1年生は本日1、2校時に学力定着度調査を行いました。内容は、小学校範囲の国語と数学(算数)が身に付いているかと生活についての質問紙です。クラスには昨日発表したクラスの目標がさっそく掲げられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級宣言 3年生

最後は3年生がより工夫した発表で締めてくれました。現在のクラスが終わるまでクラス目標として大きく掲げられます。一人一人が目標の具現化のために協力しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級宣言 2年生

学年が上がるにつれて去年の経験を生かした発表が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級宣言 1年生

後半は学級宣言を行いました。1年生からピアノを弾くなど工夫した発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会

本日の午後、年に一度の生徒総会が開かれました。よりよい鑓水中学校を作るために全員で確認したことを皆で行っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 教育相談

1年生は教育相談週間です。中学校生活が始まってはや一ヶ月。学校にもだいぶ慣れた反面、少し疲れも出始めた頃かと思います。今年は入学前シートの提出など必要なご家庭は前もってお子さんのことを出していただき、教育相談は三者面談か二者面談(先生と生徒のみ)のどちらかと選んでいただきました。それでも多くのご家庭が三者面談を選択して学校に足を運んでくださっています。ありがとうございます。
画像1 画像1

小中一貫あいさつ運動4日目

画像1 画像1
画像2 画像2
小中一貫あいさつ運動4日目、昨日はあいにくの雨の中でのあいさつ運動でしたが、本日は朝から気持ちの良い晴天の中、鑓水小学校、鑓水中学校の正門にたくさんのあいさつが満ち溢れました。

大雨の中でもあいさつ運動

今朝は大変な大雨でしたが本校と鑓水小学校にてあいさつ運動を行いました。毎朝とても気持ちがいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

華道部のお花

市制100周年のイベントでも評判だった華道部のお花ですが今年の活動が始まり、校内に素敵なお花が飾られています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 理科の授業

1年生の理科の授業でも鑓水の野草の勉強をしていました。良い天気のもと、協力してがんばっていました。クラスにはとっても素敵な言葉が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央委員会

本日中央委員会が開かれました。生徒会は、生徒会役員・学級委員・各委員長が集まる学校の中心になった生徒が集まります。生徒会や委員会の今年度の活動方針について熱心に話合いが行われました。まずは来週のあいさつ運動をがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/30 体育大会予行