教室の掲示物5年生2
5年生の廊下の掲示物が新しくなっていました。みんなよく頑張っています。
【校長より】 2018-05-10 17:11 up!
教室の掲示物5年生
5年生の廊下の掲示物が新しくなっていました。みんな頑張っています。
【校長より】 2018-05-10 17:10 up!
6年生日光移動教室の学習
今日5時間目6年生は日光移動教室の学習を行っていました。
【校長より】 2018-05-10 17:08 up!
あさひ学級の授業の様子
【校長より】 2018-05-10 17:06 up!
1・2年生の授業の様子
1・2年生の授業の様子です。2年生の授業に副校長先生も登場しています。
【校長より】 2018-05-10 17:04 up!
3・4年合同体育
【校長より】 2018-05-10 17:02 up!
5年生田おこしにむけて
今日、5年生が土曜日の田おこしにむけて、草取りをしていました。
【校長より】 2018-05-10 17:00 up!
☆きょうのこんだて☆ 5月10日(木)
チンジャオロースー丼
茎ワカメの炒め煮
にらたまスープ
宇和ゴールド
牛乳
【給食室より】 2018-05-10 12:38 up!
3年 続!くぎちゃんとあいぼう
図工は前回に引き続き「くぎちゃんとあいぼう」です。
図工室に近づくと「トントンカンカン」一生懸命な音が聞こえてきます。
図工室をのぞくと子供たちのくぎちゃんがぞくぞくと完成しています。
その後は楽しそうに相棒も作っていました。
みんな自分の個性を出し、1つ1つ違う作品なのがまた楽しくて素敵です。
子供にたずねると楽しそうに作品について語ってくれます。
「これがかぶとなんだよ!」
「こうやってるからここのくぎは見えないようにしたの!」
「釘で顔をつくったんだ!」
話を聞いているだけでも1時間過ごせてしまえそうなくらい楽しいです。
【今日のできごと】 2018-05-10 10:15 up!
6年 ものってどうやって燃えていくの?
図工室の帰りふと外を見ると6年生が実験をしています。
2つの缶の中に紙と割り箸を入れて燃焼実験をしていました。
よくみると2つの缶には少しの違いがあります。
片方は下の方に穴が開いていて、もう片方は開いていません。
実験する時は条件を1つだけ変えて比べます。
さて、どんな変化があるのでしょう?
その変化はなぜなのでしょう?
謎を解き明かすのが理科を楽しめるポイントです!
さぁ!たくさん考えて!
【今日のできごと】 2018-05-10 10:14 up!
今年度第1回目の小中一貫教育の日その5
昨日5月8日は甲ノ原地区の今年度第1回目の小中一貫教育の日でした。本校と清水小学校の6年生が甲ノ原中学校に行き、中学校の授業を体験し、そのあと、部活動の紹介を見て、最後に部活動の見学をしてきました。校長便りNO3に小中一貫教育について載せてありますのでご覧ください。
【校長より】 2018-05-09 19:43 up!
今年度第1回目の小中一貫教育の日その6
昨日5月8日は甲ノ原地区の今年度第1回目の小中一貫教育の日でした。本校と清水小学校の6年生が甲ノ原中学校に行き、中学校の授業を体験し、そのあと、部活動の紹介を見て、最後に部活動の見学をしてきました。校長便りNO3に小中一貫教育について載せてありますのでご覧ください。
【校長より】 2018-05-09 19:42 up!
今年度第1回目の小中一貫教育の日その4
昨日5月8日は甲ノ原地区の今年度第1回目の小中一貫教育の日でした。本校と清水小学校の6年生が甲ノ原中学校に行き、中学校の授業を体験し、そのあと、部活動の紹介を見て、最後に部活動の見学をしてきました。校長便りNO3に小中一貫教育について載せてありますのでご覧ください。
【校長より】 2018-05-09 19:39 up!
今年度第1回目の小中一貫教育の日その3
昨日5月8日は甲ノ原地区の今年度第1回目の小中一貫教育の日でした。本校と清水小学校の6年生が甲ノ原中学校に行き、中学校の授業を体験し、そのあと、部活動の紹介を見て、最後に部活動の見学をしてきました。校長便りNO3に小中一貫教育について載せてありますのでご覧ください。
【校長より】 2018-05-09 19:38 up!
今年度第1回の小中一貫教育の日その2
昨日5月8日は甲ノ原地区の今年度第1回目の小中一貫教育の日でした。本校と清水小学校の6年生が甲ノ原中学校に行き、中学校の授業を体験し、そのあと、部活動の紹介を見て、最後に部活動の見学をしてきました。校長便りNO3に小中一貫教育について載せてありますのでご覧ください。
【校長より】 2018-05-09 19:37 up!
今年度第1回目の小中一貫教育の日その1
昨日5月8日は甲ノ原地区の今年度第1回目の小中一貫教育の日でした。本校と清水小学校の6年生が甲ノ原中学校に行き、中学校の授業を体験し、そのあと、部活動の紹介を見て、最後に部活動の見学をしてきました。校長便りNO3に小中一貫教育について載せてありますのでご覧ください。
【校長より】 2018-05-09 19:36 up!
全学年 避難訓練〜引き渡し訓練〜
命を守る学習です。
子供たちもとても真剣に取り組んでいました。
本日は引き渡し訓練にご参加ありがとうございました。
【今日のできごと】 2018-05-09 16:42 up!
3年 モリモリ食べます!
3年生、給食を毎日しっかり食べています。
誰一人残すことなく、友達と楽しそうに話をしながら食事をします。
毎日違う並び順で色々な友達と食事を楽しんでいる様子です。
【今日のできごと】 2018-05-09 16:42 up!
6年生 お手伝いから進化して
6年生のお手伝いの様子です。
前回は給食当番のお手伝いをしていた6年生。
1ヵ月たつとお手伝いから1年生に声をかけながらの見守りに変わっていました。
「○○さん、こっちにならぶんだよー」
「きれにならべてるね」
など、優しい声をかけながら1年生が自分で当番活動ができるよう声をかけています。
流石本校のリーダーです。
【今日のできごと】 2018-05-09 16:42 up!
3・4年 高跳び記録会!
3・4年生合同体育では高跳びの記録会を行いました。
気合十分の中学年です。
60センチメートルから跳べるたびに5センチメートルずつ高さが上がります。
前の記録を越したけど、もっと高く跳びたかったと悔し涙を流す子供や
100センチメートル=1メートルに挑戦する友達のトライに応援や歓声なども上がりました。
子供たちはやはりもっととかく飛べるようになりたいと体育の意欲がもっとあがりました。
【今日のできごと】 2018-05-09 16:41 up!