4月13日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「鯖の味噌煮」は、よく味がしみて美味しく出来上がりました。 背中が青い色の魚は、タンパク質やミネラル、ビタミン、油もたくさん含んでいます。 血管の壁にくっついたコレステロールを掃除する働きをしてくれます。 魚を食べていると、大人になってからいろいろな病気にかかるのを防いでくれる可能性もあります。 美山小でとれた「ほうれん草」を「ごま汁」に使用しました。 新鮮でやわらかくおいしいです。 4月12日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生揚げのみそ炒めに使用している「たけのこ」は、美山小の裏山で採れました。 採れたて新鮮です。とても柔らかくおいしいです。 しっかり食べようね! キアゲハがとびたちました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キアゲハが羽化しました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 交通安全指導![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高菜飯 ゴマ大根 さつま汁 牛乳 ご飯は、日本人が大昔から食べてきたもので、体に大切な栄養素がたくさん含まれています。 特に、力を出すエネルギーのもとになる「でんぷん」がたくさん入っているので ご飯を食べると強い力が出るのです。 今日の給食は、高菜ご飯です。 しっかり食べると力が100%出ます。 給食が始まりました 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食が始まりました 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日 美山町祭礼![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チキンライス いかのハーブ焼き 春野菜のスープ煮 牛乳 ご入学・ご進級おめでとうございます。 1年生のみなさんは、16日から給食が始まります。 楽しみに待っていてください。 今日の献立は、春野菜を使った春野菜のスープ煮です。 栄養たっぷりです。 安全で、美味しい給食を心を込めて作ります。 しっかり食べて元気に過ごしましょう! 桜が満開です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |