昨年度までの記事は、左側メニューの「過去の記事」を選ぶと表示されます。

4/11(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・なのはなごはん
     ・とりのてりやき
     ・みそしる
     ・ゆかりだいこん
     ・ぎゅうにゅう

     みそクイズ!
     「みそ」は何から作るでしょうか?

     1あずき  2金時豆  3大豆
 
     煮てやわらかくした大豆をつぶし、麹、
     塩をまぜて半年から1年ほどねかされると
     出来上がります。日本全国いろいろな
     「みそ」があります。
     八丁みそ、仙台みそ、西京みそなどです。
     給食で食べるみそは、信州みそです。
     みなさんのおうちではどの「みそ」を
     食べているでしょうか。


     正解は、3のみそです。
     

4/10(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日の給食☆

     ・チキンカレー
     ・やさいのピクルス
     ・オニオンスープ
     ・ぎゅうにゅう

      ※今日は一学期最初の給食です。
      給食を盛り付けるときは白衣、
      帽子、マスクをしっかりつけましょう!
      帽子は髪の毛が出ないようにしましょうね。
      一学期もおいしい給食を作っていきます!
      たくさん食べてくださいね!
      
      クイズです!
      一日に必要な野菜の量は何グラムでしょう?
      
      1 150ぐらむ2  350ぐらむ  3 250ぐらむ


      正解は 2です。
      今日の給食では250ぐらむの野菜が入っています。
      足りない分はお家で食べましょう!

平成30年度 始業式

 今日は1学期の始業式が行われました。1年間の初めの日なので、転入、転出、担任紹介、転入生の紹介などがあり、その後各学級に分かれて最初の顔合わせをしました。来週の月曜日から元気な顔で登校できるように、ご家庭でも見守りをお願い致します。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

授業改善推進プラン

学校経営計画

学校便り(R5より学年便りと統合)

保健だより

食育だより

生活指導だより

配布資料等

学力向上・学習状況改善計画